8月24日のアニメ名探偵コナンは諸事情により、お休みでしたね。
待ちに待った8月31日(土)に放送されたアニメ名探偵コナンは、第952話「迷宮カクテル(前編)」。
ファン必見!!待望の赤井と安室が登場するお話でしたね!!!
次回が第953話「迷宮カクテル(中編)」のようなので、後編まで続く3部構成になっていると思われます。
今回は、第952話「迷宮カクテル(前編)」のネタバレと次回の第953話「迷宮カクテル(中編)」の考察をまとめてみました。
※この記事は、ネタバレを含みますので、知りたくない方はここで必ず戻ってください!!
※原作ありのお話なので、アニメで名探偵コナンを見進めている方向けの記事になっています。
目次
アニメ名探偵コナン第952話「迷宮カクテル(前編)」ネタバレ
まずは、8月31日(土)に放送されたアニメ名探偵コナンの第952話「迷宮カクテル(前編)」について、おさらいしましょう。
あらすじ
コナン、小五郎、蘭の3人と、コナンの勧めで同行することになった安室は、「黒ウサギ亭」というバニーガールのクラブで依頼人と会うことに。
依頼人・資産家の諸岡郡蔵(もろおかぐんぞう)は、脅迫状が届いたので、その犯人を見つけ出して捕まえてほしいという。
「黒ウサギ亭」で怪しげな人物がいないか探す中、コナン達に接客していたバニーガール店員・朝倉有里(あさくらゆり)がお酒を飲んで突然苦しみだす……
ネタバレ
物語は、工藤邸と見られる場所に安室が侵入するところから始まる。
そこに待ち伏せていた(?)赤井秀一と、互いに銃を向け合う。
安室「ぬかったな、赤井秀一」
赤井「その言葉、そっくりそちらに返すとしようか……バーボン」
――― OPへ。
―――9時間前。
毛利探偵事務所に、ポアロの余ったサンドイッチを持って安室がやってくる。
ちょうどコナン、小五郎、蘭の3人は出掛けようというタイミングだった。
小五郎が「夜食に食べる」と言ったことから、食事ではなく、何か事件の依頼があったのでは?と予想する。
とある資産家から脅迫状が届いたので、晩御飯がてら話を聞きに行くようだ。
また、安室は蘭に修学旅行後の新一について聞くのだが、蘭は口外できないと話は止まる。
…明らかに「工藤新一」を探ろうとしていた。
コナンは、小五郎の弟子だし、一緒に来ないかと安室を誘う。
サンドイッチが探偵の授業料でいいと小五郎に言われ、ポアロのシフト時間も終わってるからと共に行動をすることに。
毛利探偵事務所を出て、階段を降りたところで、事務所に置いたサンドイッチのところにスマホを置き忘れたと安室が言い出す。
蘭がスマホを取りに行くのだが、その蘭を見る安室の目が険しい。
どうやら「鍵」がどこにあるのかを見るためのようで、蘭はイチョウ柄の財布に3つほど鍵を入れていた。
家の鍵、探偵事務所の鍵、掃除の為に出入りする工藤邸の鍵だと思われる。
依頼人と会う約束になっている「黒ウサギ亭」へ向かう4人。
洋食屋?小料理屋?と思っていた「黒ウサギ亭」はなんと、バニーガールのクラブだった。
黒ウサギ亭に着くと、依頼人とその執事が登場。
・諸岡 群蔵(もろおか ぐんぞう)50歳 資産家、依頼人
・深町 惇史(ふかまち あつふみ)72歳 執事
「命が惜しくば 黒ウサギ亭に 近づくな」
脅迫状には、こう書かれていた。
近づくなとあるのに、なぜ黒ウサギ亭で会うことにしたのか?
諸岡は普段、2-3人のボディーガードをつけているが、黒ウサギ亭には店の雰囲気を損なわないようにと、店内にボディーガードを入れないようにしていた。
なので、狙われるならここだろうと、その犯人を見つけ出して捕まえてほしいという。
そこへ、白×グリーンのネイルをしたバニーガールが1人やってくる。
・朝倉 有里(あさくら ゆり)25歳 店員
小五郎は、蘭がいるにも関わらず、有里のお尻を触り、みんなに白い目で見られる。
諸岡は、小五郎に「そんな店じゃない」と怒るが、自分は有里と肩を組む。
お腹がペコペコだという有里は、フードメニューからフルーツ盛り、卵焼き、サンドイッチを注文。
諸岡は、店内のバニーガールの子たちの分も奢ると言い出し、今日は無礼講だからと執事の深町を隣に座らせる。
座ってすぐ、眼鏡を拭く深町。
諸岡にソースを取ってほしいと頼まれるがもたつく。
どうやら眼鏡がないと全然見えないようで、仕方ないと自分で取ろうとした諸岡が深町の眼鏡を踏んでしまう。
机の上に置いたはずだというのだが、床に落ちていた(?)ため、踏まれてしまったのだ。
予備の眼鏡が車の助手席のグローブボックスにあるということで、眼鏡なしで行くのは危険だと諸岡が付き添う小五郎と一緒に取りに出る。
眼鏡のない深町が、今度は携帯の警報音を鳴らしてしまう。
バニーガール達は、お客さんとの連絡の為、衣装の背中側にスマホを挟んで持ち歩いており、自分のがなったのでは?と慌てる。
有里は、シャンパングラスを持っていたのでそれを置いて確認しようとする。
なんとかコナンが警報音を止めて、その場は落ち着く。
バニーガールがスマホを持ち歩く理由をコナン達に説明していると、突然、有里のカフスに別の店員によって赤ワインがかけられる。
・村上 紗菜(むらかみ さな)28歳 店員
どうやらわざとのようで、更衣室にカフスを替えに行けば?と促す。
有里はシャンパングラスにコースターで蓋をして、更衣室へ。
紗菜には、あだちという客から電話が入る。
場面は変わり、駐車場の諸岡と小五郎。
執事・深町について話しており、昔かたぎでお堅いがとてもよく働き、先日亡くなった妻の家に古くから仕えていたと知る。
有里について、親しいのか?という問いには、黒ウサギ亭に来れば毎回指名してるが、店の隣の洋服屋に服の新調に来るときに寄るだけだという。
店に戻り、席に着き、深町に予備の眼鏡を渡し、フードを頼んだ有里を待つ。
ようやく更衣室から出てきて、リンゴを食べ、お酒を飲む有里。
すると突然、苦しみだして……
―――――――――――――――――――
いつもは「ちゃん付け」にして呼ぶ有里を、呼び捨てで何度も呼び、心配する諸岡。
小五郎から彼女に触れないよう言われ、有里は駆け付けた救急車で病院へ。
ここからコナンを始めとして、事件の整理をしていく。
「それはない」ときっぱりコナン。
なぜなら食中毒の症状は、何かを口にして30分後から出始めるが
有里は、お腹がペコペコで何も食べていないと言っていた。
諸岡も同じお皿のフルーツを口にしている。
「ヒ素」が入っていたことが警察の調べで判明。
脅迫されていた諸岡への毒を有里が間違って口にしたのではないか?
しかし、そもそも諸岡と有里のグラスの形が違うので、あり得ない。
・諸岡 → 普通のロンググラス
・有里 → シャンパングラス
有里は席に戻った直後に酒を口にして倒れた。
グラスには、席を離れる前にコースターで蓋をしていた。
→毒を混入させることが可能なのは、その前。
その途中、蘭が財布をなくしたと言い出す。
紗菜が届けてくれたのだが、拾い主は安室で、トイレ前に落ちていたのだという。
安室は一度、蘭の財布を目にしているはずだが…
紗菜は、落ちていた財布が有里のものなら諸岡との密会場所を掴めるチャンスだと思っていた。
・諸岡 … 駐車場へ行くとき、有里のグラスの近くを通った
・深町 … 警報音が鳴り響いたとき、有里が置いたグラスの近くにいた
・紗菜 … 有里が席を離れるきっかけを作った
安室同様、コナンもこの3人の誰かの犯行だと予想。
しかし、一体誰が?どうやって毒を混入したのか?
病院で治療を受けるが、まだ意識が戻らない有里の姿を最後にエンディングへ…。
次回に続く…。
Next Conan’s HINT
「シャンパングラス」
有里のシャンパングラスのお酒から見つかった「ヒ素」。
一体、どのタイミングで混入したのか…?
そのあと、ちらっとですが安室と赤井が声だけで登場しましたね!
安室「夏休み最後に子供がバニーガール?」
赤井「まさかここまでやるとはな」
冒頭と一番最後の登場だけでもファンにとってはとてもテンションの上がるやりとりだったのではないでしょうか!!
アニメ名探偵コナン第953話「迷宮カクテル(中編)」考察
次に、9月7日(土)に放送予定のアニメ名探偵コナンの第953話「迷宮カクテル(中編)」について、考察してみましょう。
犯人予想
次回の中編で明かされるであろう、犯人を理由と共に予想してみたいと思います。
というのも後編は、赤井と安室について重きを置いたお話だと思うので…!
あくまでも、私個人の考えです…!
執事・深町 惇史
理由
なぜ、執事の深町だと思ったのかについて、まとめたいと思います。
1.本当は眼鏡がなくても見えるのでは?
眼鏡は、わざと床に置き、諸岡が壊すきっかけを作る。
視力が悪いと思われてるので、代わりに取りに行ってくれるだろうと読んでいた。
主人なのでアリバイを作らせたかったのか…?
視力の悪さを周りの人に印象付けたかったのか…?
2.携帯の警報音を鳴らす。
深町の携帯は、電源ボタンと音量の+ボタンを同時に長押しにすると警報音が鳴るものだった。
見えないから間違えて…では、おかしい状況になる。
1つ目の理由の眼鏡の件は、この為なのではないか?と思われる。
3.有里が近くにいるときに警報音を鳴らした。
バニーガール達は背中と衣装の間にスマホを挟んで常備している。
警報音が近くでなると自分のでは?となったり、地震などの災害が?となり、パニックになる。
その際、有里は自分のスマホを確認しようとシャンパングラスを深町の近くのテーブルに置いていた。
パニック状態の中、グラスにお酒を入れることができたのでは?
4.最大の理由は、古くから仕えていた諸岡の妻の死。
諸岡は、「先日亡くなった妻の…」と小五郎に話していた。
諸岡の妻が亡くなった理由は…?
長年仕えてきた主人の死が、諸岡と諸岡と深い仲(?)にありそうな有里が原因だったとしたら…?
脅迫状を諸岡へ出したのも、自分の代わりに有里が間違って毒を口にしてしまったと思わせる為で、もともとは有里を狙っていた…のではないでしょうか?
以上のことから、諸岡へ脅迫状を出し、有里のお酒に毒を混入したのは執事・深町 惇史だと思います。
名探偵コナン「迷宮カクテル(前編)」無料配信
「迷宮カクテル(前編)」は2019年9月7日17:59まで下記にて無料配信中。
https://www.ytv.co.jp/mydo/conan/
まとめ
今回は、第952話「迷宮カクテル(前編)」のネタバレと次回の第953話「迷宮カクテル(中編)」の考察をまとめてみましたが、いかがでしたか?
EDも今回から変わり、灰原がメインのものになっていましたね!
赤井と安室の登場は、冒頭のみ…中編・後編でどのような展開になるのか?
次回予告では、幼少期の安室の姿と「バイバイだね…零くん」という謎の女性の姿も?!
来週のアニメ名探偵コナンが待ち遠しい…!!
9月7日(土)放送予定の第953話「迷宮カクテル(中編)」はもちろん、後編がどうなるのかも楽しみですね!
18時にテレビの前に待機しましょう!
アニメ名探偵コナン
・公式サイト : http://www.ytv.co.jp/conan/index.htm