「週刊少年ジャンプ」2012年52号から連載していた大人気漫画『食戟(しょくげき)のソーマ』。
ついに4期『食戟のソーマ 神ノ皿(しんのさら)』の放送が2019年10月よりスタートするが決定しました!
実家の定食屋「ゆきひら」を手伝っていた幸平創真(主人公)が、 超エリート料理学校に入学。 様々な料理人たちと出会い、未知の味を追求しながら創真の活躍と成長を描いた料理漫画です。
漫画の連載は今年の6月に終了しており、本作は最終章へと入ります!!
今回は『食戟のソーマ 神ノ皿(しんのさら)』の声優のプロフィールや代表作などを紹介いたします。
目次
アニメ「食戟のソーマ神ノ皿」の放送予定
こちらの映像は『食戟のソーマ 神ノ皿(しんのさら)』作成決定PVです。
相変わらず素晴らしい手さばきと機知に富んだ料理が次々と出てきますね!!
3期アニメでは連帯食戟の1st BOUTが終了したところで放送が終了してしまいました。次2nd BOUTからです!さあ、連帯食戟がどのような結末を迎えるのでしょうか!?
TOKYO MX、BS11にて10月11日(金)24:30より放送予定です。※放送日時は変更になる可能性がございます。詳しくはアニメ公式サイトから確認できます。
こちらは『食戟のソーマ』の過去のアニメ放送をまとめたものです。
・アニメ1期(全24話) 2015年4~9月(6か月) 単行本1~8巻
・アニメ2期(全13話) 2016年7~9月(3か月)単行本8~14巻
・アニメ3期(全24話) 17年10~12月(3か月)+18年4~6月(3か月)単行本14巻~25巻
『食戟のソーマ』が何クールで全何話まで放送されるかは公表されていませんが、単行本は現在36巻の発売は確定しており、ストック分も考えるとおそらく2クールは放送されるはずです。
「食戟のソーマ神ノ皿」の声優プロフィールや代表作
続いて、『食戟のソーマ』のキャラクターを担当する声優さん達のプロフィールや代表作を以下にまとめました。
いったい誰がどんなキャラクターで登場するのか見てみましょう!!
幸平創真(役):松岡禎丞さん
【TVアニメ「ひとりじめマイヒーロー」初回放送まで後3日!】
本日は、大柴健介役の松岡禎丞さん!
みなさんが持っている色紙は、原作者のありいめめこ先生が書いてくださったキャラクター&ご本人の似顔絵となります!豪華☆https://t.co/DnZiKy91Bw #マイヒ pic.twitter.com/id8bFI39pE— TVアニメ「ひとりじめマイヒーロー」公式 (@myhero_pr) July 5, 2017
ソーマ誕生日おめでとう🎊
11月6日は食戟のソーマ幸平創真の誕生日 pic.twitter.com/Y2cW314Kpi
— ミント (@Minto_dyma945) November 5, 2017
氏名 | 松岡禎丞(マツオカ ヨシツグ) |
生年月日 | 1986年9月17日 |
出身地 | 北海道 |
所属 | アイムエンタープライズ |
代表作品 | ・盾の勇者の成り上がり(天木錬) ・弱虫ペダル(青八木一) ・虹色デイズ(羽柴夏樹) |
2011年、『神様のメモ帳』の藤島鳴海役で初主演を果たし、同年度第6回声優アワード新人男優賞受賞。
2016年、第10回声優アワードで主演男優賞を受賞。
どこか壊れそうな儚い印象をもたらす声と絶賛されています。口数が少ないキャラを演じるイメージの松岡さん。今回は主人公を演じるのでたくさんしゃべってくれて嬉しいですね。
薙切えりな(役):金元寿子さん
#金元寿子
元気にお仕事!✨
これからも応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/9f3IFpzpK1— ぷろだくしょんバオバブ (@baobab_info) March 6, 2019
#なりきりさんや一般さんがRTしてまだ見ぬなりきりさんや一般さんとつながりたい
遠月茶寮料理学園1年にして十傑メンバーの薙切えりなと申します。拡散していただければこの私が直々に迎えてさしあげます。どうぞよろしくお願いいたします pic.twitter.com/Goc9fVCUeF— 薙切えりな (@Erina_Shokugeki) July 26, 2015
氏名 | 金元寿子(カネモト ヒサコ) |
生年月日 | 1987年12月16日 |
出身地 | 岡山県 |
所属 | ぷろだくしょんバオバブ |
代表作品 | ・妹さえいればいい。(可児那由多) ・暗殺教室(倉橋陽菜乃) ・美少女戦士セーラームーンCrystal( セーラーマーキュリー) |
2010年、『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』(空深彼方)で本格的なデビュー。
2011年、第5回声優アワードにおいて、「新人女優賞」を受賞。
10代の女の子役を演じることが多い金元さん。とてもかわいらしい声で、数々のキャラクターを演じてきました。また、多数のキャラクターソングを歌っています。
田所恵(役):高橋未奈美さん
今日もソラを駆け抜けます!!!!
3人もいるよ!#星翼 pic.twitter.com/rSzKwefsCR
— 高橋未奈美 (@miiiiiina_cat) July 19, 2019
田所恵ちゃん、お誕生日おめでとう🎊
好き💕#12月19日は田所恵の誕生日#田所恵生誕祭2018#田所恵誕生祭2018#食戟のソーマ #祝う人RTかいいね #RTした人全員フォローする #いいねした人全員フォローする#フォローした人全員フォローする#相互フォロー希望 pic.twitter.com/3o7YLE3lVM— パスタ🍓🐢❤️🦖🍇🌈 (@fighty100) December 19, 2018
氏名 | 高橋未奈美(タカハシ ミナミ) |
生年月日 | 12月20日 |
出身地 | 神奈川県 |
所属 | 東京俳優生活協同組合 |
代表作品 | ・アイカツ!(風沢そら) ・Re:ゼロから始める異世界生活(テレシア・ヴァン・アストレア) |
2012年、に『スタプラ!』(卯月花音)を演じる。
2013年、アニソンガールズユニット・Trefleの一員となる。
大人らしさと幼さの両方をきっちり演じわけることができ、彼女の幅のある演技力を感じられます。また、低身長と童顔から実年齢より幼く見られるそうですが、好きな飲み物は日本酒!!この魅力的なキャラにファンも多いです。
司瑛士(役):石田彰さん
#USHIROMUKI #石田彰
彰さんのお手手の表情も本当に豊かですよね〜〜〜
楽しくやってる姿をちゃんと撮ってくださって、
よしもと様ありがとう💕😘 pic.twitter.com/IWtk6ADXtf— ももとぶ (@mapleandelvira) September 4, 2019
#司瑛士生誕祭2018
今日は司瑛士の誕生日です pic.twitter.com/vraHYsnSr1— RIDDLE/BASTER EXERION (@ArcherACEDRAIBU) April 1, 2018
氏名 | 石田彰(いしだ あきら) |
生年月日 | 1967年11月2日 |
出身地 | 愛知県 |
所属 | ピアレスガーベラ |
代表作品 | ・まじっく快斗(白馬探) ・新世紀エヴァンゲリオン(渚カヲル) ・エリアの騎士(荒木竜一) |
1990年、デビュー。
2007年、第1回声優アワードサブキャラクター賞男優部門受賞。
キャラクター作りに定評があり、「石田ボイス」と呼ばれる独特な声質で少年から青年まで表現することができます。ミステリアスな役やクセの強い役を演じることが多く、女性の声を出す男性声優として貴重な存在です。
小林竜胆(役):伊藤静さん
伊藤静 pic.twitter.com/n8XY72lTjB
— 厳選女性声優画像bot (@selection_w_bot) September 9, 2019
Avi for me
・食戟のソーマ
・小林竜胆
plz like&RT!!! pic.twitter.com/NpISYeJZzm— メテオ搾乳ハム乳垂れ満宮 (@_C8am) May 6, 2019
氏名 | 伊藤静(イトウ シズカ) |
生年月日 | 1980年12月5日 |
出身地 | 東京都 |
所属 | 賢プロダクション |
代表作品 | ・ヤッターマン(アイちゃん/ヤッターマン2号) ・とある魔術の禁書目録(神裂火織) ・ハヤテのごとく!(桂ヒナギク) |
2002年、デビュー。声優ユニット「生天目仁美と伊藤静」を結成。
2016年、第10回声優アワードで助演女優賞を受賞。
強い女性を演じる場合にはなぜか剣士を演じる事が多く、「生徒会長、〇〇部部長or副部長、〇〇委員長」など〇〇長の地位を持つキャラが多いです。
本人の性格も姉御肌のような頼もしいとこるがあり、主にツッコミ役として振る舞っています。
タクミ・アルディーニ(役):花江夏樹さん
【スタッフ】TVアニメ「星合の空」先行上映会に #花江夏樹 が登壇させていただきました🎾✨
10月10日より、いよいよ放送開始です😆✨
お楽しみに‼️ソフトテニス経験者の
見事な構えをお届け💁♀️🎾💨笑#星合の空 pic.twitter.com/yhtxj24Abi— 【公式】アクロスエンタテインメント (@ACROSS_staff) September 1, 2019
【キャラソン情報】9月16日 (水) 発売!キャラクターソングシリーズ Side Boys 2 タクミ・アルディーニ/CV.花江夏樹収録楽曲の視聴を行っております♪よろしくお願いします!http://t.co/In7dznJpLd pic.twitter.com/R9XuJKbdbx
— 『食戟のソーマ』TVアニメ公式 (@shokugeki_anime) September 7, 2015
氏名 | 花江夏樹(ハナエ ナツキ) |
生年月日 | 1991年6月26日 |
出身地 | 神奈川県 |
所属 | アクロスエンタテイメント |
代表作品 | ・東京喰種トーキョーグール(金木研) ・四月は君の嘘(有馬公生) ・ダイヤのA(小湊春市) |
2011年、『ゴールデン☆キッズ』俊太役で声優デビュー。
2014年、同年度の第9回声優アワードにて新人男優賞を受賞。
花江さんが演じるキャラクターは学園モノの生徒役がダントツに多く、「学生の演技が上手!青春ぽさが溢れている!」と好評です。
時々、アニメの劇中でも歌声を披露するほど、歌声が素晴らしいという評価も見られます。
一色慧(役):櫻井孝宏さん
【速報】ムーミン展の音声ガイドナビゲーターに、声優の櫻井孝宏さんが決定❗️「ムーミンバレーパーク」のライブエンターテイメントショーでスナフキン役を担当している櫻井さん。開幕までお楽しみに~🔅
櫻井さんからメッセージが届きました♪https://t.co/uo1OxwveMt pic.twitter.com/uSyuQMEUmQ
— ムーミン展 THE ART AND THE STORY 【公式】 (@moomin_art) March 14, 2019
ホッホッホッ‥このフリーザ様が御祝福させて頂きますよ #一色慧 さん、本日はお誕生日おめでとうございます。#一色慧生誕祭2019#一色慧誕生日2019#一色慧生誕日#一色慧生誕祭#いいねした人全員フォローする#RTした人全員フォローする#5月2日は一色慧の誕生日#食戟のソーマ#櫻井孝宏 pic.twitter.com/DzhDVbJxhn
— ツンデレ帝王⚜️フリーザ様🗯ローモバ🔱Morinda🌐 (@golden5freezer) May 2, 2019
氏名 | 櫻井孝宏(サクライ タカヒロ) |
生年月日 | 1974年6月13日 |
出身地 | 愛知県 |
所属 | インテンション |
代表作品 | ・おそ松さん(松野おそ松) ・ダイヤのA(御幸一也) ・PSYCHO-PASS サイコパス(槙島聖護) |
1996年、『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』で正式にアニメデビュー。
2011年4月22日、ファミ通アワード2010「男性キャラクターボイス賞」を受賞。
2012年、第6回声優アワード「海外ファン賞」を受賞。
アニメキャラクターの声優をこなす一方で、海外ドラマ・映画の吹き替え、朗読、舞台、歌、ナレーションもこなすマルチな才能を存分に発揮します。
またのびやかで美しい歌声はまるで王子様のようだと女性ファンに大人気です。
久我照紀(役):梶裕貴さん
梶さん!!!
お誕生日おめでとうございます🎉
奥様とお幸せに💞#梶裕貴 #梶裕貴誕生祭2019 pic.twitter.com/xOQ7u5r8Sd— ポンデリング (@ponpon__am6) September 3, 2019
【十傑キャスト発表】遠月十傑第八席・久我照紀を演じてくださるのは梶裕貴さんです! https://t.co/es0O57KWbi #shokugeki_anime pic.twitter.com/rbY14v1aDu
— 『食戟のソーマ』TVアニメ公式 (@shokugeki_anime) March 18, 2017
氏名 | 梶裕貴(かじ ゆうき) |
生年月日 | 1985年9月3日 |
出身地 | 東京都 |
所属 | ヴィムス |
代表作品 | ・進撃の巨人(エレン・イェーガー) ・七つの大罪(メリオダス) ・僕のヒーローアカデミア(轟焦凍) |
2006年、『ふしぎ星の☆ふたご姫』でテレビアニメデビュー。
2009年、第3回声優アワード新人男優賞受賞。
中性的な優しい声が特徴で、少年や青年役を務めることが多く、逆にエレンの役をしていると知ったときは性格があまりにも違いすぎてびっくりしたほどです!正確も温和な人柄だそうで、性格が声ににじみでているのが伝わっていきます。
女木島冬輔(役):楠大典さん
遠月十傑第三席・女木島冬輔、第五席・斎藤綜明のキャラクター設定も公開!第25巻アニメDVD同梱版、お楽しみに! https://t.co/SG2UpbVI3S #shokugeki_anime pic.twitter.com/y1AsQqKl99
— 『食戟のソーマ』TVアニメ公式 (@shokugeki_anime) March 18, 2017
氏名 | 楠 大典(くすのき たいてん) |
生年月日 | 1967年3月18日 |
出身地 | 東京都 |
所属 | アミュレート |
代表作品 | ・ハートキャッチプリキュア!(サバーク博士) ・ALL OUT!!(残波琉人) ・炎炎ノ消防隊(レオナルド・バーンズ) |
トランスフォーマーシリーズで『カーロボット』のブラックコンボイと、『ギャラクシーフォース』のギャラクシーコンボイ、『アドベンチャー』のオプティマスプライムと、人格の異なる三人のコンボイ / オプティマスを演じている。
『スター・ウォーズ・シリーズ』のダース・ベイダーの声を担当。
低音で重々しく、渋みのある声質が特徴。主に壮年・中年の男性キャラクターを中心に声を担当し、貫禄のあるキャラクターが特徴です。
斎藤綜明(役):小西克幸さん
【切実募集】年末12/30のとなコス2日目で食戟のソーマ遠月十傑合わせをやるのですが、現在第五席斎藤綜明を募集しています。残り1人で揃う為、少しでも興味のある方はリプ、DMよろしくお願いしますm(_ _)m pic.twitter.com/u2ONksmaCg
— こたつ (@kotatuDX) December 2, 2015
氏名 | 小西克幸(コニシ カツユキ) |
生年月日 | 1973年4月21日 |
出身地 | 和歌山県和歌山市 |
所属 | 賢プロダクション |
代表作品 | ・聖闘士星矢Ω(蒼摩) ・アサシン クリード(アルタイル) ・テイルズ オブ シンフォニア(ロイド・アーヴィング) |
・2001年、『魔法戦士リウイ』で主役デビュー。
2015年、第9回声優アワード助演男優賞を受賞。
カッコいいキャラ演じるイメージが強いですが、面白いキャラも演じることが多くマルチに活躍されています。渋く太く響く声はとてもかっこよく、大人の男にはぴったりです。
茜ヶ久保もも(役):釘宮理恵さん
お待たせしました!「釘宮理恵のいつだって、はじめのいっぽ」第1回配信開始です!是非お聴きください♪(サラ) https://t.co/AvN9WGi3So #音泉 #くぎっぽ pic.twitter.com/TEtg80v7ua
— インターネットラジオステーション<音泉> (@onsenradio) May 30, 2019
食戟のソーマ餐の皿観てて
茜ヶ久保もも先輩がロリで可愛くて声といい好みなのだが‥どこかで聞いた声‥くぎみーじゃん。そりゃ好きだわ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ pic.twitter.com/QISMA07fDq— NOVECHIKA (@chikaboo666) December 28, 2017
氏名 | (クギミヤ リエ) |
生年月日 | 1979年5月30日 |
出身地 | 熊本県 |
所属 | アイムエンタープライズ |
代表作品 | ・鋼の錬金術師(アルフォンス・エルリック) ・銀魂(神楽) ・ゼロの使い魔(ルイズ) |
1998年、ゲーム『étude prologue 〜揺れ動く心のかたち〜/SS版』(佐伯悠見役)で声優デビュー。
2009年、第3回声優アワードでは主演女優賞を受賞。
声質から幼年から10代の少女役を主に演じ、時には少年の役も演じます。また、舞台出演にも積極的で、舞台および朗読劇に参加しています。
紀ノ国寧々(役):花澤香菜さん
今日はとある撮影中(*´꒳`*)残暑厳しいですね…! pic.twitter.com/IjRGI96TyA
— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) September 6, 2019
氏名 | 花澤香菜(ハナザワ カナ) |
生年月日 | 1989年2月25日 |
出身地 | 東京都 |
所属 | 大沢事務所 |
代表作品 | ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない(黒猫) ・化物語(千石撫子) ・PSYCHO-PASS(常守朱) |
2003年、『LAST EXILE』の(リー・マドセイン役)で声優デビュー。
2010年、「アニメグランプリ2010」にて「最優秀女性声優賞」を受賞。
美しい澄んだ声質がとても人気で「超絶癒しボイス」絶賛されています。
14歳の頃から声優デビューし、出演作品はなんと100以上!!実力は十分すぎるくらいの声優さんです。
叡山枝津也(役):杉田智和さん
【追加キャスト】唐揚げ回より登場の叡山枝津也を演じるのは、杉田智和さんに決定! #shokugeki_anime pic.twitter.com/NPX8VICaVh
— 『食戟のソーマ』TVアニメ公式 (@shokugeki_anime) July 27, 2015
GM「この人がダブルクロスの公式NPC、春日恭二ですね」
初心者PL「あっ、この人……」
GM「おや、知っておられましたか」
初心者PL「食戟のソーマに出ていた人ですよね!」#TRPGセッションで聞いたもっともひどい台詞
左:春日恭二
右:食戟のソーマ(叡山枝津也) pic.twitter.com/YHv7oX6OT5— 霧島明@卓は22〜25時 (@museum1127) March 19, 2017
氏名 | 杉田智和(スギタ トモカズ) |
生年月日 | 1980年10月11日 |
出身地 | 埼玉県 |
所属 | アトミックモンキー |
代表作品 | ・銀魂(坂田銀時) ・涼宮ハルヒの憂鬱(キョン) ・ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター) |
2002年、『ちょびっツ』の本須和秀樹役でテレビアニメ初主演。
2009年、第3回声優アワードで助演男優賞を受賞。
主に青年役を好演し、「重厚感のある低音ボイス」が特徴です。
声の仕事以外にも脚本や作詞も手掛けており、映画作品で俳優活動も行っています。
薙切薊(役):速水奨さん
一枚目が声優の速水奨さんで、
二枚目がthe pillowsのギターですね pic.twitter.com/QIaWz35s1Z— ちゃがた (@chagataaa) September 10, 2019
薙切 薊を思い出した pic.twitter.com/i3UikrmUCe
— きりまりき (@Kinpattsun4989) December 3, 2017
氏名 | 速水奨(ハヤミ ショウ) |
生年月日 | 1952年8月2日 |
出身地 | 兵庫県高砂市 |
所属 | Rush Style(代表) |
代表作品 | ・BLEACH(藍染惣右介) |
1982年、『超時空世紀オーガス』で自身初の主人公役を演じる。
2019年、第13回声優アワードにて歌唱賞を受賞。
声質は穏やかで柔らかい低音で、ホスト声とも呼ばれています。学生時代は友達に気持ち悪がられたようですが、今となってはとても魅力的な声の持ち主です。
演じる役は正統派の二枚目役や美形のライバル役が圧倒的ですが、近年では中年男性や黒幕を演じることも増えています。
幸平城一郎(役):小山力也さん
幸平城一郎、アリー・アル・サーシェス
FF10のジェクト…
昔からこういう漢臭いけど色気がある
そんなキャラに憧れてる。
こんな大人になりてえなあ…。 pic.twitter.com/LwsKbRwqlt— 広瀬クズ (@itk_chang) July 18, 2015
氏名 | 小山力也(コヤマ リキヤ) |
生年月日 | 1963年12月18日 |
出身地 | 京都府京都市 |
所属 | 劇団俳優座 |
代表作品 | ・名探偵コナン(毛利小五郎〈2代目〉) ・NARUTO -ナルト-(ヤマト〈テンゾウ〉) ・バキ(烈海王) |
1989年『仮面ライダーBLACK RX』で俳優としてデビュー。
2011年、第5回声優アワード「富山敬賞」を受賞。
数多くの洋画作品の吹き替えに出演しており、特に『ER』以降、ジョージ・クルーニーの吹き替えはほぼ専属で担当しています。
アニメでは渋いキャラが多く、良き人物から冷徹な悪役、コミカルな役や豪快な役など個性あふれるキャラを演じてくれます。
食戟のソーマ神ノ皿の豪華声優陣にファンの声は?
では、ここで『食戟のソーマ』の最終回を待ち望む声を聞いてみましょう!
ちなみに原作はほぼ読破してる食戟のソーマですがアニメ版を昨日から見始めて3期まで見終わりました
10月の4期が楽しみですね— mononoke (@GaBLieL12) September 2, 2019
ジャンプGIGAGET!!!
これで食戟のソーマが終わってしまう…😭
大人になったソーマ達もカッコイイ❤10月にはアニメ4期・マンガ36巻・ファンブック発売決定!!!
10月はソーマ祭りだぁ~~~~~😍💕💕💕楽しみ❤
ソーマ大好き❤❤❤❤ pic.twitter.com/aA3PMwrtSM
— あさみ (@asami7481) August 30, 2019
食戟のソーマ4期嬉しい😆おあがりよ❗️
— 月冬🌙 (@TsukiFuyu_) June 13, 2019
食戟のソーマが好きすぎて何度も何度もNetflixで見てるんだが4期早くやらないかなー!わくわく!
— 深崎 結菜@5/24貸切barイベ (@yuunamisaki72) June 11, 2019
食戟のソーマ最終回も面白かった!
あぁ〜竜胆先輩ともも先輩が可愛すぎるんじゃ〜〜〜!!4期きてくれ!!
続きもきになるし2人の料理するとこ見たい!!
えりなのこの表情は反則級 pic.twitter.com/tPvH8Iw7FT— けんぞくぅ (@30o9NZIpoVKxtJO) June 24, 2018
十傑との連帯食戟の続きがいよいよ始まります。
次はどんな料理が出てくるのでしょうか?最終回ということで視聴者側にも力が入りますね(^_^)/
まとめ
今回は『食戟のソーマ 神ノ皿(しんのさら)』の声優のプロフィールや代表作などを紹介しましたがいかがでしたか?
『食戟のソーマ 神ノ皿(しんのさら)』はTOKYO MX、BS11にて10月11日(金)24:30より放送予定です。※放送日時は変更になる可能性がございます。詳しくはアニメ公式サイトから確認できます。
公表はされていませんが、単行本のストック分を考えると、おそらく2クールは放送されると予想しています。
本作は最終章を迎え、声優陣もより熱が入っているのではないでしょうか?アニメも楽しみつつ、白熱の演技をご覧いただけたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!