トラファルガー・ローの能力がチートすぎる!技の強さやシャンブルズされた一味も

新世界でも名を馳せるハートの海賊団船長トラファルガーロー

イケメン、死の外科医、億超えルーキーと称されファンの中でも絶大な人気を誇ります。

彼の持つ能力オペオペの実は、かなりの戦闘能力を持ち、技もとにかくチート。

今回はそんな彼の強さと、オペオペの実の能力について解説していきます!!

 

オペオペの実の能力

チートすぎる!!トラファルガー・ローの能力と強さ

出典:https://matome.naver.jp/odai/2141396362586339701

ローの持つオペオペの能力は、彼の生み出す”ROOM”というサークル状の範囲内で発動します。能力はざっくり言えばこんな感じです。

 

●「改造自在人間」となり、人体含め物体の切断、接着が自由自在

●能力範囲内での瞬間移動、物体の移動が可能

●体内(内臓)に直接攻撃(破壊)できる

 

医者を思わせるような能力がいっぱいですね!!

初登場シャボンディ諸島では、ローがROOMを発動し、海軍をバラバラにしているシーンが印象的でした。バラバラにされた相手に痛みはなく、意識もそのまま…。恐ろしすぎますね・・・!!

このROOM内は外科医が処置をする手術室のようなもので、執刀医が手術を続けると疲れが出るように、ローも技を使い続けるごとに体力が奪われていきます。

しかし、遠距離から接近戦まで様々な場面で活躍するこの能力に、苦しめられた海賊は数知れず。ロー自身もこの能力で瞬間移動ができ、数々の危機を乗り越えてきました。

武装色の覇気を持つローは自然系にも攻撃ができ、ROOM内の敵であれば誰でも切ってしまいます。2年後パンクハザードでは、シャボンディ諸島でのROOMの範囲をさらに上回り、海軍の船もぶった切っていました!!!!

 

また、オペオペの能力には”究極の悪魔の実”と言われる最大の能力があります。

それは永遠の命を手に入れる、誰もが憧れる力。

”才能のある”オペオペの実能力者がこの能力で手術を行うことにより、手術を施された相手が不老不死となるその名も不老手術。しかしこの力、手術をした能力者当人は命を失うことになります。

 

トラファルガー・ローの技一覧紹介!

死の外科医が繰り出す技の数々。その名前も医療に関連したものばかりで、まさにローにぴったり。いままで登場した彼の技を紹介していきます。

出典:http://onepiece-treasurecruise.com/treasure-map15/

◆切断(アンピュテート)

ROOM内に入った者はローの持つ刀「鬼哭(きこく)」に切られてしまう。全身がバラバラになっても切られた側には意識はあり、痛みもない。ちなみに切った部位は様々なものに接着が可能。

◆シャンブルズ

ROOM内の物の入れ替え、自身の瞬間移動も可能。ドレスローザ篇ではこの能力で何度も危機を切り抜けました。実体のあるものだけでなく、人間の人格を入れ替えることもできます。これも改造自在人間となる所以です。

◆タクト

ROOM内の物体を動かし、操ることが可能。バラバラにした物体や武器などで攻撃もできます。

◆メス

心臓などの内臓をそのまま抜き取ることが可能。科学者シーザークラウンもこの能力により、心臓を人質にとられていました。抜き取った物に外から衝撃を与えると、持ち主本人はダメージを受けます。シーザーは口答えをする度に、心臓を締め付けられていました。(物理的に)

◆スキャン

ROOM内の物体の位置を特定できる。

◆カウンターショック

相手に触れ、電気ショックで攻撃。相手は感電する。

◆ラジオナイフ

切断とは違い、一定時間いかなる能力を使っても、接合部を接着することができない。ベタベタの実の能力を持つトレーボルも、自らの能力を持ってしてでも再生できなかった。

◆注射(インジェクション)ショット

その名の通り、注射のように鬼哭で相手を突き射す攻撃。カウンターショックに次ぐ、直接的な攻撃技。

◆ガンマナイフ

相手の体内、内臓に直接攻撃する技。これをまともにくらった相手は内臓を破壊される。強敵であったドフラミンゴは糸人間であったため、自らの能力で内臓を一時的に仮修復できたが、その後の戦闘においてはこの技の影響が大きな痛手となった。

◆死の刀(ステルベン)

ドイツ語で「死亡」を意味し、医療用語としても使われる。

鬼哭で相手に切りかかる技で、ローの必殺技といっても過言ではなく、トレーボル相手にかなりのダメージを与えることに成功。

このときローは、ちぎれた片腕に鬼哭を持ちステルベンを発動。見事に危機を乗り切りました。

◆不老手術

手術を施されたものは永遠の命を手に入れる。しかし、手術をした能力者当人は、命を失う。

 

「シャンブルズ」された麦わらの一味

チートすぎる!!トラファルガー・ローの能力と強さ

出典:http://onep.jp/

ルフィとローが再会したパンクハザード。

この回では、麦わらの一味4人の中身がローの「シャンブルズ」によって入れ替えられてしまい、大変なことになりました!

下記が入れ替わったメンバーです。

 

サンジ→ナミ

ナミ→フランキー

フランキー→チョッパー

チョッパー→サンジ

 

別行動だったルフィは、「いいじゃねえか、そのまんまで(笑)」と面白がっていましたが。本人たちにとれば緊急事態!!

それぞれの反応は。。。

 

サンジは予想通り、目をハートにさせ、「胸がおもーい!!」と喜ぶサンジ。ナミからは触ったり覗きをしたら罰金だと怒られており、最後にはフランキーの体で殴られていました。

フランキーになったナミ…眼だけ可愛くて、なんとも変な感じですね(笑)

胸が軽い!!死んでもビームなんて出さない!!とこの状況を一番嘆いていました。

誰が誰だかわかるように頭にお面をつけてるのが面白いです。

チートすぎる!!トラファルガー・ローの能力と強さ

出典:https://www.b-ch.com/titles/5257/011

 

フランキーがチョッパーの中に入ったことで、おっさんのようなチョッパーができあがり、ロビンがその状態で喋るなと真顔で一括。

「チョッパーでその表情やめて!!二度と」

チートすぎる!!トラファルガー・ローの能力と強さ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8LzsbfJLwkA

 

サンジと入れ替わったチョッパー。

体はサンジ、でもやっぱり目はチョッパーです(笑)

一足先に元の体に戻り、ローの頭に括りつけられます。

チートすぎる!!トラファルガー・ローの能力と強さ

出典:https://www.buzzvideo.com/a/6594712621578977797

 

パンクハザードでは麦わらの一味も大変なことになりましたが、ローも結構振り回されていました。このアンバランスさが可愛いです。

 

まとめ

「ROOM」

一言つぶやけばそこはもう彼のテリトリー。逃げることは不可能。

 

触れることなく敵を倒してしまうローのスマートな技は、本当に格好いいですよね!!

海賊を思わせるような体術がメインではなく、手をかざし刀を一振りで、サクッと敵を片付けてしまいます。

そしてローは今後不老手術を実行するのか。彼が手術を施すほどの人物が現れるのか、気になるところです。ファンとしてはローが命を失うなんてことホントに嫌なんですけどね・・・。

尾田先生はローをここまで活躍させる予定ではなかったというお話もあり、びっくりですが、今ではメイン級の活躍をしていますね。

実は先生もローを推しているそうなのだとか…!!!

今後も彼の活躍から目が離せません!!