みなんさんこんにちは!
ついにワンピース最新刊94巻が発売となりました!
コミックス派の皆さんがざわついておりますね!
やはり、ワノ国編は気合の入り方が違う…と感じている方も多いのではないでしょうか。
今回は、ワンピース94巻のカッコいい場面を振り返り感想を述べながら、分析や考察をしていきたいと思います。どうぞ最後までおつきあいください♪
※ネタバレを含みますので、誤ってこの記事にたどりついた方はここでお戻り下さい。
目次
ワンピース94巻ネタバレ!
ニュース|赤鞘九人男がまた1人!『ONE PIECE』最新94巻、本日発売! #onepiece #OP94 https://t.co/R8XyESsCV9 pic.twitter.com/8wOMOJsV2y
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 3, 2019
アニメ派の方で、ネタバレNGな方はここまでにした方がよいです♪
ジャンプ派、コミックス派の方は一緒に物語を整理整頓してこの先に進もうじゃありませんか!
1.復習!ワンピース93巻のポイント
ONE PIECE
93巻をまだ読んでないのに、94巻が届いた😅
93巻は夏に飛行機で読むつもりで…1月に実家に帰る飛行機で読むべきか…
あー、でも読んでしまいたい
1月だと、先にアニメが追い付いちゃうかな?🤔 pic.twitter.com/taU3ChxLg5— アカツキ (@wendy_sx901) October 4, 2019
おこぼれ町(えびす町)に住む人気者で、”オトコ”の父親トノヤスが、実は元光月家の大名”康家”であったことが明らかになる。
さらに彼は錦エモン達の計画がカイドウ達にバレたことを察し、身を挺して作戦への注目を散らし処刑されてしまう。
モモの介の妹、ひよりと共に現場に駆け付けたゾロは、市民が処刑現場で爆笑する姿に違和感を感じる。
2.おコトを守るために久々にあのコンビ!!!
そんな中、ゾロはひよりから市民が”SMILE”に侵されていることを聞く。
お父さんを助けようと飛び出したおコトの危機に…ついにあの二人のコンビネーションが炸裂しました!!!
キタキタキターーーー😍✨✨
やっぱりこの二人華がある!🔥#ワンピース94巻#名場面#ゾロサン#サンゾロ pic.twitter.com/XckGPr0fdD— ゆいぽにょ💐ゲーム実況🐸 (@Blackponyo1) October 5, 2019
ページを開いた瞬間にうわぁぁぁって声出ました!!!
ゾロはおコトちゃんをサンジに預けて戦います!二人の背中合わせな姿が最高に腐女子の心をくすぐります( *´艸`)笑
一瞬だったけど、尾田先生ありがとう…!!!!
3.新たな兵器の登場
相棒が”SMILE”の実の餌食になってしまい、再び刑務所に舞い戻ってきたユースタスキッド。そこにぶち込まれた”触れると疫病になる”新兵器に、一同震え上がります。
しかし、そんなパニックも収めたのは、疫病にかかっていく囚人たちを抱きしめたルフィの腕でした。(そこからの名場面具合は、次のコーナーでも解説していきます。)
スマイルの恐ろしさに加え、新たに登場した”疫病”とゆう恐ろしくグロテスクな武器。
ですが巻の終盤には、チョッパー船医の素晴らしい能力で解毒が可能になり、疫病にかかった囚人達もすっかり元気になった様子が描かれています。
”元気も人気も元通り!!”なんてさすがチョッパー…さすがルフィです!
しかしカイドウは、過去最悪の敵となるかもしれません。最悪の思考に加え、この強さ。ルフィ達はカイドウをぶっ飛ばすことができるのでしょうか…( ;∀;)
4.覇気のレベルアップ
今回の見所のひとつとして!再びビックマムと交戦するルフィが、覇気の新しい力が使えるようになり、大きく成長を見せるシーンです!!
それは、刑務所で首にはめられているカイロウ石の首輪(一定の条件で爆破したりします。)を、なんと947話でケイミーの首輪を外したレイリーのように…ルフィが外せてしまうのです!!
本人も外れた瞬間はその場面を思い出し、そして無我夢中だったからできたんだ…と潜在的に発揮された力であることが分かります。
前巻まででヒョウ吾郎おじいちゃんが教えてくれた”流桜”という覇気の使い方に感化されての発動であろうと予想できます。
ワンピース 947話の冒頭1Pは丸々回想。笑
時は「2年前」!場所は「シャボンディ諸島ヒューマンショップ」!レイリーがケイミーの首輪を外して見せたあの場面だ。
今回のルフィが首輪を外したのと同じ方法だったって事だよね(*'▽')ノhttps://t.co/F0EeJSJyZQ pic.twitter.com/9K6mWu8sip— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) June 28, 2019
レイリーカッコいい!!と、衝撃的な場面だったので私も覚えています。笑
その後、ルフィはビックマム相手にもう一度同じように覇気を操ろうと試みますが失敗します。まだまだ伸びしろがある船長とは…やはりルフィは恐ろしい男です!!!
ワンピース94巻 ルフィの名言集
なんと、今回は94巻だけでも名言集ができてしまうほど…ルフィ船長最高にカッコいいんです!!
特に私がしびれた場面はこちら!!!
1.『おれはずっと自由だ【兎丼】貰うぞ』
ワンピース94巻のルフィ名場面😭🙏💓今回ルフィ船長カッコ良すぎです!!!!
『おれはずっと自由だ 【兎丼】もらうぞ』#ワンピース94巻 pic.twitter.com/uAzWcmNt3l
— ゆいぽにょ💐ゲーム実況🐸 (@Blackponyo1) October 4, 2019
このセリフは…ルフィが海賊王になりたい理由。
海賊とは何か!!!
ルフィの答えはいつも、『自由』でした。
ここにきて、再び自由を強調する発言が大事なシーンでバーーーンと使われており、すとんと腑に落ちました。この人は、本当に世界を自由にできるのではないかと。
敵も味方もひとつにしてしまう、ただただ『自由』な海賊王の誕生は近いのではないかと…このセリフから連想してしまいます。
2.『何が絶望的な力だ…こんなもん全然効かねえ‼』
そしてここも痺れます!!!😭🙏✨
『何が絶望的な力だ…こんなもん全然効かねえ!!!』#ワンピース94巻 pic.twitter.com/kZ4nTXyxb0
— ゆいぽにょ💐ゲーム実況🐸 (@Blackponyo1) October 4, 2019
うわわわわわわ!!!!
めちゃくちゃカッコええやんこのひとーーーー!!!とゆう読者の感動もそこそこに。笑
この後、しんどそうに倒れこみ、『助けて~』とチョッパーにすがるルフィ…民の前では弱音を見せず、不安を緩和させる…これぞ理想の王様の在り方ですよね。
ルフィの元々の気質なんですが…はやりルフィは王になるべき男やな~!と感心しました。
ルフィが弱音を見せるのは、きっと麦わらの一味にだけで、それを甲斐甲斐しい彼女のように治療するチョッパーがまた慣れっこで微笑ましいです♪
3.『おれが他の国から来てて何が悪い!!他所者がこの国守っちゃいけねぇのか!?』
『おれが他の国から来てて何が悪い!!他所者がこの国守っちゃいけねェのか?!』#ワンピース94巻#名場面 pic.twitter.com/SaRFUfUVSJ
— ゆいぽにょ💐ゲーム実況🐸 (@Blackponyo1) October 5, 2019
思えば今までも麦わらの一味は、沢山の国を救ってきました。
ですがここにきて、ワノ国でこのセリフを書いたことに、尾田さんの意図を感じます。ワノ国とゆうのは、すなわち日本ですよね。日本人にも同じような特徴があると思います。
”よそ者”とゆう強い意識。それは時に、本気で国を思ってくれている人を傷つけ兼ねません。私も海外生活が長かったので、そういった目で見られる気持ちがいたたまれないことを知っています。
これからの日本人は、実際もルフィのような人がいることを知ってもらいたいな。
なーんて!まじめなことをこのシーンでは考えてしまいました♪笑
94巻 新メンバーの考察!仲間に加わるのは誰?
さあ、熱くなってきましたねー!!
続きましては♪前々から浮上しております、ワノ国で最後の一人の仲間が加わるのではないか…!?という説について考察してみたいと思います!
1.錦エモン説
🐯『かたじけのうござる』
ござるだけから、グレードアップしてたㅋㅋㅋ
錦エモンで覚えたんかなー?🤔🤔🤔 pic.twitter.com/65lMAWGmKy— 꾹씨이이이이🥕 (@bangtan_factory) June 1, 2017
これまでも、予想上位をキープしている錦エモン!フクフクの実を所持しているから…
表紙の扉絵でローの隣に錦エモンが座ってた…
などなど、考察は盛り上がっていますよね♪
中でもこちらのサイトに出ている、SBSでの尾田先生のごまかし方から、計算説は濃厚な気がします…
参考資料はこちら
2.もものすけ説
ワノ国を支配していた光月家”おでん”の息子であり、20年間の時空を超えて現在生きています。
光月家はロードポーネグリフを作った一族とされており、父・おでんはロジャーの船や白髭の船に乗っていたことから、ももの助もポーネグリフを読むことができ、これからの冒険に参加するのでは?という考察もあります。
また、子供キャラはチョッパーがいるやん!と思いがちですが、20年間の月日が現代に適応されれば彼は28歳ということになります。
大人になった姿で冒険する所も見てみたいですよね(^^♪
3.お菊説(今回がフラグ!?)
お美しすぎて眩しい。
こんなに清楚なのに実は侍とか聞いてないよ???
こーゆーギャップ大好物。#ワンピース #お菊 pic.twitter.com/wzfztGJA6f— あぽろん。 (@apollon0215) September 29, 2019
今回明らかになった新事実!!!それは、お菊が男であったということです!
確かに、でかい女の人だなぁと思っていましたが…ボイスも可愛かったのに男だなんて驚きました!!
ここでふと思ったのが、10人で構成されてる麦わらの海賊団…おそらくこれから先、こんなに美しいお姉キャラは出てこないのではないでしょうか!?
個性が強いメンバーの中でも、新たなスパイス的存在になりえますし、彼の加入でサンジ君が戸惑う所も見てみたいです!!!笑
とまあ、半分は私の願望ですが(*^^)v
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私の私見もありますが、94巻を分かりやすくまとめてみました♪
最近ずっと書いてますが、やっぱりワノ国編最高に面白い!!
ですが今後、赤鞘の侍や、オロチ側の武者など、更にキャラクターが増えてくることが予想されます!
毎回登場人物をしっかり整理しながら、ワンピースの世界観に浸りたいですよね!
今後の展開も益々楽しみです!
それでは最後までお読み頂きありがとうございました!