【ワンピース考察】茶豚(ちゃとん)の能力や強さを検証!モデルは寅さん!

「ワノ国編」がますます盛り上がりを見せている大人気漫画ワンピース。

数あるキャラの中でもひと際大きな存在感を示す海軍中将の茶豚(ちゃとん)をご存じでしょうか。

あまり登場をしていないもののとても人気のあるキャラクターで注目を集めています。

今回はワンピースの人気キャラである茶豚(ちゃとん)の能力や強さを検証などについて迫ってみたいと思います。

それではいってみましょう~

海軍中将 茶豚(ちゃとん)のプロフィール

まずは、茶豚(ちゃとん)のプロフィールから見ていきます!

茶豚は通称で、トキカケが名前です。

名前で仰天をした方も多くいるのではないでしょうか。

あの光月トキと名前が被っていて、時翔け(ときかけ)だと考えると、時を飛んだという意味になりますね!

トキという鳥の名前を含んでいるので、つるの弟だとも判断できます。

見た感じでは50歳代後半なので、つるの実の弟にしては若いですが、時を翔けた男なのだから、その見た目はいいと思います。

ちなみに茶豚の容姿のモデルは、人情映画でお馴染みの寅さんこと渥美清(現実の俳優)です。見たまんまですね笑

 

ワンピース 茶豚(ちゃとん)の能力や強さを検証!

それでは、茶豚の能力や強さを検証していきたいと思います。

海軍中将の茶豚の強さは海軍大将以上の強さを誇っているのではないかと言われています。

能力については、マリンフォードで海軍大将だった黄猿、赤犬、青雉は、すべて技が色に合わせられていますね!

すると、茶豚はどうなのでしょうか?

「茶」豚なので茶色をイメージできる能力は何になるでしょうか?

そうすると泥をイメージすることが出来ました。

しかし、泥の能力者はカリブーがいるので違うのではないかと思います。

そうなると、豚でイメージすることが出来るのですが、豚となるとかなり難しい気がしますね!

 

茶豚の本名は、トキカケなので、そこから導き出してみましょう!

 

トキカケ=時をかけるなので時を使った能力なのかも知れないですね!

トキトキの実は、もう存在をしているので、トキトキの実の上位なのか下位の能力なのかそのあたりが可能性があると思いました。

トキトキの実は、年数を飛ばす能力なのですが、茶豚は秒数を飛ばす能力なのかも知れないですね!

 

戦闘スタイルについては、ネット上で蹴りが得意なのではないかと言われていました。

しかし、茶豚のモデルは寅さんなので腕っぷしの方もあるのではないかと思いました。

覇王色の覇気を持っている可能性があるのではないかとされています。

 

茶豚は、藤虎にどこか似ている印象があります。

藤虎は、公としての正義ではなくて、民間人のための正義を貫いているように感じます。

覇王色の覇気は、己を貫いている所から来ていて、茶豚も海軍中将として以上の即戦力だと思うので、持っている可能性があると感じました。

海軍大将の候補に上がったような人物なのでその先の展開が非常に楽しみですね!

 

茶豚と桃うさぎの関係

最後に、茶豚と「桃うさぎ」の関係について触れてみたいと思います。

ふたりは共に海軍の中将です。

映画ONE PIECE FILM GOLD(2016)で登場をしました。

モモの助は本編で登場済みの時期で、モモの助が時超えをしたとなれば、この二人が時翔けキャラとして出てもおかしくないと思います。

ギオンは鏡文字で「トキ」が浮き出ています。

オを鏡に写すと、「ト」の上に「ー」となり、キは鏡に写しても、あまり変化がなくキのままです。

トキカケと姉弟は、もはや確定的ですね!

茶豚は、桃うさぎのことを「お姉ちゃん」と呼んでいます。

多くの読者は、オッサンが若い娘さんに対し、軽い口調で「お姉ちゃん」と呼んだと解釈すると思いますが、トキカケは失礼な性格なのでしょうか?

いや、ギオンは若く見えるが時飛ばしを何度か実施していると考察できます。

本当の姉だから、「お姉ちゃん」だと考察をしてもいいと思います。

「ちょいとゴメンよ」みたいな口調は、ギオンとトキカケで一致をしていますね!

ワンピースでは、唐突に兄姉弟妹と呼ぶ場合は、それは実だからだと考えられています。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、ワンピースに人気キャラ茶豚(ちゃとん)の能力や強さを検証についてご紹介してました。

茶豚の能力は、本名からトキカケなのでトキを操る能力なのかなと思います。

しかし、トキを操る能力には、トキトキの実がもう存在をしているので、トキトキの実の能力の上位なのか下位なのかの能力なのではないかと思います。

海軍中将の茶とんの強さは海軍大将以上の強さを誇っているということも分かりました。

海軍大将の候補に上がっていたほどの人なのでかなりの強さを持っているでしょうね。

戦闘のスタイルは、蹴りと腕どちらも強いとされています。

覇王色の覇気を持っている可能性も高いとされていて、この先の展開が楽しみのキャラクターです。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。