名探偵コナン×リアル脱出ゲーム「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」の開催を記念して、TVアニメ「名探偵コナン」と連動した謎解き企画『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』が7月13日(土)から5週連続で出題されていますね!
2019年8月10日(土)の放送ではその第5問目が出題されました。
今回は、謎解き企画『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』の第5問目の謎解きに挑戦してみましたので、その問題や解答についてまとめてご紹介します!
>>第4問の謎解きはこちら。
※この記事はネタバレを含みますので知りたくない方は、必ず、ここで戻ってくださいね!!
目次
謎解き企画『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』
「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」の開催を記念して企画された、テレビアニメ名探偵コナンと連動した謎解き「怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画」についてまずは簡単にご紹介します。
この企画の参加者は、怪盗キッドが美術船「Seven Oceans」に潜入するために調査していく中で直面した数々の謎を解き明かしていきます。
そしてこの謎解きは、現在開催されているリアル脱出ゲーム「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」をより楽しむことのできる内容となっているようですよ!
謎解き企画『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』の公式サイトは、こちら。
謎解き出題時刻
謎解き出題時刻は毎週決まっています。
2019年7月13日(土)~ 8月17日(土) 毎週土曜日18:30
※終了後も9月28日(土)までは解答することができます。
※リアル脱出ゲームの公式サイトには8月17日(土)
『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』の公式サイトには8月24日(土)
と終了日に違いがあるのは、なぜなのか…わかり次第、変更します。
遊び方
この謎解き企画「怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画」の遊び方は以下の通りです。
1.TVアニメ「名探偵コナン」を視聴後、公式サイトをチェックして謎を解く。
2.答えがわかったらWEBサイト内の解答フォームに入力。
3.正解すると電話番号が表示される。→ 電話をかけると自動的にプレゼント応募が完了!
名探偵コナンに登場の人気キャラクターのスペシャルボイスが聞けるらしい…!
正解者へのプレゼント
謎解きの正解者へのプレゼントはこちらです。

引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/merch/
1.「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」のオリジナルグッズ「謎付きクリアファイル」2種セット。
1問目 ~ 5問目の正解者の中から、抽選で10名様。
※組み合わせは選べません。
引用元 : http://www.ytv.co.jp/conan/nazotoki_2019/
2.「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」の1テーブル貸切招待券
(グループチケット:1テーブル最大6名参加可能)
最終問題の正解者に、抽選で5名様。
【第5問の問題と解答】8月10日(土)分
簡単に謎解き企画『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』の内容を確認したところで、早速、今回の謎とその解答を見ていきましょう!
第5問は、こちら!

引用元 : http://www.ytv.co.jp/conan/nazotoki_2019/question_05/
謎解きの流れ
1.矢印の前後の言葉と矢印の数字の関係を理解する。
2.それを元に解いたものが答え
それでは早速、今回の謎を解いていきましょう。
今回のポイントは、数字と言葉の関係!です。
まずは、例にある問題を解き、言葉と数字の関係性を頭に入れましょう。
サイン → 遺産
矢印の前後の言葉をカタカナに揃えましょう。
サイン → イサン
すると、矢印の前後で使っているカタカナは同じなので、矢印の前の言葉を並べ替えて矢印の後ろの言葉を作ったのでは…?と気付きます。
次に、矢印の数字に注目すると…2 1 3とありますね。
「サイン」に前から順番に番号を振ったとき、「サ = 1」「イ = 2」「ン = 3」となるので
2 1 3の順に並べ替えると「イサン」となります。
つまり、こういうことになります。
矢印の前の言葉1文字1文字に前から順番に番号を振り
それを数字の指示通りに並び替えたものが
矢印の後ろの言葉になる。
この関係性を「警官 → 限界(矢印の数字1‟432)」に用いてみましょう。
まずは、矢印の前後を平仮名に揃えます。
けいかん → げんかい
「けいかん」に1文字目から順番に1~4までの番号を振り分けます。
「け = 1」「い = 2」「か = 3」「ん = 4」
これを矢印の数字が指定した1 4 3 2の順に並べ替えると
け ん か い
になります。
ここで忘れてはいけないのが問題の1の横にある「‟」。
「1 = け」なので「1‟ = げ」になり、「げんかい」に辿り着きます。
さて、いよいよ本題です。
カーニバル → ?(矢印の数字4 3 2 1‟ 2 5)
これも同じ法則で解いていきましょう。
まずは、「カーニバル」に1文字ずつ順番に番号を振り分けます。
「カ = 1」「- = 2」「ニ = 3」「バ = 4」「ル = 5」
となります。
矢印の数字が4 3 2 1‟ 2 5なので、これに合わせて並べ替えます。
「‟」を忘れないように気を付けましょう!
「4 = バ」「3 = ニ」「2 = -」「1‟ = カ」「2 = -」「5 = ル」
となるので、バニーガールが答えです。
第5問の答え
今回の謎解き企画『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』の第5問(8月10日分)の答えは…
「バニーガール」
でした!!
※第5問の謎解きの答えのプレゼント応募は8月17日(土)19時までです!!
第5問を解いたら聞けるスペシャルボイス登場のキャラクター
さてさて、今回も気になるのは謎を解いたら誰のスペシャルボイスが聞けるのか!ですよね?
今回も登場したのは、コナンとキッド!!
いよいよ、最後!と思ったら…実は直前に目的のモノの場所が変わっていたのです。
コナンはホッとしている様子…、実はこれが最後の問題ではなかったのです。
真の最終問題が解放され、キッドと挑戦者はその謎に挑むことに…!
果たして…?
今回の次回予告はコナンが担当でした!
アニメと連動してるのは、どこ?
今回のアニメ連動も前回と同様「Next Conan’s HINT」にありました!
前回の謎解きの答えの「キコウボン(稀覯本」が、次回の「Next Conan’s HINT」でしたね!
ネクストコナンズヒント! pic.twitter.com/lrHC2hnxCq
— 江戸川コナン (@masafam_baro) August 10, 2019
ネクストコナンズヒント
→稀覯本…レアな本ってことか。#conan
— 群良源(ムライゲン)@生涯トゥインクル☆ジェム推し(T☆T☆V) (@genmurai) August 10, 2019
次回のアニメ名探偵コナンは、古本屋さんが舞台のようなので、稀覯本がヒントだったのですね!
今回の謎解きのアニメ連動は、全て「Next Conan’s HINT」でした!
謎解き自体は8月10日で終了なのですが、次回の「Next Conan’s HINT」は、今回の答えの「バニーガール」なのでしょうか…?
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、謎解き企画『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』の第4問目の謎解き問題や解答についてまとめてみました。
5週連続で出題される謎解きの5問目は矢印の前後の言葉を指示された順番に並べ替えるもので、答えは「バニーガール」でした!
5問目までを解いた人が辿り着ける最終問題とは…?
最終問題まで全て解いてスッキリして、「怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画」を終えたいですね!
謎解き企画『怪盗キッドのSeven Oceans潜入計画』の公式サイトはこちら。