見放題作品数NO.1の有名なU-NEXTサービス。
動画だけでも作品数は16万本以上にもなります。
これだけ膨大な数があれば自分の観たい動画もたくさんみつかるはず!
しかし、いざ観ようとした際に
「レンタル」
と出てきた方はいませんか?
見放題サービスなのにレンタルとは一体どういうことでしょう。。
無料トライアル加入したけれど、情報が多すぎて「U-NEXTのレンタル期間がわからない」という方も多いと思います。
今回はU-NEXTのレンタル動画がどのくらいの期間・時間みれるのかをわかりやすくご紹介していきますよ~!
この記事を読んで得をできるようにU-NEXTの利用方法もたくさんお教えしています・・・。
それでは本題へどうぞ!
目次
U-NEXTの動画・電子書籍はレンタル?期間はいつまで?
U-NEXTの月額1,990円の見放題サービスでは、
映画、ドラマ、アニメなどの動画と書籍、漫画、雑誌などの電子書籍を利用することができます。
【動画】-16万本以上
- 見放題作品 ー14万本以上
- レンタル作品
- 購入作品
【電子書籍】ー42万冊以上
- 無料作品(期間限定あり)
- 有料の購入作品
という風にわけられます。
動画のみ、レンタル作品があることになります。
U-NEXTレンタル作品の期間について
レンタル作品の期間はすべてが同じ時間と決められているわけではありません。
作品ごとによってレンタルできる期間が異なります。
見たい作品がある方はご自身で調べていただくのが一番だと思います。
独自で調査してみた結果をまとめてみました。
【映画】
- 洋画
ほぼ2日間、まれに3日間 - 邦画
2日間、3日間もあり
【ドラマ】
- 海外ドラマ
1話:2日間
10話:14日間
全話:30日間パック多め - 韓流ドラマ
1話:2日間 or 7日間
全話:7日間、14日間 - 国内ドラマ
1話:7日間
全話:30日間 NHKパックあり
【アニメ】
- 1話:3日間 or 7日間
全話:話数が多いもの30日、40日あり
人気の作品や最新作はレンタル期間が短く2日間が多いです。
ドラマやアニメになると、1話ごとに購入するよりも全話で購入して一気にみてしまう方法もあります。
そういった場合は14日間や30日間など、少し長い期間レンタルできますよ!
U-NEXTレンタル作品の探し方
では実際にレンタル作品を探してみましょう!
動画の右上にUの赤文字マークがあればレンタル作品になります。

ジャンル別のページです。
「すべて、見放題、ポイント(Uコイン)」と分かれているので「ポイント(Uコイン)」絞るとさらに検索しやすくなりますね。
作品名の下にも「Uコイン」もしくは「Uポイント」と出てきますので、購入防止にもなります。(この2つの違いについては後に記述しています。)


U-NEXTレンタル作品の期間の確認方法
先ほどの「君の名は。」を引き続き例にとりあげます。
再生ボタンを押すとレンタル期間は2日間となっていますね。
「君の名は。」は、レンタルだけでなく購入することもできるんですね!
レンタル期間の詳しい日時は下に「〇月〇日〇時まで視聴可」と書いてあります。
忘れずにチェックしましょう。

U-NEXTのレンタル作品は、期間がすぎると自動的に視聴できなくなってしまいます。
延滞料金などは一切ありません!
15時まで視聴可能であれば、15時までは何回でも再生ボタンを押すことができます。
時間を逆算して視聴する必要はありませんのでご安心ください。
ただし15時ギリギリに見始めて途中で見るのをやめてしまうと再生ボタンを押すことはできません。
レンタル作品は視聴できる時間があるときに余裕をもってみるのがよさそうですね。
レンタルの料金やポイントの使い方を知ろう
これらのレンタル作品の料金はどうなっているのでしょうか?
レンタル期間はそれぞれ違うということをご説明しましたが、
U-NEXTは作品ごとによってレンタル料金も異なります。
レンタル料金もジャンル別に独自で調査してみました。
【映画】
- 洋画
330~550円が多い
安いもので100円 - 邦画
440円 or 550円
【ドラマ】
- 海外ドラマ
1話:165~330円
作品の話数が多いためパック料金がお得 - 韓流ドラマ
1話:220円 or 330円 - 国内ドラマ
1話:330円
【アニメ】
- テレビアニメ
1話:110~220円 - アニメ映画
330円~
やはり、ドラマやアニメはまとめてレンタルするほうが期間だけでなく金銭面にもよさそうですね!
この中だと、アニメ映画の料金が比較的高めでした。
U-NEXTのレンタル作品は毎月の1,200ポイントで!
レンタル料金についてご説明しましたが、これらは実質無料で見ることができます。
U-NEXTの見放題サービスに登録している場合、毎月1日に1,200ポイントを貰えるようになるんです!
自分の見たい映画がレンタルや購入作品だった時にこの月々に貰えるポイントを使用すれば、月額の料金の他にお金が発生することはありません。
U-NEXTは「ポイントが必要な動画に1,200ポイントを使ってください~」と言ってるわけです。
1,200ポイントとなれば、映画だと高いものでも2作品以上はみることができます。
2ヶ月間ポイントを使わずに貯めておけば、ドラマやアニメをまとめてみれたりもできますよね。
ポイントの使い方はあなた次第ですので自由に賢く使いましょう。
レンタル期間と料金をまとめてみると以下のようになりました。
作品ごとによって違うので、目安として参考にしてみてください。

0コインで購入できちゃうって本当?ポイントとUコインに要注意!
ここまで読んだiPhoneユーザーの方は疑問が出てきているのではないでしょうか?
(iPhone以外の端末をお使いの方は、スクロールして飛ばしてください)
記事の中で何度もポイントを繰り返しましたがアプリでU-NEXTを見ると「コイン」となっているんです。
このコインという存在、
U-NEXTのポイントとは別物です。
これはiOS(iPhoneやiPadなど)のアプリでのみ使えるUコインというものでAppleIDで購入することができます。
みなさんも実際にこのような画面になっているのではないでしょうか?

「0コイン」はコインを購入していないだけで、ポイントは貰えているんですよ。
「0コインでレンタル」は押すとUコインの代わりに所持しているポイントを使用されます。0コインでレンタルはできません。
見かけはまるで無料でレンタルできるかのようですが、実際にはポイントを使っているので注意しましょう。
U-NEXTの特典!DVDレンタルより早い!?
U-NEXTのレンタル作品は、ほとんどのものがレンタルDVD発売日から見られます。
また一部の作品は、レンタルDVD発売日よりも早く見られるんです!
アニメ作品や洋画に多いようですね。
洋画は大ヒットした「名探偵ピカチュウ」「トイストーリー4」など、2019年のものだけですでに6作品もあります。
昨年度のものですと、40作品もありました。(2019年11月時点)
そして作品によってはダウンロード再生も可能です。
外出先に動画を見れるとスキマ時間が埋まるのでいいですよね♪
U-NEXTの動画のダウンロード保存方法はこちらから
U-NEXTのポイントで超最新・現在公開中の映画をみよう
レンタルは期間もあるしめんどう・・・かといってポイントを使わないというのはもったいないですよね。
なんと、貯めたポイントで映画チケットを購入することができるんです。
予約をしてチケットを購入することもできますし、その場で購入することも可能です。
実際に映画館で映画をみれるのですからこれはいいですよね!
レンタルのパック料金よりお得?NHKオンデマンドパックに入ろう
NHKオンデマンドパックとはNHKのドラマや番組が見放題できるというサービスです。
月額990円で加入でき、この料金を毎月貰っているポイントで払うことができるんです。
あまり映画に興味がない方はこちらに加入すると良いかもしれません。
NHKの朝ドラや大河ドラマがお好きな方にはとっても嬉しいパックですね!
NHKオンデマンドパックの詳細はこちらからどうぞ。
まとめ
長くなりましたがここまでの要点をまとめてみました。
・U-NEXTのレンタル作品はそれぞれ期間も料金も違う
・ドラマやアニメはパック料金でレンタルするのがおススメ
・時間をすぎると自動的に再生できなくなるので注意
・毎月の1,200ポイントを使って実質無料でレンタル作品を見よう
・ポイントとUコインは全く別物「0コインでレンタル」に気をつけて!
・いろいろなサービス(再度ご確認を!)も利用しよう
レンタル期間に注意しつつ、最新映画をチェックしてU-NEXTで一歩話題をリードしちゃいましょう!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。