「週刊少年マガジン」で大人気連載中の漫画、『炎炎ノ消防隊』がついにTVアニメ化されましたね!
『炎炎ノ消防隊』は日を境に突然始まった「人体自然発火現象」によって全身が炎に包まれ変異し暴れ出すようになった「焔ビト」と呼ばれる怪物や、それによって引き起こされる脅威と戦う特殊消防隊の活躍を描いた消防士SF漫画作品です。
サスペンスあり、バトルアクションありと魅力たっぷりの作品です。
今回は「炎炎ノ消防隊」のアニメ化ということで、気になる声優のプロフィールや代表作などを紹介いたします。
アニメ「炎炎ノ消防隊」の放送予定
MBS・TBS系全国28局ネット”スーパーアニメタイムズ”枠にて2019年7月5日(金)25:25より放送開始しました。
こちらは「炎炎ノ消防隊」のPVです。2本続けてどうぞ!
https://youtu.be/W5pMlbgxHgA
https://youtu.be/wSle3eoKdTw
おおー!!想像以上に迫力がありました!
やはり動いてBGMもつくと違いますね。
原作の時から注目されていた漫画でしたが、これはかなり期待して良いのではないでしょうか!!
「炎炎ノ消防隊」は毎週金曜日25:25~、MBS・TBS系全国28局ネットで放送されます。※放送日時は変更になる可能性がございます。詳しくはアニメ公式サイトから確認できます。
「炎炎ノ消防隊」が何クールで全何話まで放送されるかは公表されていませんが、単行本は今年の7月に17巻が発売され、話数も多いので、おそらく2クールは放送されるはずです。
1クールは約3か月なので、全24話放送で12月半ばあたりまで放送されるのではないでしょうか。
炎炎ノ消防隊声優のプロフィールや代表作
続いて、「炎炎ノ消防隊」のキャラクターを担当する声優さん達のプロフィールや代表作を以下にまとめました。
いったい誰がどんなキャラクターで登場するのか見てみましょう!!
第8特殊消防隊
森羅 日下部役:梶原岳人さん
氏名 | 梶原 岳人(かじわら がくと) |
生年月日 | 1994年11月28日 |
出身地 | 大阪府 |
所属 | 東京俳優生活協同組合 |
代表作 | ・ブラッククローバー(アスタ) ・お前はまだグンマを知らない(神月紀) |
2017年、『エロマンガ先生』のクラスメイト役で声優デビュー。
同年、『ブラッククローバー』アスタ役でアニメ初主演。
2017年頃から活躍し始めた若手の声優さんです。
まだ出ている作品は少ないですが、今回は主役の森羅日下部役で一気に知名度が上がるのではないでしょうか? 期待の若手声優です。
アーサー・ボイル役:小林裕介さん
氏名 | 小林 裕介(こばやし ゆうすけ) |
生年月日 | 1985年3月25日 |
出身地 | 東京都 |
所属 | ゆーりんプロ |
代表作 | ・賢者の孫(シン=ウォルフォード) ・異世界かるてっと(スバル) ・Dr.STONE(千空) |
ナレーションの仕事を中心に活動。
2013年、テレビアニメ『とある科学の超電磁砲S』の(小佐古俊一)で声優デビュー。
演技力の高さはもちろんのこと。
『ゼロから始める異世界生活』でその実力を見せつけ、歌も上手と評判の高い声優さんです。
秋樽 桜備役:中井和哉さん
氏名 | 中井 和哉(なかい かずや) |
生年月日 | 1967年11月25日 |
出身地 | 兵庫県 |
所属 | 青二プロダクション |
代表作 | ・ONE PIECE(ロロノア・ゾロ) ・銀魂(土方十四郎) ・戦国BASARAシリーズ(伊達政宗) |
1995年、テレビアニメ『空想科学世界ガリバーボーイ』でデビュー。
2011年、第5回声優アワードにて「助演男優賞」を受賞。
『ワンピース』のゾロの声で定着している方も多いと思いますが、低くてワイルドな声が特徴的ですね。
今回は桜備隊長という、おおらかで器の大きいカッコいい上司を演じます。
武久 火縄役:鈴村健一さん
氏名 | 鈴村 健一(すずむら けんいち) |
生年月日 | 1974年9月12日 |
出身地 | 大阪府 |
所属 | インテンション |
代表作 | ・黒子のバスケ(紫原敦) ・キャプテン翼(第4作)(若林源三) ・銀魂(沖田総悟) |
1994年、テレビアニメ『マクロス7』のモーリー役でデビュー。
2008年、第2回声優アワードでベストパーソナリティ賞・シナジー賞『仮面ライダー電王』をダブル受賞。
クール系や少し低めの声だったり、弾けた感じの可愛らしい声だったりと様々な声で楽しませてくれる鈴村さん。
本作ではクールでドライな元軍人の武久火縄を演じます。
茉希 尾瀬役:上條沙恵子さん
氏名 | 上條沙恵子(かみじょう さえこ) |
生年月日 | 1994年5月24日 |
出身地 | 長野県 |
所属 | スーパー・エキセントリック・シアター |
代表作 | ー |
なんと、今回がTVアニメ初レギュラーとなる上條沙恵子さん。
凛々しく意志の強い強くかっこいい女性…かと思いきや、急に乙女な一面が見えたり、1人で空回ってしまう少し天然なところがありと、ギャップがとても可愛い女の子を演じます。
アイリス役:M・A・Oさん
氏名 | 市道 真央(いちみち まお) |
生年月日 | 1992年2月1日 |
出身地 | 大阪府 |
所属 | イエローキャブNEXT |
代表作 | ・まじっく快斗1412(中森青子) ・聖闘士星矢 セインティア翔(響子) ・デジモンアドベンチャー tri(八神ヒカリ) |
2012年4月、『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』のキラキラ役で声優デビュー。
「え、これもこの人の声だったの?」と言われることが多く、表現の幅が広いカメレオン声優としても知られています。
また、関西出身な事もあり、関西弁キャラを演じることが多いです。
ヴィクトル・リヒト役:阪口大助さん
氏名 | 阪口 大助(さかぐち だいすけ) |
生年月日 | 1973年10月11日 |
出身地 | 新潟県 |
所属 | 青二プロダクション |
代表作 | ・銀魂(志村新八) ・氷菓(福部里志) ・鋼殻のレギオス(ハーレイ・サットン) |
『機動戦士Vガンダム』の主人公・ウッソ・エヴィン役で声優としてデビュー。
男性にしては、高くて可愛い声をもっている坂口さん。本作では掴みどころがない不思議な天才科学者を演じます。
第1特殊消防隊
レオナルド・バーンズ役:楠 大典さん
氏名 | 楠 大典(くすのき たいてん) |
生年月日 | 1967年3月18日 |
出身地 | 東京都 |
所属 | アミュレート |
代表作 | ・ハートキャッチプリキュア!(サバーク博士) ・ALL OUT!!(残波琉人) ・ビーストサーガ(ライオーガ) |
低音で重々しく、渋みのある声質が特徴。主に壮年・中年の男性キャラクターを中心に声を担当しています。
あの、『スター・ウォーズ・シリーズ』のダース・ベイダーの声も担当しています。
今回も見るからに渋そうなオジ様キャラです。
楠さんが担当するとどのキャラも貫禄がでるから不思議ですね。
環 古達役:悠木 碧さん
氏名 | 悠木 碧(ゆうき あおい) |
生年月日 | 1992年3月27日 |
出身地 | 千葉県 |
所属 | プロ・フィット |
代表作 | ・魔法少女まどか☆マギカ(鹿目まどか) ・君の名は(名取早耶香) ・妖怪ウォッチ(未空イナホ) |
4歳で芸能界入り、子役として映画やテレビドラマに出演。
2003年、小学5年生の時に『キノの旅』のさくら役として初めて声優の仕事をしたことがきっかけで声優業へ。
独特なイントネーションの節回しと、若干ハスキーな特徴的な声を持ち、明るい・クール・不思議系から少年まで様々に幅広く演技します。
カリム・フラム役:興津和幸さん
氏名 | 興津 和幸(おきつ かずゆき) |
生年月日 | 1980年3月8日 |
出身地 | 兵庫県 |
所属 | ケッケコーポレーション |
代表作 | ・ジョジョの奇妙な冒険(ジョナサン) ・屍鬼(室井静信) ・ベルセルク(セルピコ) |
2012年あたりからメインキャラを演じられることが多くなってきて、どんどん知名度が上がってきた声優さんです。
声にはどこか気品を感じさせるような雰囲気があり、王子様キャラやお坊ちゃんキャラに適役です。
フォイェン・リィ役:日野 聡さん
氏名 | 日野 聡(ひの さとし) |
生年月日 | 1978年8月4日 |
出身地 | アメリカ |
所属 | アクセルワン |
代表作 | ・バクマン(高木秋人) ・とある魔術の禁書目録 シリーズ(浜面仕上) ・異世界かるてっと(アインズ) |
10代の頃から児童劇団に所属。
2003年、一騎当千(周瑜公瑾役)で初レギュラーを獲得。
かっこいい役、クールな役が多い日野さん。今回は心優しく争いを好まない、紳士的なキャラを演じます。
烈火 星宮役:関 智一さん
氏名 | 関 智一(せき ともかず) |
生年月日 | 1972年9月8日 |
出身地 | 東京都 |
所属 | アトミックモンキー |
代表作 | ・新世紀エヴァンゲリオン(鈴原トウジ) ・キャプテン翼(第3作)(大空翼) ・ドラえもん(骨川スネ夫) |
1993年、『機動戦士Vガンダム』のトマーシュ・マサリク役が初レギュラーとなる。
少年役から青年役までさまざまな役をこなすほか、数々のヒーロー役を担当しています。
多くのヒーロー物における「雄叫び」「叫び声」や、高音と低音を利かせた演技もできるなど、シリアスからギャグまで役を網羅している実力者です。
第5特殊消防隊
プリンセス 火華役:Lynnさん
氏名 | Lynn(りん) |
生年月日 | 6月1日 |
出身地 | 神奈川県 |
所属 | アーツビジョン |
代表作 | ・となりの吸血鬼さん(夏木ひなた) ・七つの美徳(ラファエル) ・ぼくたちは勉強ができない(桐須真冬) |
2012年、アニメ『さくら荘のペットな彼女』(養成所の先生)でデビュー。
2014年、アニメ『さばげぶっ!』(経堂麻耶)で初主演。
実力も十分なうえに、かわいらしいルックスで人気の高い声優さんです。
トオル 岸理役:河西健吾さん
氏名 | 河西 健吾(かわにし けんご) |
生年月日 | 1985年2月18日 |
出身地 | 大阪府 |
所属 | マウスプロモーション |
代表作 | ・3月のライオン(桐山零) ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(三日月・オーガス) ・Dr.STONE(あさぎりゲン) |
2010年、『スターにアイ・ラブ・ユー』のクリストファー役で初主演。
中性的なハイトーンボイスが特徴の河西さん。じつは男性声優の一人で同じ特徴をもつ石田彰さんと声質が似ているそうで、聴き比べてみるのも面白いかもしれません。
第7特殊消防隊
紅丸 新門役:宮野真守さん
氏名 | 宮野真守(みやの まもる) |
生年月日 | 1983年6月8日 |
出身地 | 埼玉県大宮市 |
所属 | 劇団ひまわり |
代表作 | ・ちはやふる(真島太一) ・DEATH NOTE(夜神月) ・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(リン・ヤオ) |
もともとは子役として活躍しており、7歳の頃から劇団ひまわりに所属。
高校3年生の時に、NHK教育海外ドラマ『私はエイトリン』で声優デビューを果たす。
声優歴は18年と長く、単独ライブをされていたり、俳優としてミュージカルに出演されたりと幅広く活躍されています。
相模 紺炉役:前野智昭さん
氏名 | 前野 智昭(まえの ともあき) |
生年月日 | 1982年5月26日 |
出身地 | 茨城県 |
所属 | アーツビジョン |
代表作 | ・図書館戦争(堂上篤) ・弱虫ペダル(福富寿一) ・ひとりじめマイヒーロー(大柴康介) |
2010年、第4回声優アワードにて新人男優賞を受賞。
低音で太く力強い声が特徴。正義感が強く男らしいキャラを演じることが多いです。
炎炎ノ消防隊の声優にファンの声は?
今や「週刊少年マガジン」を代表する『炎炎ノ消防隊』。作者は『ソウルイーター』で知られる大久保篤さんで、期待度がかなり高い位置からのスタートとなりましたが、実際アニメ化されてファンの間ではどんな印象を受けたのでしょうか?
早速ファンの声を聞いてみましょう!
https://twitter.com/Xmoomin02/status/1151454921155158016
炎炎ノ消防隊のアニメ、OPEDもいいし作画も最高によかった!!!ブラクロのアスタの声優さんが森羅の声だから倦厭してたけど、普通によかった。次はちゃんとリアタイで見よう🥰 pic.twitter.com/sCW3xtMRLJ
— どんたく (@fols__t) July 8, 2019
火縄中隊長と茉希さんのやりとりも好きだからアニメ化されて本当に良かったと思ってます…早くカリムさん見たいな〜〜思った以上に森羅が可愛すぎるのでカリムさん出てきたら私どうなるんだ…焔人になっちゃうかもしれない…
— 🦊あまこ🦊 (@0amk0_Dymamic) July 14, 2019
炎炎ノ消防隊、今のところ夏アニメで一番いいメガネだと思いました。THE鈴村、そうです私が鈴村ですって鈴村さんを具現化した鈴村声キャラで良かったです。
— ズンドコドコドコ核酸 (@fj3l9oQ7JBT8B3I) July 6, 2019
炎炎ノ消防隊がいつの間にやらアニメ化することになってた…!マキちゃん思ってたより声低い!!アーサーとシスターの違和感のなさ…😚
— マメ科植物 (@cromame96) May 25, 2019
炎炎ノ消防隊アニメ化して欲しいって思ってたやつだったから嬉しいな〜😊
主人公の森羅の声はブラッククローバーの主人公アスタの声も担当している梶原岳人さんだしまじでおすすめ作品— グランツ栄 (@COS_project_) July 3, 2019
炎炎ノ消防隊のアニメ作画もええし音響もええしくっそ良きぞ。 pic.twitter.com/PqYSWEojR9
— たくさん。 (@many_taku) July 13, 2019
炎炎ノ消防隊いいよ!
原作面白くてずっと読んでるよ!
アニメ化するのちょっと怖かったけど!ダイジョブだよ!1話見て安心したよw
作画もすごくいいんじゃないかな?
これから楽しみだよ!原作者はソールイーターのヒト! pic.twitter.com/UjPYkpRnc9
— 紙袋❖なおち@腰砕けForever (@naochi1234) July 9, 2019
炎炎ノ消防隊、マガジン読んでた頃好きだったからアニメ化かなり楽しみにしてたんだけど、想像以上に良い出来でびっくりしてる。作画も凄く良いし、キャストも良い人揃えてる。 難しいと思うけどこのクオリティを是非キープして欲しい! 電子書籍で原作買っちゃうw
— まるすぃー (@maruswee) July 7, 2019
豪華な声優陣が揃い、想像通りのキャラクターで満足されている方が多いようですね。また、漫画の世界観を残しつつもクオリティーの高い作画に感動の声がたくさんあがっています!!
漫画では人物描写が怖い感じに描かれていたので、アニメ化するとどんな感じなのかと思っていましたが、そこまで怖さや不快な印象なく見れました。
燃え上がる炎や煙の立ち込める様子もリアルに再現されていましたし、やはりBGMがついての消防隊の登場や戦闘シーンはカッコ良さ倍増です!!
「炎炎ノ消防隊」が新たなヒーローアニメの歴史に名を刻む日が近いかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
「週刊少年マガジン」で大人気連載中の漫画、『炎炎ノ消防隊』がついにTVアニメ化されました。作者は『ソウルイーター』で知られる大久保篤さんで、サスペンスあり、バトルアクションありの消防士SF漫画作品です。
『炎炎ノ消防隊』は毎週金曜日25:25~、MBS・TBS系全国28局ネットで放送されます。詳しくはアニメ公式サイトから確認できます。
公表はされていませんが、アニメは恐らく2クール全24話で、12月半ばあたりまで放送されるのではと予想しています。
豪華な声優陣が揃い、作画の方も漫画の世界観を残しつつも高い仕上がりになっているので、最高に楽しめるのではないでしょうか!
最後までお読みいただきありがとうございました!