アニメ「食戟のソーマ神ノ皿(4期)」2話の感想&あらすじ!ストロボ、輝く

2019年10月より放送開始のアニメ「食戟のソーマ神ノ皿」。漫画の連載は今年の6月に終了しており、本作はいよいよ最終章へと入ります!!

実家の定食屋「ゆきひら」を手伝っていた幸平創真(主人公)が、 超エリート料理学校に入学。

様々な料理人たちと出会い、未知の味を追求しながら創真の活躍と成長を描いた料理漫画です。

十傑VS十傑による最強同士の連隊食戟、2nd開始しました!!

今回はアニメ「食戟のソーマ神ノ皿」2話のあらすじと感想、視聴者の声をご紹介いたします!

 

「食戟のソーマ神ノ皿(4期)」前回のおはなし

反逆者側は久我、美作、女木島を投入。一方、セントラルからは、第一席・司、第二席・竜胆、第四席・斎藤が登場し、 実力者同士が火花を散らす2nd BOUTが幕を開けた。

対戦表とテーマ食材は以下の通り。

司VS久我(緑茶)、竜胆VS女木島(唐辛子)、斎藤VS美作(マグロ)

希少食材マスターの竜胆は生きたワニを使い、見事に肉をさばきあげていく。

一方、女木島は「アフリカンラーメン」を作るため、チャーシューにピーナッツを含めた特製タレを仕込んでいた。

そして両者ともすざましい量の唐辛子を鍋に投入するのであった!!

 

「食戟のソーマ神ノ皿(4期)」2話のあらすじと感想

茶葉の種類と活かし方

https://twitter.com/shokugeki_anime/status/1184293784793702400

司は煎茶・玄米茶・深蒸し煎茶・玉露の4種類の茶葉を用意し、それぞれの味と香りを活かし調理していく。

そして、通常よりも長いグレーター(食材を細かくおろすための調理器具)を取り出し、食材を大胆にすりおろしていく。その姿はまるで騎士が持つ剣「食卓の白騎士」であった。

まだ茶葉を取り出さないと心配されていた久我であったが、美作のサポートで謎の黒い液体を渡された。

この液体は燻製醤油である。醤油を燻すと風味のまろやかさが増し、余韻の深さも段違いになるのだ。

また、茶葉による燻製で香りをよりダイレクトに豚肉に写していく。肉とタレ両方に燻製の香りを仕込み重層感をより高めた一品を仕上げた。

 

~感想~

ナイス美作!!久我の為に特製のソースを作っていたとは!!これぞ連帯食戟って感じですよね(*^_^*)

しかし茶葉にもいろんな種類があるんですね。たしかにコンビニでお茶を買う時もいろんな種類がありますもんね。勉強になります。

その茶葉の種類によって、温度と熱湯にかける時間を司は秒単位で測っていましたね。

感覚で「こんなかんじー。」と料理してしまう私には絶対にできないと思いました。

 

ストロボトレース

寿司職人・斉藤を相手にマグロのお題を引いた美作。

斉藤は日本刀で華麗にマグロをさばいていく。美作も負けてはいない。

カメラでストロボを焚くより、瞬間的に相手の行動・思考を読み取り、斉藤の動きをコピーしていく

マグロの部位により、全く違った調理法を施していく斉藤と、それをコピーする美作。

そして両者出来上がったのが「マグロ十巻小玉ルビー寿司」。美作の皿には、プラスして軍艦巻きが皿の上にのっていた。

 

~感想~

ここらへんになると、料理の腕がすごいのか、美作のモノマネがすごいのかわけがわからん(笑)

なぜタイムラグなく、相手の動きをコピーできるんでしょうか!?

そして次々に学園のメンバーのモノマネをしていく美作…。

金ちゃんの仮装大賞で20点確実ですね。ただ顔がデカいから、女性のモノマネは正直キツイ…。

 

勝敗は筋の回数?

審査員がマグロの寿司に手を伸ばしたところで、竜胆の肉が唐辛子に埋もれた「辣子鶏風カイマン」と女木島の唐辛子が使われていなさそうに見える「アフリカンラーメン」が運ばれてきた。

審査員は4人の皿を一度に試食し始めた。

美作の軍艦は燻製のまろみある香気、メレンゲとネギトロの食感差が見事な奥行きを見出だした

ピーナッツバターを刷り込んで作られたチャーシューと、麺にもスープが絡んでスパイシーな味がやみつきになる女木島のラーメン。

勝ちを確信したと思ったが3vs0。竜胆、斉藤の品がより凌駕したという結果に終わった。

2人とも負け、落胆していたその時、久我たちの茶葉がお題の料理が運ばれてきた。

 

~感想~

美作と女木島、共にすばらしい一品でしたが、やはり十傑の壁は分厚いか!負けてしまいました(>_<)

美作に関しては、隠し包丁でマグロに筋を入れた回数がわずかに多かったために、負けてしまったのだ。

ここまでくるとかなり高度な戦いですね。

久我と司の茶葉の料理がはやく見たいです!!

 

「食戟のソーマ神ノ皿(4期)」2話の視聴者の感想

「食戟のソーマ神ノ皿」2話の感想!の視聴者の感想をまとめました。

https://twitter.com/ZVp4hXLZf5kPkAO/status/1185245209040437248

https://twitter.com/maumau_j5678/status/1185225289988591617

美作の完璧なトレースが面白かったですね。

もう職人やめてモノマネ芸人になればいいのにと思ってしまいました(^^)/

まとめ

「食戟のソーマ神ノ皿」の2話についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか。

「食戟のソーマ神ノ皿」のアニメ公式サイトでは、アニメ放送の紹介以外にも、イベントやグッズなどの最新情報が載っていますので、気になる人は是非チェックしてみましょう!!

次回気になる3話の放送は10月25日金曜日、TOKYO MX、BS11にて放送しています。※放送日時は変更になる可能性がございます。詳しくはアニメ公式サイトから確認してください。

久我も負けると全敗になってしまいますね。果たして司に勝てる皿を出せるのでしょうか!?

最後までお読みいただきありがとうございました。