ロロノア・ゾロのかっこいい名シーン名場面ランキングTOP5!ワノ国大活躍中

みなさんこんにちは!

現在漫画連載中!アニメでも始まりました、新シリーズワノ国編!!

やはり、このシリーズで目立ってくる人物といえばロロノア・ゾロですよね!

そこで今回は、漫画連載スタート時からワンピースファンである私がおすすめする、カッコよすぎるゾロの名シーン名場面ランキングを5つ、ランキング形式でご紹介したいと思います♪

ロロノア・ゾロ名シーン名場面ランキングTOP5!!

5位 幼少期の最強宣言

1巻5話に”海賊王と大剣豪”とゆうエピソードにて。幼少期に既に並みの大人よりは強く、同門では少し年上の女の子、”くいな”という唯一のライバルがいました。

彼女は”女”でことから最強の夢を諦めており、その話を聞いて「どちらが早く世界一の剣豪になるか競争する」とゾロ少年が言い出した翌日に、くいなは階段から落ちて死亡した…とされています。

この時のゾロ少年の宣言は胸に響きますね!その後くいなの形見である刀を持って、旅に出るところもムネアツです!

しかし、最近ワノ国編がスタートしたことから、”くいな”とゆう少女は本当に死んだのか?”ももの助”の妹、”ひより”とが身を隠した時期などが、くいなの出現した時期と重なることから、くいな=ひよりなのでは?とゆう考察まで飛び出しネットでは盛り上がっていますよね!!

尾田先生は初期からワノ国の構想を大きな伏線回収の場として考えていたとすると…ここにきてこの1巻の場面が重要になってくるかもしれませんね!今後の展開が本当に楽しみです!

 

4位 サンジとの言い争い

 

ゾロといえば!!シリアスなシーンもカッコいいですが、道に迷ったりコックであるサンジとの言い争い(ライバル的な?関係性)も名場面といえるのではないでしょうか!?

麦わら海賊団の主力である二人が右腕左腕としてルフィを支えるようなこの三人のバランスは絶妙です!

私のお勧め二人の口喧嘩は、61巻2年後の再開のシーンで早速迷子になっていたゾロに

「えーと、”海軍来る””俺たち””逃げる”…分かるか?」

と片言で話しかけるサンジに対して、

「なんで片言だ!!文章で説明しやがれ!!!」

と食い掛るゾロさん…さらに、

「脳が筋肉のバカにはこれくらいがいいかと…」

と身振り手振り説明する嫌味なサンジ…笑

 

更にゾロが

「よしあとでお前切る。それよりあっちの島騒がしくねぇか?」

…せっかくゾロが話を戻したのに

「本当だ…”あっち””うるさい”。」

と再び片言で切り返すサンジ君!!!笑

もう、久々の再開に加えてこの会話は女性ファンとしては大興奮なのでした!!

ワノ国編でもようやく合流できそうなので、また二人の絡みに期待したいですね♪

 

3位 アラバスタ編ゾロVSミスター1

「礼を言う 俺はまだまだ強くなれる」

21巻195話”ミスター武士道”の中でのワンシーン。

この戦いの中でゾロは”鉄を切る”とゆう驚異の技を身に着けます。

最早ルパン三世の五右衛門化してきそうなゾロ様♪笑

戦いは絶体絶命でしたが、ここで最後に敵に礼を述べる姿。

本当に痺れましたよね!!アラバスタ編ではビビからミスター武士道と呼ばれており、個人的にそのネーミングセンス良すぎ!と大分気に入っておりました。

906話「聖地マリージョア」にて、ビビの再登場で再び思い出されこれまた伏線が楽しみなアラバスタとの繋がり!再開後ビビの”ミスター武士道”呼びに期待したいです!

 

2位 イーストブルー編ゾロVS鷹の目(ミホーク)

『剣士として最強を目指すと決めた時から命なんてとうに捨ててる。このおれをバカと呼んでいいのはそれを決めたおれだけだ。』 第6巻

第6巻51話です!!!このシーンきっかけにワンピースにハマったといっても過言ではない伝説の場面です。

第3位は…イーストブルーにてサンジの育った海上レストランバラティエの前に現れた世界最強の剣豪”鷹の目”と一戦交えるシーンですね。

このシーンで特に注目して頂きたいのが、やられた後のルフィとの会話です!

動けなくなったゾロは刀を空に掲げ

「俺はもう二度と負けねえから!!!文句あるか!海賊王!!!」

と号泣しながら叫ぶシーン。

ルフィは「ねぇ!」と笑っており、鷹の目も「いいチームだ…また会いたいものだ」と発言しなんだこの全員カッコイイシーンは!!!と度肝を抜かれました。

この後、時を経て2年間の修行をゾロは鷹の目の元で行っており、ここからの伏線も考察が賑わっていますよね!

二人とも片眼が潰れているのは、実はゾロに片方の目を継承したから…とか!

実は血縁関係があるのでは!?なんて記事も出るほどに、二人の関係性に注目が集まっています!!!

 

さて、続いていよいよ1位の発表です!

1位 スリラーバーグ ゾロVSくま

わかった 首はやるよ
ただし身代わりの
このおれの命一つで勘弁して貰いてぇ!!
まだたいして名のある首とは言えねぇが!
やがて世界一の
剣豪になる男の首と思えば
取って不足はねぇ筈だ!(中略)
ルフィは海賊王になる男だ!!

スリラーバーグにて、ゲッコーモリアとの戦いで瀕死状態のルフィや、意識のない仲間たちを守るため、ゾロがくまに発した言葉です。

それにより、ゾロはルフィが負った痛みを一心に受けることに…。途中意識を取り戻したサンジが身代わりを受けようとしますが、気絶させて自分が身代わりとなります。

これまでも、ゾロのルフィへの絶対的な忠誠心を感じる場面はありましたが、この仁王立ちで「何もなかった」というセリフを聞いたときは…ゾロの計り知れない漢気に感動し、涙しました!!!

彼は紛れもなく武士の心を持った剣士であると改めて証明された、過去一の名場面ではないでしょうか!!!!

今後この名場面を上回るシーンは現れるんでしょうか!?

やっとワノ国編でゾロに注目が集まる中…ゾロファンとしては期待が高まります!!!!

 

まとめ

さて今回はこの5つに絞ってご紹介してみました!が。もちろんこれだけじゃありません。ゾロの名言はいちいちカッコよく…しかも天然で面白いんです!!!笑

いつもは寡黙で冷静沈着に麦わら海賊団を支える副船長的な位置のゾロですが、このルックスとキャラクターに…アニメ版では中井和哉さんという神ボイス神キャスティングなので(;_;)/~~~もう涙物のカッコよさなのです!!是非是非是・非!!!アニメ版のワンピースで命を吹き込まれ暴れまわるゾロもチェックしてくださいね♪

2019月8月9日から映画スタンピードも始まりますね!今からワクワクドキドキ!本当に楽しみです♪3年ぶりのワンピ映画!皆で盛り上がりましょう☆彡