2019年6月28日より始まっている名探偵コナン×リアル脱出ゲーム「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」ですが、そのイベントをより楽しむための企画『お試し謎解き』をご存知でしょうか。
今回はそんな『お試し謎解き』の問題やその解答について、まとめてみました!
ここから先はネタバレとなりますので、知りたくない方は必ずここで、戻ってください!!
目次
紺青の美術館からの脱出『お試し謎解き』とは
コナン、怪盗キッド、京極真の3人に届いた招待状。
お試し謎解きでは、その謎を解き明かし、4人目の招待者を導き出そう!というものです。

引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
それでは早速、それぞれに届いた招待状の謎を解いていきましょう。
招待状の謎を解いてみよう!
1. コナンに届いた招待状
まず初めに、コナンに届いた招待状の謎を解いていきましょう。

引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
謎解きの流れ
1.図の中にあるヒントを元に○の中の文字を全て埋める。
2.「?」に入る言葉3文字を導き出す。
3.答えに辿り着く。→ 解答フォームに入力。
それでは早速、当てはめていきましょう。
わかるところから埋めていくのがおすすめです!
・横に入る3文字の言葉
「昔ながらの店」… し に せ
「背中 ↔ ○○○」… お な か
「本能を○○○でおさえる」… り せ い
・縦に入る3文字の言葉
「”どこまで読んだか”がわかる」… し お り
・斜めに入る3文字の言葉
「ある木材で作られた刀」… し な い
となり、これで文字が全て○の中に埋まります。
ヒントや矢印を消してみると…
し に せ
お な か
り せ い
となるので、「?」を示している矢印の順番に上から読んでいった3文字が答えとなります。
し に せ
お な か
り せ い
つまり、「?」= せ か いが答えになります。
コナンに届いた招待状の答え
コナンに届いた招待状の答えは
せ か い
でした!!
2. 京極真に届いた招待状
次に、京極真に届いた招待状の謎を解いていきましょう。

引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
謎解きの流れ
1.京極真の言葉通り、わずかな違いも見抜き、正しい文字を探す。
2.見つけた文字を伝わる言葉になるように並べる。
3.指示通り、答えは全てひらがなで答える。
それでは早速、正しい文字を探していきましょう。
分かりにくい方はページを拡大して見るのをおすすめします!
よーく観察すると、次のようになっています。
「電」… 上と下がくっついている。
「連」… 「車」の横線が1本多い。
「続」… つくりの下が冗談の「冗」にくっついている。
「報」… 偏の下が「羊」になっている。
「組」… 「且」の横線が1本多い。
「話」… 「言」の横線が1本多い。
「送」… 5画目が飛び出している。
「朝」… 偏が車になっている。
「令」…5画目が飛び出している。
つまり、残った正しい漢字は「番」と「号」になります。
但し、解答フォームに入力する文字はすべてひらがなで、なので「ばんごう」が答えになります。
京極真に届いた招待状の答え
京極真に届いた招待状の答えは
ば ん ご う
でした!!
3. 怪盗キッドに届いた招待状
続いて、怪盗キッドに届いた招待状の謎を解いていきましょう。

引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
謎解きの流れ
1.「チイサイジュンニツナゲ」→ 「小さい順に繋げ」に直す。
2.バラバラの文字を見るとカタカナと漢数字があることがわかる。
3.指示通り、漢数字を数の小さい順に繋いでいく。
4.数字を繋いでいくときに通る文字を読んだのが答えになる。
それでは早速、謎を解いていきましょう。
この問題は指示通りに小さい順に繋いでいくだけ!
まずは、“大小”があるものを探しましょう。
問題の中にはカタカナと漢数字があることがわかります。
「漢数字」→ 数字!
まさに“大小”がありますね!!
次に、漢数字を小さい順に繋いでいくのですが…
「一」と「三」「四」「五」は、すぐに見つかったと思います。
あれ、「二」は?ってなりますよね?
ちゃんとあるんです!それは…ココ!!

指示がわざわざカタカナで書いてあったのは、そこに「二」を含める為だったのです!
さて、数字が「一」~「五」まで見つかったので小さい順に繋いでいきましょう。
すると…こうなります!

小さい順に繋ぎ終えると、5つの文字を通過したことがわかります。
その文字を順番に読んでいきます。
「一」→ 「二」= ア
「二」→ 「三」= オ
「三」→ 「四」= ゾ
「四」→ 「五」= ラ
になるので「アオゾラ」が答えになります。
怪盗キッドに届いた招待状の答え
怪盗キッドに届いた招待状の答えは
ア オ ゾ ラ
でした!!
4. 4人目のヒント
4つ目はコナン、怪盗キッド、京極真の3人の他に招待された4人目のヒントを得るための謎解きとなっています。

引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
謎解きの流れ
1.問題を見ると色のついた枠に数字が書かれていることがわかる。
2.赤、青、緑といえば…に気付く。
3.色と数字から当てはまるものを入れたのが答えになる。
それでは早速、謎を解いていきましょう。
まずは、色のついた枠に数字があるということから「赤、青、緑」と「1 ~ 4までの数字」というヒントを見つけることができます。
ここに来るまでに、この3色見ましたよね?ちゃんとあったのです!

これ、覚えていませんか?
そうです!!それぞれコナン、京極真、キッドの問題の解答となった部分です!!
ということで、それぞれの問題の答えを再度、確認してみましょう!
コナンの答え → せかい
京極真の答え → ばんごう
キッドの答え → アオゾラ
次は「1 ~ 4までの数字」についてです。
答えは最大4文字になっていますよね?
つまり、枠の中の数字はそれぞれの答えの何番目の文字になるのか?を表しています。
せかい → ①せ ②か ③い
ばんごう → ①ば ②ん ③ご ④う
アオゾラ → ①ア ②オ ③ゾ ④ラ
となるので…

当てはめていくと…
ア か い ば ラ ご か い オ せ → 赤い薔薇5回押せ
となり、これが4人目のヒントを得るための答えとなります。
4人目のヒントの答え
4人目のヒントを得るための答えは
ア か い ば ラ ご か い オ せ → 赤い薔薇5回押せ
でした!!
5. 4人目のヒントを得よう!
先程の謎の答えから4人目を導き出しましょう!
「赤い薔薇5回押せ」ですが…そもそも薔薇なんてあった?ってなりますよね?
公式HPのお試し謎解きのページを見てもらうとわかるのですが、それぞれの届いた招待状にこんなマークが付いているのです!



引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
つまり「赤い薔薇5回押せ」は、「03 怪盗キッドに届いた招待状」と書いてある横にある薔薇のマークを5回押すことを意味していたのです!!
指示通りに赤い薔薇のマークを5回押すと…4人目の招待者を見つけるための謎を手に入れることができます!!
さて、次はいよいよ4人目の招待者がわかる謎となっています!!
6. 4人目の招待者は?
最後に4人目の招待者とは誰なのか…解き明かしていきましょう。
赤い薔薇のマークを5回押して出てきた新しい謎は、これ!

引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
謎解きの流れ
1.それぞれの色の○と×が何なのかを考える。
2.問題と照らし合わせて、数字に該当する部分順番に答える。
それでは早速、謎を解いていきましょう。
この謎も実は、ここにたどり着くまでに1度は目にしているものが必要となるのです!
そうです!それぞれの問題の答えを解答フォームに入力すると出てくる画面にあるものが必要となるのです!!




引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
この4つです!!
あとは簡単!問題と照らし合わせて、数字に該当するものを順番に読んでいくだけ!
すると…
あ が さ ハ カ セ → 阿笠博士
となるので、4人目の招待者は阿笠博士が答えでした!
4人目の招待者は?の答え
4人目の招待者は?の答えは
阿笠博士
でした!!

引用元 : https://realdgame.jp/conan2019/nazotoki/
まとめ
今回はリアル脱出ゲーム×名探偵コナン「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」の『お試し謎解き』の問題やその解答について、まとめてみましたがいかがでしたか?
「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」にコナン、京極真、怪盗キッドとともに出演することになった4人目は「阿笠博士」でしたね!
リアル脱出ゲームに参加する前にお試し謎解きができて、それが連動してるというのはさらに楽しみが増えていいこと尽くしですよね!!
リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」の『お試し謎解き』公式HPは、こちら。