トラファルガーローのかっこいい名言ランキング!ハートの海賊団クラスタが選ぶ!

新作映画、アニメ新シリーズと、益々熱を増すワンピース!!

麦わらの一味と同盟を組んだことでメイン級の活躍を見せ、新作映画「STAMPEDE」でも映画初登場したトラファルガー・ロー。

その人気はますます高まっていますね!

今回はそんなワンピースの大人気キャラ、トラファルガー・ローの名言を独自ランキング形式でご紹介します!!

トラファルガー・ローの名言ランキング!!

それでは早速10位から順に見ていきたいと思います!

第10位 俺はパンは嫌いだ!はっ・・・・

あのクールなローがまさかの好き嫌い…!!!

ファンの中では、ローの可愛い一面が見られたということで話題を呼びました!!!(ロー=おにぎりになった瞬間)

サンジがサンドイッチを作ろうとした際、思わず口をついて出てしまった言葉ですが、「あっ….」とやってしまった顔のロー。

仲良くなんてするつもりもない相手に気を許してしまいましたね(笑)

まだまだかっこいいセリフは山のようにあるんですが、彼の意外な一面が見られたかなりレアなシーンでもあるので、私的には全然1位でも良いくらいです。控えめに言って最高。

 

第9位 早くも完全に想定外だ…!!!

ハートの海賊団クラスタが選ぶ!!トラファルガー・ローのかっこいい名言ランキング

出典:https://xn--gck3an4dt260bnjua.gamematome.jp/

ドレスローザ到着後、まさかの事態が重なり、思わず出てしまった一言。

珍しくローがツッコまれる側だったこの場面。

ウソップのキレのあるツッコミが決まりますよ!!

この辺からファンの中で「あれ?ローってちょっと天然…?」という疑惑が生まれ始めました。見た目も見た目でなかなかの変装センス…(笑)

ちなみにこの変装で羽織っていたコートの背中には「CORAZÓN」と書かれています。※CORAZÓNはスペイン語で心臓、ハートを意味します。

また、ここで初めてローの上半身が露となり、体中の刺青に驚愕した人もいるのではないでしょうか。

尾田先生のSBSでも全体が明かされていましたが、ハートをモチーフとしたジョリーロジャーの刺青が印象的でした。

体にもハートを刻み、これまでのコラソンの想いを背負ってきたのかも知れません。

コラさんが見たら怒りそうですけどね(笑)

やっぱりローって熱い人じゃないですか!!??

 

第8位 人に親切にしときゃあ……てめェにいい事があるって言うだろ

ハートの海賊団クラスタが選ぶ!!トラファルガー・ローのかっこいい名言ランキング

出典:http://wakaba001.blog99.fc2.com/blog-entry-756.html

言葉としては良いことを言うな~という感じですが、ちょっと皮肉な場面でもありました(笑)

モネの心臓をシーザーに「親切に」返したことにより、最終的にはモネが死亡し、工場の大爆発を食い止めることができました。

「親切にしたからたまたま工場が爆発しなくて済んだ」くらいの口ぶりでしたが、これ分かってたんじゃないかなと思います。

不適な笑みを浮かべていましたからね!!!さすがロー!!

 

でもあの残忍と呼ばれる「死の外科医」からこんな言葉が出るとは…とも思いますね。

海賊の心臓を100個集めて七武海になったという半端ない経緯を持つローですが、ふと優しい部分を見せるときがあります。

誰に言われた言葉かは分かりませんが、この口ぶりは完全に「受け売り」。

ローが垣間見せる優しい部分は、幼少時に過ごした優しい家族や、恩人であるコラさんに貰った愛が大きく影響しているのではないでしょうか。

一度心の崩壊したローが再び愛を知れたのは、確実にコラさんのおかけです。(泣ける!!!)

無愛想ながらも子供を助けたり、クルーを大切にしていたり、本当に愛情深い人なんだと思いますよ、ローは。

 

第7位 麦わら屋とはいずれは敵だが悪縁も縁こんな所で死なれてもつまらねェ!!そいつをここから逃がす!!!一旦おれに預けろ!!!おれは医者だ!!!

ハートの海賊団クラスタが選ぶ!!トラファルガー・ローのかっこいい名言ランキング

出典:https://blog.goo.ne.jp/munasecond

何の義理もない敵であるルフィを助けたロー。この後船内でロー自ら治療を施します。

イワちゃんにルフィを助ける理由を尋ねられますが、「親切に理由が必要か」と一言。

まさかの救出に、ますますローの思惑が分からなくなったシーンでもありました。

 

同じ「最悪の世代」としてルフィに通づるものを感じていたのでしょうか。

ルフィがシャンクスより預かった麦わら帽子をローが手にしているシーンもありましたが、二人の師弟関係の中に、コラソンと自分を重ね合わせていたのかもしれませんね。

後に彼の過去が明かされ、登場話数を増すごとにルフィに対して敵意がないことや、優しい心を持っているということを感じることができました。

この回でローの好感度がますますアップした気がします!!

 

第6位 〝D〟はまた…必ず嵐を呼ぶ

過去が明らかになり、ローにも「D」の隠し名があることが判明しました。

「D」については詳しく分かっていませんが、コラソン曰く、Dは神(=天竜人?)を脅かす存在なのだとか。

ロー自身もDについて知らないことが多いのですが、このDについては何れ大きな展開があるのではないかと思います。

”また”嵐を呼ぶ」ということは、過去にDに関する大事件があったということで間違いなさそうですね。

海賊王ロジャーや、主人公ルフィを同じ名を持つローは、今後も重大なキーパーソンとなるはずです!!!

 

第5位 豪傑どもの新時代がやって来る!!歯車を壊したぞ、もう誰も引き返せねぇ!!!

 

「最悪の世代」「億超えルーキー」と称される新時代の海賊の中でも注目されているロー。四皇を始めとする古株の海賊達がまだまだ蠢いているわけですが、この彼の一言に、時代が大きく変わろうとしているのだと思わされました。

もうお前らの時代は終わったんだ、これからは俺らの時代だ!!

と言わんばかりのセリフですね。

かっこよすぎる!!

押さえつけられていた若者たちが暴れ回り、もう手をつけられません。

ローはルフィとの協力で七武海ドフラミンゴを討ち、次は四皇カイドウに挑みます。

果たして彼ら「最悪の世代」の未来は明るいのか。

 

第4位 どこへ行こうと、おれの自由だ

さすが俺様船長――――!!!!かっこいいーーー!!!!と思いますが、これも背景にコラさんの存在を強く感じます。

命を懸けてローの“自由”を守ったコラさん。彼の想いも浮かばれるという訳です。

ローのちょっとした一言一言に二人の絆を感じます。

これからも彼には自由な海賊であってほしいと願うばかりです。

 

第3位 恨みじゃねェ…おれはあの人の本懐を遂げるため生きてきたんだよ!!!!

ハートの海賊団クラスタが選ぶ!!トラファルガー・ローのかっこいい名言ランキング

出典:https://tv.rakuten.co.jp/content/232807/

あの人とは他でもない恩人「コラソン」のこと。

”あの”ローが、「大好きだった人」と言うくらいの人ですから、本当に彼にとって大切な人なのだと思います。

そりゃそうですよね、家族も失い、世界に希望を持っていなかった少年に「生きる」と思わせることができるほどの愛を持つ人なんです。

 

コラソンは、溢れんばかりの愛情をローに与えてくれました。

もしかしたらコラさん自身は「本懐なんて遂げなくても良い」と思っていてくれたかも知れません。しかし、それを遂げようと思ったのもローの「自由」

しっかりと自分の13年にケジメをつけることができました。

 

第2位 弱ェ奴は死に方も選べねェ

1位、2位とでかなり迷ったのですが、2位にランクイン。

ローといえばこのセリフを思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。

パンクハザードで海軍の「たしぎ」と戦っていた際に放った一言ですが、ローが言うと実感が沸きますね。

これまでいろいろな形で「生かされてきた」ローの強さを感じます。

力に屈している目の前の海兵と、弱く何もできなかった頃の自分を重ねてるのではないかと思いました。

この辺の「ロー無双」はめちゃくちゃかっこよかったですよね!!最高でした。とにかくローが強い!!チート!!

 

ただ、これと全く同じセリフをドフラミンゴが言った時には鳥肌が立ちました。

「昔教えたよな、ロー、弱ェ奴は死に方も選べねェ」

なんとドフラミンゴが昔ローに教えた言葉だったんです。

晴れてドフラミンゴを討つことに成功したローですが、ドンキホーテファミリーに育てられたという事実は覆せないんですね。

 

第1位 ゴチャゴチャ言ってねぇで黙っておれに従え…取るべきイスは必ず奪う!!!

ダントツでこのセリフが1位なのではないでしょうか。

かっこよすぎます!

頂上戦争後、久しぶりに姿を見せたハートの海賊団。

ワンピースが他の海賊に取られてしまうと焦るクルーに対し、「黙って俺に従え」と一言。時期を待ち、潰しあう者同士は潰しあえば良いと言い放ちます。

クルーたちはキャプテンのかっこよさに心酔(笑)

これはローほどの力を持つ人間だから言える言葉なんですよね。

まだまだ強敵はわんさかいますが、彼ならやってくれそうな気がします!!!

 

まとめ

ワンピースを一度でも見たことがある人なら、聞いたことのあるセリフがあったのではないでしょうか。

ローの過去や、これまでの活躍を知っている人にとれば、ちょっとした会話の一部でも胸が熱くなりますよね!!!シビれる!!!

正直ランキングというよりも1位を10個選んだ感じの感覚なのですが、これで更にローの魅力を知ってもらえたら嬉しいです!!

本編でも大活躍のローから今後も目が離せません!!!