鬼滅の刃京都映画村コラボイベントの描き下ろし限定グッズはある?

2019年4月から放送が始まったアニメ「鬼滅の刃」話題沸騰中ですね!

そんな人気のアニメ鬼滅の刃が2019年夏に京都でイベントを開催することが決定しました!いや~めでたい!!

京都太秦映画村や嵐電とのコラボイベントが企画されていますが、イベントと言えば「限定グッズ」が気になります。描き下ろしであればなお嬉しいですよね。

そこで今回は、アニメ「鬼滅の刃」の京都映画村コラボイベントでの描き下ろしの限定グッズはあるのかということについて調べてみた結果をお伝えしたいと思います!

「鬼滅の刃」京都コラボイベントが開催!

 

アニメ『鬼滅の刃』と京都市のコラボイベント『鬼滅の刃 京ノ御仕事』の概要をお知らせします。

【イベント期間】

2019年8月3日(土)~10月6日(日)

 

【イベント会場】

①京都市営地下鉄「丸太町」

②嵐電「四条大宮駅」

③嵐電「嵐山駅」

④京都太秦映画村

 

【イベント内容】

1.スタンプラリー

2.映画村コラボ

3.鬼殺隊の嵐電ジャック

4.トークショー

詳しくはこちら!

公式サイトはこちら

 

鬼滅の刃京都コラボで描き下ろし限定グッズはある?

続きまして、コラボイベントにて入手することができるグッズについて、描き下ろしの限定グッズはあるのかということについて見ていきましょう。

 

①スタンプラリーで貰えるグッズ

オリジナル缶バッジ

 

【グッズの取得方法】

各駅および映画村に設置してあるスタンプを専用の用紙に押して、5つスタンプを集めればオリジナル缶バッジと交換できます。なお、缶バッジは在庫限りなので欲しい方は早めに参加しましょう。

スタンプ用紙は、スタンプ設置場所などで入手することができます。

スタンプ設置場所 設置時間
京都市営地下鉄「丸太町」 営業時間内
嵐電「四条大宮駅」 6:00~24:00
嵐電「嵐山駅」 10:00~18:00
京都太秦映画村 9:00~17:00 (8/3,4,10~15,17,18はナイター営業のため、9:00~21:00まで)

なお、景品の交換場所は四条大宮駅の窓口(10:00~19:30)か映画村内にあるパディオス2Fキャラクターショップ(上記営業時間内)となっています。

 

②縁日ゲームで貰えるグッズ

射的ゲーム1等景品

 

ジャンボガラポン景品

 

【グッズの取得方法】

映画村内にあるおまつり縁日コーナーにてゲームをすることで貰えるグッズ。

射的ゲーム(1回500円)とジャンボガラポン(1回500円)があります。

射的ゲームは合計点数によって、ジャンボガラポンは出た玉の色によって、それぞれ貰えるグッズが違ってきます。

 

【グッズの種類】

射的ゲーム・・・1等 巾着(全6種)、2等 ダイカットアクリルコースター(全6種)、3等 ステッカー(全6種)

ジャンボガラポン・・・卓上ポップ(全13種)

 

【場所】

京都太秦映画村 1Fパディオス展示会場内

 

③購入できるグッズ

グッズ名 種類 価格 販売場所
もちころりん(BOX購入特典缶バッジ付き) 全6種 単体1030円

BOX6180円

映画村
トレーディングスクエア缶バッジ 全6種 540円 映画村
トレーディングミニキャラ缶バッジ 全6種 440円 映画村
トレーディングルームキーホルダー 全6種 760円 映画村
アクリルスタンド 全7種 1620円 映画村
入浴剤ミニブロマイド付き 全7種 870円 らんでんや、映画村
スライダーポーチ 全6種 540円 らんでんや、映画村
B2タペストリー 全1種 3240円 映画村
お手拭きつきクッキー 全1種 750円 らんでんや、映画村
京ノ御仕事茶 全6種 540円 らんでんや、映画村
きめたま 全3種 500円 らんでんや、映画村
クリアファイル ミニキャラver. 全1種 400円 らんでんや、映画村
クリアファイル 等身ver. 全1種 400円 らんでんや、映画村
トートバッグ 全1種 1890円 らんでんや、映画村
一筆箋 全2種 380円 映画村
こだわり扇子 全6種 2810円 映画村
トレーディング千社札ピンバッジ 全4種 800円 映画村
生八つ橋 全1種 1000円 らんでんや、映画村
御守り定期入れ 全1種 800円 らんでんや
鬼滅七味 全1種 600円 らんでんや

その他のグッズの画像はこちら

 

【販売場所】

映画村 パディオス2Fキャラクターショップ

嵐電嵐山駅 らんでんや内

 

①~③とも、のコラボのために特別に描き下ろしされたイラストを使用したグッズが出るようです。大正時代の学生さん衣装なかまぼこ隊たちがかわいいですね。

筆者としては、京都らしさを感じる「こだわり扇子 」がこれからの暑い季節にも使えて良いと思います。

こだわり扇子

 

会場までのアクセスは?

京都太秦映画村 JR「太秦」駅より徒歩5分
嵐電「太秦広隆寺」駅より徒歩5分
嵐電「撮影所前」駅より徒歩2分
バス停「太秦開町」より徒歩2分

詳しくはこちら

京都市営地下鉄「丸太町」 京都駅より烏丸線で約7分
嵐電「四条大宮駅」 京都駅より烏丸線で約3分四条駅にて下車し、烏丸駅まで移動して阪急京都線で大宮駅下車、徒歩約1分
嵐電「嵐山駅」 京都駅より山陰本線で約17分嵯峨嵐山駅にて下車し、徒歩で約7分

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

鬼滅の刃の京都映画村コラボイベントについて、描き下ろし限定グッズがあるのかということについて調べてみたところ、コラボイベントということで新規描きおろしイラストが発表されていることがわかりました!

それを用いたグッズもたくさん用意されているので、ファンにとっては嬉しいですよね♪

みなさんはどのグッズが気になったでしょうか?気に入ったグッズがあれば、お早めにイベントに参加することをおススメします。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!