ワンピース【コラソン】名言・名シーンランキングトップ10!ローの大恩人の感動名場面も?

ますます過熱していく、ワンピース・ワノ国編。

コミック最新95巻は、2019年12月28日(土)に発売予定と、年末が楽しみになります!!

なんと、95巻が発売されるとワンピースの全世界累計発行部数は4億6000万部を突破することも明らかになりました。

そして劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」が、全世界興行収入が93億円しました!!!

そんな大人気のワンピースの中でも人気のある、トラファルガー・ローに影響を与えた人物と言えばはみなさんご存知ですよね。

コラソンです。

今回は、トラファルガー・ローの大恩人である【コラソン】の名言・名シーンを独自のランキング形式でご紹介します!

ワンピース【コラソン】について

ランキングにいく前に、簡単にコラソンについてご紹介します。

名前:ドンキホーテ・ロシナンテ

   (コラソンは、ドンキホーテファミリー内のコードネーム)

出身地:聖地マリージョア

所属:海軍本部・中佐

   (ドンキホーテファミリーにはスパイ潜入)

悪魔の実:ナギナギの実(超人系の悪魔の実で、無音人間)

備考:ドフラミンゴの実弟で元天竜人。

   両親が亡くなり、兄から逃げ出す。

   海軍中将(当時)センゴクに保護され、直属の部下となる。

幼少期に両親に連れられ、マリージョアから下りたドフラミンゴ一家でしたが、天竜人に対する人々の憎悪を受けることになってしまいます。

病気で母親が死んだのち、ドフラミンゴは銃で父親を撃ちます。

兄の怖さを目の当たりにした弟・ロシナンテは逃げ、海軍中将であったセンゴクに保護されました。

センゴクの元で育ち、海軍・中佐になったロシナンテは、海賊として力をつけていた兄の元へスパイ潜入し、実の弟ということもあり、NO.2の名前を継承します。

トラファルガー・ローがファミリーに加入し、ローの素性を知ったロシナンテはローの病気を治そうと二人で旅にでます。

ですがそのことにより、ロシナンテに対するスパイ容疑が浮上してしまいました。

ローの病気を治すための悪魔の実を、ドフラミンゴたちの先回りをしてロシナンテは手に入れますが、結果ドフラミンゴに撃たれてしまいます。

 

そんなコラソンの名言・名シーンをご紹介していきます!

コラソンの名言・名シーンランキングトップ10!

コラソンの名言・名シーンランキングを第10位から見ていきましょう!

第10位 全部演技だ

ローに悪魔の実の能力者であることと、話ができることを告白したコラソン。

全てウソだったことにローは驚き、普段ドジを踏むのもウソなのかと尋ねるローにコラソンは「全部演技だ」と答えますが、コラソンの肩はタバコの火で燃えていました・・・。

ローも「一番信じられねェとこが本当なのか!!」と、びっくりです(笑)

真顔で「演技だ」と言ったものの、自分は昔からドジッ子なのは認めてるんですよね。

こんな天然なところも、ファンが多い要因なのかもしれません。

 

第9位 ローお前は・・・!!あいつと一緒にいちゃいけねェ人間だ!!!

ベビー5とバッファロー、ローの3人が本名について話をしていました。

あまり言ってはいけないと言われていたが、隠すことなく隠し名「D」を教えるロー。

それを聞いていたコラソンが飛んできてローを連れて行く。

そしてローに「ローお前は・・・!!!あいつと一緒にいちゃいけねェ人間だ!!!」と伝えました。

血相を変えてやってきたコラさんですが、普段子供嫌いを装っているけど、子供を守りたいという思いから冷たくしてたとわかった時には涙でした・・・。

ローの身を案じて、今まで隠していた悪魔の実の能力や話せることを告白するんですが、幼いローを心配すると同じくらい信用していなければ、この告白もできないですよね。

この一言から、”D”へと話しが進んでいきますし、コラさんの熱い思いが詰まった一言だと思います。

 

第8位 隠し名”D”・・・!!間違いない お前は宿命の種族”Dの一族”だ・・・!!

隠し名「D」をローが持っていると知ったコラソンは、その意味をローに伝えます。

もちろん幼いローは何のことかわかりません。

それでもただ、コラソンは必死にドフラミンゴが危険であることをローに伝えました。

コラさんは幼いローに意味がわかると思って語ったかは不明ですよね。

”宿命の種族”と言われても、ローは何かわからないし、パニックになることだって考えられますが、それをきっと受け止める覚悟があったのではと思います。

今まで語られることがあまりなかった”D”について、核心に触れたと言える一言でした。

 

第7位 ”神の天敵”

いきなり”Dの一族”だと言われ、ドフラミンゴから離れるよう言われたローはコラソンに反発します。

そして、コラソンは”ある土地”で”Dの一族”が『神の天敵』と呼ばれていることを伝えました。

コラさんは私達に宿題を出したのだと思います。

今までのストーリーから、天竜人と”D”の名を持つものが相対する関係なのは想像はついていましたが、こうはっきりと”神の天敵”となると色々考えてしまいます。

色々考えながら読んだりするのが楽しいので、コラさんの宿題をしっかり解きたいと思います!!

 

第6位 「”D”はまた必ず嵐を呼ぶ」・・・!!

「全てを壊したい」とドンキホーテファミリーに入ってきたローに、コラソンは兄の様なバケモノにならないようにと語ります。

隠し名”D”の意味を話し、コラソンの故郷では老人たちが眉をひそめて「”D”はまた必ず嵐を呼ぶ」とつぶやいていたことをローに教えます。

このセリフはローが全く同じセリフを言っているので感激でした!!

しっかりローの中にコラさんは生きていて、この頃は幼くまだあまり理解できていなかったローも色々調べたりしたのかもしれませんよね。

ローがこのセリフを言った時は謎でしたが、このシーンを見た時にここからきているのか!!と感動しました。

 

第5位 ウソをついて悪かった・・・!!!お前に嫌われたくなかったもんで・・・!!!

ドフラミンゴを出し抜き、悪魔の実を奪ったコラソン。

ドフラミンゴに追い詰められて、海兵であることを告白するコラソンですが、宝箱の中に隠れていたローに謝ります。

ローは故郷や家族を政府に殺されていたので、海兵を嫌っていたのです。

嫌われたくなかっただなんて、なんて可愛くてなんて優しい愛に溢れた人なんだろうと思いましたよね・・・。

でも、ローは気づいていたところに感動も倍増です!!

故郷を焼かれ家族を失った原因が政府で、その仲間と言える海兵でもローはコラさんが大好きだったことがこのシーンからは伝わって号泣ですよね!!

 

第4位 もう放っといてやれ!!!あいつは自由だ!!!

狙っていた悪魔の実”オペオペの実”が、すでにローが食べてしまったことを知ったドフラミンゴは、自分の為に死ねるように教育するとローを探します。

”オペオペの実”によって、運命に勝ったローをコラソンは『生かされている』と感じます。

ローを狙うドフラミンゴに、「もう放っといてやれ!!!あいつは自由だ!!!」とコラソンは訴えますが、ドフラミンゴに撃たれてしまい、最期の言葉となってしまいました。

コラさんにとっても恐ろしい存在だった相手に、ローを守るために訴えた言葉・・・これがコラさん最期の肉声なんですよね・・・。

自分の命をまもるための言葉ではなく、家族でもないローを守るために必死だったコラさんに号泣です。

それにしても自分の野心のため、躊躇なく実の弟を撃ち殺すなんて・・・ドフラミンゴは恐ろしい・・・。

 

第3位 だってお前・・・いつかおれを思い出して貰うなら笑顔の方がいいもんな

海軍に潜入していたドンキホーテファミリーのヴェルゴに見つかり、攻撃されながらもなんとか逃げるのですが、ドフラミンゴが迫っていることに気づき、自分は助からないと悟ったコラソン。

ローだけは助けようとと決め、いつか思い出して貰うときに笑顔のほうがいいと必死に笑顔を作り、逆にローは驚いてしまいます。

この笑顔がなんとも言えません(笑)

ローから見たら笑顔には見えなかったかもしれませんが、ローのことを思ってるのは伝わっていたと思います。

だから「全てを壊したい」と言っていた少年が、ドフラミンゴのようにならず、海賊にはなりましたが、信念を持っているんですよね・・・。

 

第2位 おいロー 愛してるぜ!!

自分が助からないと悟ったコラソンは、ローだけでも助かるように宝箱の中へローを入れます。

そして、これから起こるだろう惨劇に備え、コラソンの悪魔の実の能力でローの影響で出る音を消します。

コラソンは最後に「おいロー、愛してるぜ!!」と言い、となり街で落ち合う約束をして箱を閉めました。

ローとの最後の会話です。

助からないと悟ったコラさんは精一杯の愛をローに伝えました。

となり街で落ち合うことなどできないのに、ローに心配かけないようにするなんて、どこまで優しいんでしょう・・・。

こんなに優しくて愛の溢れるコラさんだから、ローもコラさんが大好きで大切な存在だったんですよね・・・。

ドアを閉めた後のローの笑顔がたまりません!!

 

それでは第1位の発表です!!

第1位 痛くもなかった・・・!!!痛ェのはお前の方だったよな・・・かわ”いそうによォ・・・!!!ロ”-・・・!!!

コラソンはローを連れて、ローの病気《珀鉛病(はくえんびょう)》を治すために、二人で医者を探す旅にでました。

しかしそこで待ち受けていたのは、心無い言葉と偏見でした。

6ヵ月が経っても、医者が見つかることはなかったそんなある夜、お酒を飲みながらコラソンは涙ながらに寝ているローに優しい言葉をかけるのでした。

この後からローはコラソンのことを『コラさん』と呼ぶようになりました

この日までは、ローはコラさんのことを信用していなかったけれど、コラさんの本当の思いを知ってやっと信じれる人を見つけたこのシーンには感動しました!!

ローがコラさんに出会えたことが、本当に良かったと思ったのと同時にコラさんの優しさに胸を撃たれたシーンでした。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、トラファルガーローの大恩人、コラソンの名言・名シーンランキングをご紹介しました。

コラソンは回想シーンだけの登場になるので、出番こそ少ないですが、多くのファンがいる人物ですよね。

こうして振り返ると、コラさんはローに対する優しい言葉と、まだ真実が解明されていない”D”について語っています。

きっとローは恩人である、コラさんの意志を継いでいるんだなぁと感じました。

コラさんの意志を継いで、ローがこれからますます活躍してくれることを楽しみにしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。