2019年8月9日にアニメワンピースの新劇場版『ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』が公開されました。
『ONE PIECE FILM GOLD』から約3年ぶりの新作映画ですね!
映画スタンピードでは、これまでキャラクターが総出演ということでしたが、今回の映画でのゲストキャラが誰なのか注目されました!ゲストキャラの声優さんも気になります。
そこでこの記事では、ワンピース映画スタンピードのゲストキャラやその声優さんについて調べてみました。
映画スタンピード公開情報やあらすじは?
それでは、ワンピース映画2019のスタンピード公開情報やあらすじを紹介していきましょう!
映画公開情報
公開は2019年8月9日です。映画前売り特典も話題になりましたね。
特典として、第1弾は、「麦わらの一味 万博スタイル10(テン)バッジ」(全国10万セット限定)、特典第2弾は、「万博DX(デラックス)タオル」(全国10万枚限定)がもれえるとのことです。
映画「スタンピード」のあらすじ
続いて、あらすじです。
本作の舞台は「海賊万博」で、海賊のためのお祭りが開催されます。
開催者は、「祭り屋」の異名を持つブエナ・フェスタからの招待を受け、ルフィら麦わらの一味をはじめとした最悪の世代の海賊たちと海軍や七武海、四皇までもが一堂に世界中から万博に集結をします。
集まった彼らの目的は、宝探しの商品としてブエナ・フェスタが用意したこのイベントの目玉企画である「海賊王(ロジャー)の遺した宝]。
その宝を巡ってルフィ達と多くの海賊達が熱中をします。
しかし、その中で主催者の陰謀やスモーカー達海軍の潜入捜査が明らかになります。
「鬼の跡目」ことダグラス・バレットも登場、海賊万博という餌に群がった海賊たちと、それを捕縛しようとする海軍たちとの戦争を起こすという、ブエナ・フェスタの望み通り戦争が起こります。
過去最大のキャラクターが登場するまさにお祭り騒ぎのストーリーとなっているようです。
海軍や七武海だけでなく、かつてロジャー海賊団に所属していてロジャーと互角の実力があったとされているダグラス・バレットは注目です!
海賊、海軍、七武海、革命軍、四皇と次々と敵が現れる中で、ルフィ達は無事生き残ることができるのか、そちらもたどんな展開になるのか楽しみですね!!
スタンピードのゲストキャラ詳細&声優さんも紹介!
それでは続いて映画スタンピードに登場するゲストキャラについて、声優さんが誰なのかも含めて順にご紹介していきます!
ダグラス・バレット
バレット強そぅ〜#ワンピース#映画#スタンピード#ダグラスバレット#バレット#海賊王#おーぽかほんたす#伯爵夫人#生血を吸う pic.twitter.com/AVBKHaJxKs
— しんちゃん (@cbx1911) June 30, 2019
海賊王ロジャー率いるロジャー海賊団の元一味だった、通称「”鬼”の跡目」ダグラス・バレット。
ルフィに立ちはだかる最大の敵として描かれるバレットは、海賊王の遺した宝探し「海賊万博」に突如乱入をします。
インペルダウンの脱獄囚であることも明かされていますが、過去の映画作品のボスキャラと比較しても圧倒的な強さを誇っているようです。
バレットの声優は、ベテラン声優の磯部勉さんが務めます。迫力ある演技にも注目したいところです。
ブエナ・フェスタ
ブエナビスタって競走馬がいるらしくて、ブエナフェスタと似てるなってだけの話 pic.twitter.com/qwIDZXM8Mb
— 睡蓮 (@Lotus_tus_hasu) February 24, 2019
海賊万博の主催者で、通称「祭り屋」「最悪の戦争仕掛け人」ブエナ・フェスタ。
ユースケ・サンタマリアさんが声優を演じる陽気かつ不気味な雰囲気を持つキャラクターで、バレットと同様ルフィたちの行く手を塞ぐメインキャラクターとして描かれています。
海軍とのパイプを持っている可能性や名だたる海賊を集めるほどの手腕、そして海賊王ゴールドロジャーとの繋がりなど気になるところばかりなフェスタ。
本作での動向の1つ1つに注目です。
歌姫アン
歌姫アンの悪魔の実の能力は「触れたものを幻影として出現させる事」。
49人以上という登場人物の多さが心配だったけれど、この内の何人かはアンのビジョビジョの実の力で登場する事になるのかもしれないなあ。#onepiece pic.twitter.com/fdvpFKPPiP— まな (@mana__) March 26, 2019
海賊万博の歌姫として場を盛り上げる、歌姫アン。
触れたものの幻影を生み出すビジョビジョの実の能力者であるアンですが、応用の効きそうな能力でバレットを倒す上でも一躍買う可能性があります。
アンは元より東京ワンピースタワー内のショーに登場するキャラクターとして尾田栄一郎先生が書き下ろした人物なのですが、考察でおなじみの人にとって「アン」という名前のキャラクターが出てくるのは待望だったと思います。
声優を務める指原莉乃さんの歌声や明るい演技にも注目です!
ドナルド・モデラート
それと、ドナルド・モデラートという人物も気になる!!
帽子を取った姿がまるで別人!👀 pic.twitter.com/mUXSCt3cFE— KEI@ONE PIECE垢 ⚔🍶 (@harukei3) March 25, 2019
海賊万博の司会を務めるのは、ドナルド・モデラート。
声優を山里亮太さんが演じるモデラートは、アンと共に海賊万博の会場を盛り上げていきそうです。
油断すると「天の声」に聞こえてきそうなのが怖いですが、司会者として場を盛り上げる陽気なキャラクター性や怪しげな見た目からは目が離せないところです。
スタンピードの主要海賊キャラ紹介!
最後に、スタンピードに登場する主要海賊キャラを紹介していきます!
今回は、多くのキャラクターが登場をすることでとても話題になっています。
もちろん主人公であるモンキー・D・ルフィとその仲間である麦わらの一味はもちろん全員登場をし、ロロノア・ゾロ、ナミ、サンジ、トニートニー・チョッパー、ニコ・ロビン、フランキー、ブルック麦わらの一味の活躍はもちろん、ファッションにも注目したいです。
「11人の超新星」と呼ばれる大物ルーキーたちも登場をし、 元王下七武海のトラファルガー・ローやキッド海賊団船長のユースタス・キッド、同海賊団の「殺戮武人」と呼ばれるキラーなど。
そして魔術師の異名を持つバジル・ホーキンス、ホールケーキアイランド編で麦わらの一味と共闘したカポネ・ベッジ、元海軍の「赤旗」X・ドレーク、さらに、スクラッチメン・アプー、「大喰らい」の女海賊ジュエリー・ボニー、「怪僧」のウルージも登場をします。
海軍では、麦わらの一味と因縁のあるスモーカーやたしぎ、ヒナ、ガープの弟子のコビーやヘルメッポ、ルフィの祖父であるモンキー・D・ガープ。
元海軍元帥センゴクや現元帥で、「赤犬」ことサカズキ、「藤虎」ことイッショウ、「黄猿」ことボルサリーノと言った豪華な顔ぶれ、科学部隊の戦桃丸、海軍中将からは、バスティーユ、ブランニュー、モモンガ、メイナード、ドーベルマン、ダルメシアンの登場も決まっています。
七武海では、バギー、「海賊女帝」ボア・ハンコック、「世界一の剣士」ジュラキュール・ミホーク、革命軍からは、サボとコアラが、CP−0からは、ロブ・ルッチ、四皇マーシャル・D・ティーチ。
その他にもクロコダイル、アルビダ、Mr.3、フォクシー、ワポル、バルトロメオ、キャベンディッシュ、ペローナ、モルガンズなどが登場!
ゲストのキャラクターでは、この映画一の敵キャラであり元海賊王ロジャーのロジャー海賊団の一味で通称「“鬼”の跡目」と呼ばれているダグラス・バレットや「海賊万博」の主催者で「最悪の戦争仕掛け人」という異名も持つ人物ブエナ・フェスタ!
「海賊万博」の歌姫で、触れたものの幻影を生み出すビジョビジョの実の能力者でもある歌姫アン、万博を盛り上げる人物です。義手に義足という姿で一見怪しげな雰囲気のキャラクターのドナルド・モデラートが登場!
キャラクターを探しているだけで映画が終わってしまうんじゃないかと思えるほどの大集結ですね!
まとめ
今回は、2019年公開のワンピース映画「スタンピード」について、ゲストキャラやその声優さんを中心に、映画あらすじや主要キャラについてもご紹介しました。
こちらの記事を参考に、是非映画「スタンピード」を楽しんでみて下さいね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!