2019年4月6日(土)に原作漫画からアニメ化して、今なお注目を集め異彩を放つと話題の『鬼滅の刃』!
そんな話題のアニメ『鬼滅の刃』17話の感想やあらすじをご紹介していきたいと思います。
※7月26日に放送された『鬼滅の刃』17話のネタバレを含みますので、読みたくない方はここで戻ってください。
目次
『鬼滅の刃』アニメ17話の予告(場面カット)やあらすじ
まず、アニメ『鬼滅の刃』17話の予告(場面カット)やあらすじをご紹介します。
17話の予告(場面カット)はこちらです。


続いて、17話のタイトルやあらすじはこちらです。
第17話「ひとつのことを極め抜け」ここには鬼舞辻無惨直属の配下・十二鬼月がいる――。
那田蜘蛛山の母鬼を倒した炭治郎は、妹の禰豆子を人間に戻す手掛かりになる鬼が、この森にいることを知る。
傷だらけの伊之助とともに、ふたりはさらに森の奥へ。
一方、ひとり寂しく森を進む善逸の前に、人面蜘蛛が現れる。
前回16話のアニメの終盤で、敵の
「ここには鬼舞辻無惨直属(きぶつじむざん)の配下・十二鬼月がいる…。」
というセリフがありましたが、ついに鬼舞辻無惨直属(きぶつじむざん)の配下・十二鬼月が登場するのではないかと話題になっていましたね!
また、森の中をさまよっている我妻善逸(あがつまぜんいつ)のほうも17話では展開があるようです。
『鬼滅の刃』アニメ17話の感想&ネタバレ
それでは、続いて17話を振り返りながら感想をお伝えしていきたいと思います。また、一部ネタバレを含みますので、読みたくない方はここで戻ってください。
「ひとつのことを極め抜け」
竈門炭治郎と嘴平伊之助の会話と前回の回想シーン
まず、竈門炭治郎(かまどたんじろう)と嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の2人の会話から始まります。

前回16話の最後に鬼殺隊を操って、炭治郎と伊之助らを襲っていた鬼を2人が協力して、見事に撃破しました。
その時に、伊之助が怪我を負ってしまいました。しかし、伊之助が怪我をしていないと強がっていました。
炭治郎は、伊之助の身体が震えているのに気づき、自分の持っていた布で応急処置をします。
炭治郎は、嫌がる伊之の治療をしながら前回16話での戦いのことや鬼の習性のことを考えていました。
前回16話で倒した鬼は、炭治郎に切られる前に自ら戦いを投げ出し”死”を切望していました。
炭治郎は、この鬼のことを
「あの人からは恐怖と苦痛の臭いがした・・・死を切望するほどの・・・」
と語っています。
その後、
「この山はどうなっているんだろう・・・十二鬼月がいて、鬼の一族が住む・・・でも、鬼は群れないんじゃなかったか!?」
と疑問を持った後に場面が変わります。
炭治郎は鬼の習性を思い出して、この山に鬼の一族が群れていることに疑問を持ったということですね。何か裏がありそうで、真相が気になりますね。
我妻善逸 迷子で人面蜘蛛と遭遇
先程の場面から変わり、善逸の話に移ります。
前回16話で善逸は、迷子になったことや炭治郎や伊之助に置いていかれたこと、蜘蛛がうじゃうじゃといることにイライラしていました。
今回の17話でも、蜘蛛に刺される場面から始まりキレながら「なんかチクっとした~なんじゃあもう!腹立つぅ~!」と言っています。
その後、「炭治郎達も見つかんないし最悪だよ!どこ行ったのよ!」と炭治郎らの文句も言いながら歩いていきます。
歩いていくと分かれ道が出てきます。善逸は、「どっちよ!そして臭いんだよ!この辺!くさい!もう泣きたい・・・。」などとその場に立ち止まって文句ばかり言います。
そうしていると、善逸の背後からカサカサと物音がしました。
善逸は後ろを振り向いて、「うるさいよ!じっとしてて!」と大声で怒ります。
しかし振り向いた先には、予告(場面カット)でもご紹介した画像の人面蜘蛛がいました。
善逸は、人面蜘蛛と目が合い「こんなことあるぁぁぁぁ~?」と叫びます。
その後、
「いぃ~やぁ~!人面さんですけど!人面蜘蛛なんですけど!どういうことこれ!どういうこと!?夢であれ夢であれ!」
と現実逃避しながら全速力で逃げていきます。
逃げた先には、蜘蛛の巣に引っかかる人間や小屋がありました。引っかかってる人間の姿はおぞましく、まるで人面蜘蛛になりかけているものばかりでした。
我妻善逸 新たな敵(鬼)との遭遇
善逸が逃げた先に広がっていた光景は、まるで蜘蛛の巣でした。
蜘蛛の巣には、小さな小屋や人間がぶら下がっており、苦しんでいる人間や蜘蛛になりかけている人間、まだ捕まったばかりの鬼殺隊員の姿がありました。
そうしたら、小屋の中から一匹の影が見えました。ずるずる降りてくる影の正体は人面蜘蛛の形をした鬼でした。

善逸は、この鬼を見た瞬間に泣き叫びだし「俺、お前みたいなやつとは口きかないからな!」と言い捨てて逃げようとします。
そうしたら、鬼が「逃げても無駄だぜ・・・お前はもう負けてる。」、「もうわかってんだろ?やばいことになったって!」と言い返します。
善逸「どういうこと!?」
鬼「手を見てみろ。」
善逸「は?手?手がなにさ!」「んなっ・・・!?」
手を見た善逸は驚きます。
さっき蜘蛛に刺された手が青紫色に腫れあがっていました。
鬼が言うには、刺された蜘蛛には毒があり、刺されてから時計の針が一周してしまうと、善逸も同じく人面蜘蛛になるとのこと。
時計の針が進むごとに、蜘蛛になるための効果が出てくるようです。
手足のしびれや、めまいや吐き気、激痛がきて身体が縮む。
最後には、理性も何もかも失い、鬼の奴隷となる蜘蛛になってしまうそうです。
善逸はそれを聞いて、また泣き叫び逃げだします。地面には敵の人面蜘蛛がいるため、善逸は、木の上に逃げます。
木の上で、降りれなくなった猫のようにおびえて丸まってしまいます。
ここで、男の人の声が聞こえてきて場面が変わります。
我妻善逸の過去と師匠
ここからは、善逸の回想シーンに入ります。
鬼との戦い同様、善逸が木の上で泣いているシーンから始まります。しかし、鬼と戦っているわけではなく、師匠と修行をしている最中の場面です。
善逸が修行を投げ出していたようです。
師匠は、木の上から降りてこない善逸に怒っています。
師匠「泣くな!逃げるな!そんな行動に意味はない!」
師匠「善逸!降りてこい!修行を続けるぞ!」
善逸「いや、もう死ぬと思うので!これ以上修行したら死ぬと思うので!」
師匠「死にはせん、この程度で!降りてこい、この馬鹿者!」
ここで善逸が何故、この人の下で修業をしていたのか明らかになりました。
善逸「じいちゃん!俺じいちゃんのことすきだよぉ~。」
師匠の頬が赤くなり、過去の回想シーンに入りながら善逸が説明しながら師匠に拾ってもらった話をしていきます。
善逸「惚れた女に別の男と駆け落ちするための金を貢がされて、借金まみれになった俺を助けてくれたしね?」
善逸「まぁ、剣士育てたかっただけかもしんないけどっ!」
師匠に感謝しているから、恩返ししようと毎日毎日寝る間も惜しんで修行をしているが、もう無理だと善逸は言います。
急に黒い雨雲が出てきて、師匠が言います。
師匠「お、おい気を付けぃ善逸!お、お前には才能が!」
すると、木の上にいる善逸に雷が落ちてきました。雷に打たれた善逸は生きていたものの、髪の毛の色が黒から黄色に変わってしまいます。

善逸は、ここで現実の話に戻ります。
我妻善逸VS人面蜘蛛(鬼)
善逸のところに、大量の人面蜘蛛が登ってきます。
そして善逸は、「うあぁ~登ってくんなよ!ちょっとでいいから一人にして!」と言います。
善逸は頭を抱え泣き叫びます。
すると、善逸が触っていた髪の毛が抜け落ちてしまいました。
それを見た善逸は、唖然とした表情で「え?もうこの段階で抜けるの?」と驚いています。
そして、鬼のほうを見た善逸は、鬼と目が合い気を失います。
気を失った善逸は覚醒します。善逸は気を失ったまま刀を構え、鬼と戦う体制に入ります。
しかし、鬼も戦う体制に入り攻撃を仕掛けてきます。鬼は攻撃を仕掛けている途中に、あることに気づきます。

なんと、ずっと同じ構えをしていることから善逸は壱ノ型しか使えないということが分かります。
善逸は、鬼の攻撃を避けるだけで自分の攻撃までは出来ません。
善逸はどんどん毒の効果が効いてきて、ついには膝をついて血を吐いてしまします。動けない善逸に、人面蜘蛛の集団が襲い掛かります。
ここで、善逸は覚醒します。集団に飲み込まれている善逸から雷が出てきます。
この後、善逸は、技を発動します。


壱ノ型 霹靂一閃六連(へきれきいっせんろくれん)という技です。前に一度この技を使ったシーンでは、六連ではなかったですよね。
今回のこの善逸の覚醒する場面は神作画と言われていますよね。私個人的にもめちゃくちゃ好きな場面です!かっこいい!
この技を使って、苦戦しながらも人面蜘蛛(鬼)に見事勝利しました。

ボロボロになった善逸は、倒れこんで心配しているチュン太に話しかけます。
ここで、また場面が変わり炭治郎と伊之助のところに戻ります。
竈門炭治郎と嘴平伊之助も敵と遭遇 鬼の一族の父!?
炭治郎達が話していると、森の中から女の子の鬼が一匹出てきました。
女の子の鬼は、炭治郎と伊之助を見た瞬間、「お父さん!」と叫びます。
すると、上から女の子のお父さんの鬼が降ってきました。
とっさに伊之助が避け、炭治郎が水の呼吸弐ノ型水車(みずのこきゅうにのかたみずぐるま)で攻撃を仕掛けます。
しかし、刀が鬼の身体に一切通りませんでした。
ここで鬼滅の刃17話は終わりです。次回はこの鬼と対決するのでしょうか?楽しみですね!
『鬼滅の刃』アニメ17話を観た視聴者の感想は?
鬼滅の刃17話みたよ〜。善逸がかっこいいよ!鬼滅の中の善逸好きにはたまらない話!これをみて善逸を好きになる人も増えるのでは! #鬼滅の刃 #善逸 pic.twitter.com/jwQUUzXLyA
— ノーん (@gEGyfwxTYLaPHeD) July 28, 2019
『鬼滅の刃』アニメ18話の予告(場面カット)やあらすじ
アニメ『鬼滅の刃』18話の次回予告は、まだ公開されていませんが次の展開を少し予想していきましょう。
我妻善逸のほうは、人面蜘蛛(鬼)と決着がついたのでいったん終わりかと思います。
竈門炭治郎と嘴平伊之助のペアは、新たな敵(鬼)が2匹現れましたね。
ですので、次はこちらのペアと鬼の戦いの決着がつくのではないかなと予想しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、アニメ『鬼滅の刃』17話の感想を中心にお伝えしてきました。
善逸の過去の場面や覚醒した姿がとても印象的な回でしたね!
次回は、もう一方の炭治郎や伊之助の戦いも見れそうです!
それでは、最後まで見ていただきありがとうございました!