鬼滅の刃の伊之助の声が違う?声優同じなのに違って聞こえる理由は?

豪華声優を惜しみなく起用していることでも話題のアニメ「鬼滅の刃」

個性溢れるキャラクターたちの中でも人気の伊之助。アニメ11話でようやく登場し、その見た目からも強烈なインパクトを残していきました。

そんな伊之助ですが、最初のころとなんか声が違う?と思われた方もいるのではないでしょうか。

一体どう違うのでしょうか?声優さんが変わっているのでしょうか?

この記事ではアニメ鬼滅の刃の伊之助の声が違う?という視聴者の疑問に焦点を当ててお話ししていこうと思います。

鬼滅の刃 伊之助の声が違う?

原作でも野太い声(そして音痴)と表現されており、鼓(つづみ)の屋敷で初登場した時も悪役ばりの低い声で「猪突猛進!猪突猛進ーーっ!!」と叫んでいました。

しかし、アニメが進んでいくにつれその声色も変わってきているようです。どう変わってきているか、比較してみたいと思います。

比較するシーンはアニメ12話と18話です。

<12話・初攻撃シーン>

https://www.youtube.com/watch?v=Tl4WyuNYpmw

 

<18話・次回予告>

 

いかがでしたか?

12話のシーンの最初の鬼を倒す場面などは本当に今後仲間になるのか?と思ってしまうくらい悪そうな雰囲気ですよね。

しかし18話のシーンのように、話数が進むにつれ声のドスさがなくなっているような、低さは変わらないですが、どことなく柔らかくなったように感じます。

雰囲気も変わり予告では一生懸命義勇に話しかけているのが可愛いですね。

伊之助は7回に1回しか人の名前を正しく呼べないとされていますが、ここでは炭治郎、善逸とちゃんと呼べているのも伊之助が変わってきている証拠ではないでしょうか。

 

伊之助役の声優は変わった?

伊之助の声が違って聞こえるのはよくわかりましたが、果たして伊之助役の声優は変わったのでしょうか。

まず、伊之助役の声優について調べてみました。

伊之助役の声優は誰?

伊之助の声が違う?声優は同じはずなのに声色が違って聞こえる理由は?

引用:松岡ハンバーグ 公式サイト

伊之助の声はアイムエンタープライズ所属の松岡禎丞(まつおかよしつぐ)さんが演じています。

“どこか壊れそうな儚い印象をもたらす声”と言われており、代表作といえば「ソードアートオンライン(SAO)」のキリトですね。

 

このようにファンも多く、人気声優さんであることがわかります。

伊之助に儚い印象はありませんが、他の方が言っているように、異次元レベルの声の持ち主のようですね。

伊之助役の声優は変わった?

伊之助役の声優が変わったという噂もありますが、結論からいうと、変わっていません。伊之助は最初からずっと松岡さんが演じています。

伊之助の心境の変化にともない少しずつ声色を変えているようです。

同じ声優さんでも全然声が違うように聞こえたりしますよね。

松岡さんがこれまで演じてきたキャラのまとめのような動画がありました。同じ人がやってる、と言われても本当に?と思ってしまいますね。

これを聞いてもわかるように、声優さんの技術は本当にすごいですね。

 

伊之助の声色が変わった理由とは?

では、伊之助の声色が変わった理由は一体何なのでしょうか。

なぜ声色が変わっているのか?

伊之助の声が違う?声優は同じはずなのに声色が違って聞こえる理由は?

猪の被り物をし、上半身は裸でその見た目から善逸が遭遇した際に「化け物ぉぉおおっ!!」と叫んでいたり、てる子を踏みつけたりと伊之助が初めて登場したシーンでは敵か仲間かわかりません。

山で猪に育てられたため出会う生き物を「相手にするまでもない弱者」か「強くなるための踏み台」としか見ておらず、松岡さんも最初はすごく悪そうな奴に演じたと言っています。

しかし炭治郎に頭突きをされて被り物が取れた後から、わからないレベルで声色を柔らかく変えていったとのことです。

今後仲間と絡んでいってじょじょに人間らしく変わっていく伊之助に合わせて違和感なく声色も変えていっているという、松岡さんのプロ魂が感じられますね。

実は猪の被り物の表情も変わっているみたいですよ。ぜひ比較してみてくださいね。

松岡さんの思い

伊之助の声が違う?声優は同じはずなのに声色が違って聞こえる理由は?

初めて素顔が出てきたときに、美少年すぎて今までの声では合わないのでは、と不安を感じたそうです。しかし実際見てみると今までの伊之助のイメージが染みついていて違和感なく不思議に思ったそうです。

演技で一番ハマったなと思ったのは「かまぼこごんぱちろう!と伊之助が炭治郎に向かって言うシーン。あそこのシーンは何回でも見れる、と楽しそうに話しています。

天ぷらを食べた後の笑い声は使われるか分からないけどテストの時からやっていたら使われており、なんでも行けるなこの現場、と思ったそうです。つまり、アドリブだったんですね。

スティッチ(笑)確かに聞こえますね(笑)

伊之助が藤の家のおばあさんや炭治郎に対してほわほわするシーンがあるのですが、それをどう表現するか迷ったそうです。

アニメで鬼滅の刃を初めて見た人がわかるように最初は「ほわほわ」と声に出して言って、そのあとは言っていないみたいです。

伊之助の声が違う?声優は同じはずなのに声色が違って聞こえる理由は?

鬼滅ラヂヲの紹介

こんな裏話や声優さんの思いを聞けるのが、毎週配信されている「鬼滅ラヂヲ」です。

こちらのアニメ鬼滅の刃公式サイトでも配信されているのでぜひ聞いてみてください。

https://kimetsu.com/anime/radio/

鬼滅の刃がもっと好きになりますよ。

伊之助の声が違う?声優は同じはずなのに声色が違って聞こえる理由は?

引用:アニメ「鬼滅の刃」公式サイト https://kimetsu.com/anime/#top

まとめ

いかがでしたでしょうか?

伊之助の声の変化の理由や伊之助役の松岡さんの熱い思いなどをお伝えしてきました。猪の被り物をしたムキムキの美少年、といえばもう松岡禎さんしかいませんよね。

今後も伊之助の声や雰囲気がどう変わっていくのかとても楽しみです。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!