ワノ国編が盛り上がりを見せている漫画ワンピース。
突然ですが、映画ストロングワールドで登場をした「金獅子のシキ」というキャラクターをご存知でしょうか?
映画で登場をしたキャラクターで今も人気のキャラクターであることで有名ですが、その金獅子のシキの再登場について気になる方が多いとのこと。金獅子のシキの復活の伏線はあるのでしょうか?
そこで今回は、金獅子のシキは再登場するのか、復活の伏線はあるのかということを中心にご紹介していきたいと思います。
ワンピース「金獅子のシキ」は再登場する?復活の伏線はどこに?
ワンピースの金獅子のシキとかいう後々考えると出すのが早すぎたキャラ https://t.co/1evC1F7dcD pic.twitter.com/8NzFfzORVm
— LINE@ 相互登録 (@1029Domizoo) July 4, 2019
金獅子のシキは、ワンピースの映画のストロングワールドのボスキャラとして登場をしました。
シキの能力は、フワフワの実の能力者で島や海、船などあらゆるものを浮かせれることが出来ます。
劇中の最後には、ルフィに敗れましたが、その後について見ていきたいと思います。
シキはその後に、再び海軍に捕らえられました。
24年前同様再びインペルダウンに収監されている可能性が高いとされていて、シキが倒された後にメルヴィユに海軍が来ていて、部下達が拘束をされていたからです。
つまり、シキ自身も生きていれば海軍に捕縛されても不自然ではなくて、インペルダウン脱獄を成し遂げた唯一の海賊なので以前より厳重な警備の元送られと思います。
大きな事件を起こした伝説の海賊なので、レベル6に収監される可能性が高いとされています。
シキ自身もあの時のように自身の計画が打ち破られたことをロジャーの時代が終わってしまったことを思い起こすと思います。
悪役といえ一種の哀愁を漂わせる光景が想像できますね。
ストロングワールドでは、「2年前のルフィ最後の冒険」として知られているので、インペルダウン脱獄時にはルフィが仲間と離れ離れになっている時期です。
時期的にはストロングワールドの方が先だと思います。
シキがインペルダウンに送られた直後に囚人大量脱獄事件が起こったことになり、黒ひげはレベル6の囚人を全て脱獄させて選りすぐりのメンバーを仲間としました。
レッドなど脱獄した大物海賊は非常に多いので、シキもそれに応じて脱獄した可能性があり、1度脱獄を成し遂げたシキなので、2年前に2度目の脱獄伝説を作って政府にひと泡ふかせることを起こすかも知れないですね!
ここまで来るとシキの悪運の強さが気になるところです。
もし、シキが再び脱獄したとなったとするとその後はどのような活動を進めていくのでしょうか!
気になるところです!
今後は政府に悟られないように20年前と同じように用意周到に計画を進めているのではないでしょうか?
シキは、元々用心深い性格で、野望を実現させるために長年時間をかける意思が強いので、1度目の脱獄後には、メルヴィユで計画を進めていきました。
その期間20年でしたが、1度ルフィにやられたこともあってなのか、2度目も以前よりも慎重に計画を進行するかもしれませんね!
ここまで気になるのがシキの老化問題!
確かにロジャーの時代は大海賊として海に君臨しましたが今は年老いていると思います。
思えば、ルフィに負けたのも天候の影響もありますが、自身の老化による実力の衰えも考えられてるので、実力が全盛期に匹敵していたらルフィに勝っていた可能性は高いと思います。
計画を進める上では、老化が大きな問題として降りかかってくると思いますが、計画を進めていくうちに白ひげのように体の衰えが限界に達して密かにこの世を去る可能性も考えられています。
なので、再登場するのなら早い段階で登場をすると思います。
ワノ国編なので再登場をするとワクワクする展開になるのは間違いないですよね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「ワンピース金獅子のシキは再登場する?復活の伏線はどこに?」というテーマでご紹介してきました。
シキがインペルダウンに送られた直後に囚人大量脱獄事件が起こったことになり黒ひげはレベル6の囚人を全て脱獄させていたため、シキもそれに応じて脱獄した可能性が大きいと思います。
1度脱獄を成し遂げたシキなので、2年前に2度目の脱獄伝説を作って政府にひと泡ふかせることを起こす可能性が高いことが分かりました。
再登場についてはワノ国編あたりでの登場が盛り上がること間違いなしなのですが果たしてどうなるのか。今後のワンピースの展開が楽しみです!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。