【鬼滅の刃】禰豆子(ねずこ)が覚醒で人間に戻る?鬼になった理由や柱合会議も

アニメが絶賛放映中の鬼滅の刃!とても面白いですね~!

今回はそんな鬼滅の刃から、

“禰豆子(ねずこ)が鬼になった理由(過去)”

“禰豆子(ねずこ)が覚醒して人間に戻る様や現在”

をご紹介いたします!

何故禰豆子が鬼になってしまい、兄である炭治郎と旅を続けるのか。

そして禰豆子が鬼から人間に戻っていく様を徹底紹介!

禰豆子(ねずこ)が鬼になった理由:過去

では、まず禰豆子が鬼になってしまった理由、その気になる過去をご紹介していきます!

見た目も可愛くてファンも多い禰豆子とは一体何者なんでしょうか!

禰豆子のプロフィール

[box01 title=”竈門禰豆子(かまどねずこ)”] 年齢:14歳
誕生日:12月28日
趣味:裁縫(商品として売れる出来栄え)
好きなもの:こんぺいとう
得意技:そろばん高速はじき
[/box01]

竈門家6人兄妹の長女で、自身のことよりも家族を優先する家族想いの優しき少女

家では母親とともに妹弟たちの面倒を見ていました。

村でも評判の美人(美少女)で、理想の男性像は「飛車のような人」だそうです!

 

禰豆子(ねずこ)が鬼になった理由(過去)

いつもどおりの日常を過ごしていた竈門家。

しかし炭治郎が村に炭を売りに行った際に鬼に襲われ、禰豆子以外の家族は殺されてしまいます。

禰豆子もかすかに温もりはあるものの意識は無く、家に戻った炭治郎におぶられ山を下ります。

しかし、傷口に鬼の血を浴びてしまっていた禰豆子は鬼化してしまいます。

最初こそ兄である炭治郎を襲ってしまった禰豆子。しかし、助けに来た冨岡義勇に禰豆子をかばい逆にやられる炭治郎を守ろうとするのです。

その姿に冨岡義勇は禰豆子を生かし、炭治郎に鱗滝左近次の元に行くよう促すのでした。

そして、そこから炭治郎と禰豆子の旅が始まります!

 

鬼化した後の禰豆子

冨岡義勇に人を喰らわぬように竹筒の口枷を付けられた禰豆子。

そのためか、会話はできません。少し虚ろな目をしていて、行動も単純になり、まるで幼女のように。炭治郎には従順。

鱗滝に「人を傷つける鬼を許すな」という暗示をかけられた為なのか、人は守り助けるものという認識をしています。

戦う時には、鋭利な爪と強靭な蹴りを武器にし、もちろん再生能力も持っています。

人を喰わない禰豆子は、睡眠をとって体力を回復させます。これは他の鬼には無い特長ですね。

また、身体を自在に変える特殊能力ももち、太陽の光から守る為小さくなって炭治郎の持つ背負箱の中に収まっています。

 

禰豆子(ねずこ)が覚醒で人間に戻る?:現在

さて、人間に戻るべく炭治郎と旅を続ける禰豆子。

ここからは現在までにどのように変化していってるのかをご紹介いたします!

 

禰豆子の変化:人を襲わない

鬼化してから一度も人を襲い喰らうことがなかった禰豆子。

しかし鬼であることに変わりはないため、柱合会議にかけられます。

その際も、不死川実弥に傷つけられ、血を見せ付けられても息は荒くなったものの人を襲いませんでした!

この頃から、少しづつ喜怒哀楽がはっきりしてきてますね!

不死川実弥にプンプン怒る姿や、甘露寺蜜璃に甘える姿・・・

なんとも可愛らしい!

 

禰豆子の変化:太陽克服!

人は喰らわず睡眠で体力を回復しているものの、再生能力や腕力は他の鬼と同様で、太陽の光も嫌っていた禰豆子。

しかし、上弦の肆・半天狗との戦いで太陽を克服します!しかも少しづつ話せるようになります!

何故太陽の光を克服できたのか。

今のところ明言はされていませんが、「青い彼岸花」が関連している説が有力だと言われていますね。

青い彼岸花は鬼舞辻無惨がずっと追い求めてきた薬で、これを飲めば太陽の光を浴びても平気な身体になれるらしいのです。

過去、禰豆子が青い彼岸花を飲んだことがある、或いは祖先の中に飲んだことがある人間がいたからか。

そうでなければ、禰豆子の炭治郎への想いが、自らの身体を変化させていったのではないでしょうか!

どちらにせよ、太陽の光を克服できたのは禰豆子にとって良いことですが、鬼舞辻無惨にも朗報でした。

太陽の光を克服した禰豆子を喰らえば自分も克服できるー

そう考える鬼舞辻無惨は今後ますます炭治郎と禰豆子を狙ってくることでしょう!

 

 

禰豆子が覚醒で人間に戻る?鬼になった過去も:まとめ

さて、禰豆子が鬼化した過去から人間らしく変化していく現在までをご紹介いたしましたが、いかがでしたか?

そもそも禰豆子を人間に戻す為、旅を続ける炭治郎と禰豆子の物語、というスタートでしたから、最終的にはきっと禰豆子は人間に戻ると信じています!

今後も禰豆子の人になっていく様子は見逃せません!!

では、最後までご覧いただきありがとうございました。