2019年4月より絶賛放送中のアニメ【鬼滅の刃】。
放送開始時からとても高い人気を誇っていますが、その人気を支えている要因のひとつは多様なキャラクターと豪華声優陣ですよね!
今回はそのキャラクターの中でも、原作・アニメ共に初回から登場している『富岡義勇』について声優さんが一体誰なのかを調べてみました。
プロフィールや経歴、そして他の出演作品についてもご紹介したいと思います!

目次
鬼滅の刃 富岡義勇の声優は誰?

出展元:漫画ネタバレ感想・思考の庭
鬼滅の刃でも特に人気の高い富岡義勇ですが、アニメを見始めたばかりでまだ義勇について良く知らないという方に、初めに簡単に彼についてご紹介します。
冷静な判断で堅実に任務をこなす鬼殺隊水柱。
静かな眼差しで戦況を見定め、無駄のない動きで鬼を狩る寡黙な剣士。
柱になったばかりの頃に竈門兄妹と出会い、二人を恩師の元に向わせた。
基本的に無口で物静かな人物だが、入隊前の竈門炭治郎を立ち直させる為に叱責したことがある。
表情が乏しく思考が読めない上に多くを語らない。
その為他の隊士としばしば衝突したり、柱同士の話し合いから席を外し
「自分は柱たちとは違う」などと言い仲間との関係がよじれる一方である。
ただ、義勇自身は周囲にはなじめていないが嫌われてはいないと思っている。
とても寡黙なキャラクターですね。
さて、そんな「富岡義勇」を演じる声優さんは一体誰なのでしょうか?
演じるのは声優 櫻井孝宏(さくらい たかひろ)さんです。
櫻井さんは義勇について、
『体温の低い淡々とした男ですが、人情味があってコミカルに描かれることもあります。
厳しい戦いの中で彼がどう変化していくのか注目して欲しいです。』
こうコメントしています。櫻井さんは義勇の事をよく理解した上で演じているようですね。
声優 櫻井孝宏さんとは?
それでは義勇を演じる声優櫻井孝宏さんについてプロフィールや経歴、そして他の出演作品を見ていきたいと思います。
櫻井孝宏さんのプロフィール・経歴

出展元:Dmani-小学館
名前 櫻井孝宏(さくらい たかひろ)
生年月日 1974年6月13日
出身地 愛知県岡崎市
デビュー作 爆走兄弟レッツ&ゴー!!
所属事務所 インテンション
櫻井さんのご実家は米屋で、三人兄弟の長男として生まれました。
幼少期にテレビ出演していた声優さんの『声ひとつで色々なものになれる』という発言に衝撃を受け、中学一年生の時の国語の授業中担当教師に『お前声優さんみたいな声してるな』と言われたことをきっかけに本格的に声優を志す。
高校卒業、代々木アニメーション学院に入学。
学院に通うがデビューは出来ず20歳で上京し、81演技研究所に入所。
声優の関俊彦さんに憧れていたので、そのまま81プロデュースに所属。
櫻井さんはデビュー前にも仕事をしていたが、月に1、2本て程度で食べていくことが出来ず、オーディションを受けてもなかなか決まらない事が続いたり同い年で沢山仕事を貰ってる人もいたため、25歳までに声優として形にならなったら辞めようと思っていたそうです。
25歳の時点では仕事は少ないですが徐々に仕事も増え、2005年8月『ファイナルファンタジーⅦアドベントチルドレン』が第62回ベネツィア国際映画祭に出展され、レッドカーペットを歩きました。
2011年 ファミ通アワードで『男性キャラクターボイス賞』を受賞
2012年 第6回声優アワード『海外ファン賞』を受賞
2016年 第27回東京国際映画祭にて『虐殺器官』ジョン・ポール役として再びレッドカーペットを歩きます。
また、櫻井さんは当時様々なバイトと経験しており、居酒屋、ファミレス、コンビニ、書店員、遺跡発掘、害虫駆除、ロイヤルホテルなど沢山経験されています。
声優で食べていけるようになったのは上京して5年後で、お金が無い時は道端の雑草にマヨネーズをかけて食べたりしていたそうです。
なかなかのハングリー精神の持ち主ですね!
櫻井孝宏さんの他の出演作品
D.Gray-man 神田ユウ

出展元:Twipu
ヴァチカン命令で設立された対・アクマ組織『黒の教団』に所属するエクソシストで本作のメインキャラクターの1人。
切れ長な目の美青年で、長髪で黒髪をポニーテールしてまとめている。
性格は非常に短気でキレやすく、舌打ちをする癖がある。
他人と群れることを嫌い、常に単独行動をしている。
自分に厳しいが他人にも厳しい為周りからあまりよく思われていない。
主人公のアレン・ウォーカーとはそりが合わずいつも口喧嘩をし犬猿の仲であるが、心の奥底ではなんだかんだアレンを認めてる所もある。
名前を呼ばれることを非常に嫌がり苗字で呼ぶ人が多い。
武器は日本刀のような武器を使いアクマと戦う。
櫻井さんが演じる声も若干低めな感じでキツく、ツンとしています。
犬とハサミは使いよう 春海和人

出展元:アニメイトタイムズ
本作の主人公。
人生の半分は本に費やす程、本が大好きな男子高校生。
家族とは離れて暮らしており、特技は初めて行った街でも5分以内で本屋を探す事。
ある日立ち寄った喫茶店で強盗事件が発生し、強盗犯は店内に居合わせた客でメインヒロインの夏野霧姫を庇い銃で撃たれてしまう。
主人公は死んでしまうが本への執着心によりなんとミニチュアダックスフンドに転生してしまう。
主人公が夏野を助けたことにより夏野のマンションで一緒に暮らすことに。
主人公は犬になっても鼻や前足を器用に使い本を読んでおり、本を読まないと発狂して死んじゃう!と訴えるほどである。
また、お使いで犬の姿のまま本屋で本を購入することのしばしば。
櫻井さんが演じる声も明るく感情豊かで犬の姿と声がマッチしてとても可愛いです。
マギ ジャーファル

出展元:マギ Dungeon&Magic
シンドリア王国で国王のシンドバッドに仕える八人将の1人。
童顔で色白の肌にそばかすが特徴。
穏やかな性格で子供には甘いが、怒りっぽい所がある。
シンドバッドの自由奔放な性格と行動に頭を抱えたり卒倒したりと気苦労が絶えないが
シンドバッドに忠誠心を誓っており、シンドバッドがどんな道に進もうがどこまでも付き従う事を心に決めている。
頭脳明晰で頭の回転も早く、非常に優秀な国王の側近である。
また、見た目とは裏腹に蛇を食用に捌いたりなどサバイバルにも長けている。
櫻井さんが演じる声は穏やかで優しい印象です。怒るシーンもありますが、元が優しい性格なのであんまり怖くない感じです。
食戟のソーマ 一色慧

出展元:Twitter
主人公・幸平創真の住む極星寮のリーダー的存在で、『遠月十傑』の第七席。
穏やかな物腰で後輩想い。
羞恥心がなく脱ぎ癖があり、所かまわず服を脱ぐ癖がある。
褌姿で畑を耕したり(通称・一色畑)し裸エプロンで料理を作ったり、全裸で寝たりする変わり者である。
畑で耕した野菜を売ったり、奥様向けの料理教室を開いていたりなど様々な事に手を出している。
頭脳明晰で後輩の能力や技術の分析に長けている。
実家は京都祇園にて室町時代から続く和食の名店『一色家』の跡取り息子。
幼い頃から料理の修業をしており物覚えも非常に良い。
その為か高校生とも思えぬ料理技術を持つ。
声は少し高めでおおらかな感じです。いつもニコニコしてる感じが伝わってきます。
櫻井孝宏さん演じる「富岡義勇」にファンの反応は?
さて、富岡義勇を演じる櫻井さんですが、ファンの反応はどうでしょうか?
櫻井さんの凪 が美しすぎてはあああああってリアル声が昨日出た
富岡義勇出てくるたびに惚れてしまう🤦♀️🤦♀️🤦♀️— ぽんこ (@maruttoponko) August 18, 2019
富岡義勇(cv櫻井孝宏)の妹を殺そうとするところ、怒りながらも独白で叱咤激励してるのグッときた。許せない怒りこそ手足を動かす原動力になるって進撃でも母親を殺された怒りが原動力になるし、怒りで火がついて立ち上がるところ少年漫画の大好きシーン上位に入る。何よりcv櫻井孝宏で既に500000000点
— 透 (@happydoraemon59) May 14, 2019
見たーーー!!
作画クオリティ凄過ぎヤバかった!!
櫻井ヴォイスの富岡義勇さんかっこよくて死んだ!!#鬼滅の刃— 波咲るみ (@rumi_nami) April 6, 2019
櫻井さん演じる義勇は好評のようですね。
技名を言うシーンの声がとても綺麗で透明感があり、技の美しさが際立ちますね。
また、炭治郎を叱責するシーンで、原作で読んでいても心にグッとくるシーンの一つですが
アニメで見るとさらに臨場感が増し、さらに心にグッとくる所がとても印象に残るファンも多いと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はアニメ「鬼滅の刃」のキャラでも人気の高い富岡義勇の声優さんが誰なのか、その声優さんのプロフィールや経歴、他の出演作品などをまとめてご紹介してきました。
富岡義勇の声優を務めるのは櫻井孝宏さんでした。
下積み時代から様々な経験をされている櫻井さんだからこそ、個性あるキャラクターを違和感なく演じることが出来るのでしょうね。
今後の鬼滅の刃の展開や、義勇がストーリーとどう関わっていくのか楽しみですね!