毎年4月から、ゴールデンウィークにかけて上映される名探偵コナンの映画(劇場版)シリーズ。
子供から大人まで人気を集める名探偵コナンの映画ですが、今回はそんな名探偵コナンの映画の動員数(興行収入)にスポットをあてて、ランキング形式でご紹介していきたいと思います!
年々その勢いは止まらず、映画公開の度にその人気ぶりが注目されるコナン映画の全24作品を早速見比べて行きましょう。2019年最新版です!
目次
【2019年最新版】名探偵コナン映画動員数(興行収入)ランキング
【第24位】
第1作 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

公開日:1997年4月19日
興行収入:11億円
観客動員数:100万人
[あらすじ]
建築家である森谷帝二という人物による爆破事件。
ラジコン、駅前、そして少年探偵団の乗る電車線路と次々に仕掛けられる爆弾にコナンが立ち向かいます。
最後には蘭が新一とのデートに来ていたビルにまで…必死に蘭を救い出そうとするコナンですが、ついには蘭が爆弾の解体を行う事に!?蘭が最後に選んだ導線の色とは…?
【第23位】
第2作 名探偵コナン 14番目の標的

公開日:1998年4月18日
興行収入:18.5億円
観客動員数:161万人
[あらすじ]
毛利小五郎に関わる人物が次々に狙われる今回の事件。
トランプのカードになぞらえ13から順に名前に数字の入った人物が犯人による襲撃に合い、なかには蘭の母でもある妃弁護士まで命の危機にさらされます。
ラスト、人質に取られた蘭を助けるためにコナンがとった行動は!?過去の小五郎の行動と交錯する決死の救出劇を是非!
【第22位】
第9作 名探偵コナン 水平線上の陰謀

公開日:2005年4月9日
興行収入:21.5億円
観客動員数:185万人
[あらすじ]
船上で繰り広げられる数々の事件とその裏で動くさらなる陰謀…
犯人を追うコナンや毛利小五郎、犯人の目的とは一体なんなのか、爆発で沈みゆく中で繰り広げられる推理ショーに蘭の救出劇、最後まで目がはなせない展開にハラハラドキドキです。
”相手を思うやる気持ち”が救った感動のラストとは…。
【第21位】
第12作 名探偵コナン 戦慄の楽譜

公開日:2008年4月19日
興行収入:24.2億円
観客動員数:204万人
[あらすじ]
「すべては、静かなる夜のために…」と呟く犯人。
天才ソプラノ歌手、「秋庭怜子」の命をめぐり事件が展開され、”守らなければならない歌声”という彼女の命をコナンが必死に守り通します。
【第20位】
第4作 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

公開日:2000年4月22日
興行収入:25億円
観客動員数:213万人
[あらすじ]
次々と狙われる警察官の命に、蘭の記憶まで奪われてしまい、家族や親友、新一のことまで忘れてしまった蘭。
犯人によって何度もその命を狙われるが、そのたびにコナンが命懸けで蘭の命を守ります。
彼女の心を取り戻すため、コナンが蘭に放った言葉とは。
【第19位】
第11作 名探偵コナン 紺碧の棺

公開日:2007年4月21日
興行収入:25.3億円
観客動員数:214万人
[あらすじ]
島に眠る宝をめぐり引き起こる事件、それに巻き込まれてしまう園子と蘭。
伝説の女海賊、「アン・ボニー」と「メアリ・リード」を思わせる二人の姿と、その真の友情が試されます。
【第18位】
第3作 名探偵コナン 世紀末の魔術師

公開日:1999年4月17日
興行収入:26億円
観客動員数:216万人
[あらすじ]
前半に繰り広げられる「インペリアル・イースター・エッグ」めぐった、コナンと怪盗キッドとの戦い。
そしてその後に待ち受ける犯人による船上と城での銃殺事件。
真相に近ずく中、コナンの正体を疑う蘭の姿も。ラストの怪盗キッドによる粋なはからいも感動です。
【第17位】
第8作 名探偵コナン 銀翼の奇術師

公開日:2004年4月17日
興行収入:28億円
観客動員数:242万人
[あらすじ]
「私は好きだよ。新一」蘭の新一への告白が一番の見どころとなります。
そして、劇団員メンバーの命を襲う犯人の犯行によって、蘭の手に飛行機に乗る乗客全ての命がかかります!新一の答えは?乗客の命は?そして怪盗キッドの活躍にも注目です。
【第16位】
第5作 名探偵コナン 天国へのカウントダウン

公開日:2001年4月21日
興行収入:29億円
観客動員数:247万人
[あらすじ]
黒の組織が引き起こすパニック物語。
一人孤独と戦う灰原哀の切ない心情や、勇気ある子供たちの友情溢れるストーリー。
爆破に巻き込まれる蘭の、”新一を待つ強い信念”も感動で目の離せない展開の連続です。
【第15位】
第10作 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

公開日:2006年4月15日
興行収入:30.3億円
観客動員数:255万人
[あらすじ]
それぞれの大切な人を人質にとられてしまった優秀な探偵たちによる推理ゲーム。
彼らの腕に取り付けられた爆破装置を解除させるためコナンや服部、毛利小五郎、それぞれがそれぞれの頭脳で謎を解き明かしていきます。
コナンの正体を知る犯人の正体は誰なのか、全員の命を救い出すことはできるのでしょうか..。
【第14位】
第15作 名探偵コナン 沈黙の15分

公開日:2011年4月16日
興行収入:31.5億円
観客動員数:267万人
[あらすじ]
雪国で繰り広げられる今回の事件、8年前に起きた事件と記憶を失った少年をめぐり数々の事件が発生し、真相を追い求めるコナンと、少年の命を狙う犯人の銃撃に巻き込まれる少年探偵団たち…
ラストには雪崩に巻き込まれたコナンの絶体絶命の救出劇も!
【第13位】
第14作 名探偵コナン 天空の難破船

公開日:2010年4月17日
興行収入:32億円
観客動員数:272万人
[あらすじ]
研究所から盗まれた”殺人バクテリア”による飛行船ハイジャック事件。
次々と感染していく船内はパニック状態に陥り、目的地上空でバクテリアごと爆破し、大阪の街ごと感染してしまうという危機に…。
怪盗キッドも加わった今作では協力し合うコナンとキッドの二人の姿も。そして、この危機を乗り越えるためにコナンの必死の行動に目が離せません。
【第12位】
第7作 名探偵コナン 迷宮の十字路

公開日:2003年4月19日
興行収入:32億円
観客動員数:273万人
[あらすじ]
大人気カップルの一組みでもある服部平次と遠山和葉の感動ラブコメ作品。
京都を舞台に巻き起こる事件にコナンと服部が挑みます!
ひょんなことから命を狙われることとなった服部や、人質にとられてしまった和葉、そして事件の真相にせまるなか、明かされる服部平次の初恋の相手とは…。
【第11位】
第16作 名探偵コナン 11人目のストライカー

公開日:2012年4月14日
興行収入:32.9億円
観客動員数:277万人
[あらすじ]
豪華声優と共に巻き起こるサッカースタジアム爆破事件。
犯人の悲しい過去が引き起こす今回の事件にコナンがその真相をつきとめ、圧巻のセリフとその正確なシュート技術で犯人をおいつめます!
少年探偵団との絆も光る感動のラストを是非!
【第10位】
第6作 名探偵コナン ベイカー街の亡霊

公開日:2002年4月20日
興行収入:34億円
観客動員数:294万人
[あらすじ]
AIにより支配され、ゲーム参加者の命を懸けた戦いが繰り広げられます。
コナンたちは19世紀末のロンドンを舞台にしたゲームの世界で、殺人鬼「ジャック・ザ・リッパー」の正体に迫り、そこに隠された現実世界の犯人につながる証拠をも突き止めるコナンによる推理劇が最後まで目が離せません。
【第9位】
第13作 名探偵コナン 漆黒の追跡者

公開日:2009年4月18日
興行収入:35億円
観客動員数:298万人
[あらすじ]
あらゆる場所で巻き起こる殺傷事件に、各県の刑事が集まり一度に豪華な面々が揃います。
裏でコナンの正体を探る謎の人物に、事件の調査会議に現れた黒の組織、、、今までにないほど接触するコナンと組織のバトルが繰り広げられ、事件の真相と組織との駆け引きに目が離せません。
コナンの正体は組織にばれてしまうのか?「アイリッシュ」という組織のメンバーとは?
【第8位】
第17作 名探偵コナン 絶海の探偵

公開日:2013年4月20日
興行収入:36.3億円
観客動員数:302万人
[あらすじ]
イージス艦の体験航海に参加したコナン一同。そこでコナンと蘭は艦内に吸い込まれた人間の片腕を目撃してしまい毛利小五郎や警察と共に事件の捜査に乗り出します。
服部にも協力を求め、真相を探る中、船内には少年に付き添う怪しい男の姿も。2つの事件を追うなかで、蘭にまで危機が迫りラストの救出劇まで目が離せません。
【第7位】
ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE

公開日:2013年12月7日
興行収入:42.6億円
観客動員数:308万人(2013年1月7日時点)
[あらすじ]
日本の代表的アニメ漫画「ルパン三世」とのコラボ作品。
怪盗キッドに扮したルパンが峰不二子を助ける為宝を盗みに日本に現れ、コナンがキッドを追う中、現れた石川 五ェ門に気付き、コナンもその正体がルパンだと気付く。
その頃、日本には海外の人気アイドル「エミリオ」が来日しており、その現場に次元 大介がいたことから、彼らが何らかの計画を立てているとコナンも調査にのりだします。
【第6位】
第18作 名探偵コナン 異次元の狙撃手

公開日:2014年4月19日
興行収入:41.1億円
観客動員数:334万人
[あらすじ]
ベルツリータワーのオープニングセレモニーに参加したコナン一同ですが、男性客の1人がスナイパーに狙撃されて死亡するという事件に遭遇してしまいます。
FBIと警視庁の合同捜査が開かれ、容疑者として浮上したのはティモシー・ハンターという男性だった。
がしかし、この事件に関わる犯人は別に存在し、コナンがその真相にせまる。
【第5位】
第19作 名探偵コナン 業火の向日葵

公開日:2015年4月18日
興行収入:44.8億円
観客動員数:359万人
[あらすじ]
鈴木次郎吉によって開かれた「日本に憧れたひまわり展」に訪れたコナン一同を待っていたのはゴッホの「ひまわり」に隠された犯人の陰謀。
怪盗キッドとコナンが犯人の魔の手から名画を救い出します。
爆破によって崩れゆく建物からの脱出劇、「ひまわり」に隠された悲しい過去とは。
【第4位】
第20作 名探偵コナン 純黒の悪夢

公開日:2016年4月16日
興行収入:63.3億円
観客動員数:495万人
[あらすじ]
記憶を無くしたある女性との出会いからコナンや子供たちがとある事件に関わっていきます。
記憶を取り戻す手助けをしていくうちにその正体が組織の一員「キュラソー」と言うことが!?
迫りくる黒ずくめの影にコナンがどう立ち向かっていくのか。そして普段はあまり見られない安室透と赤井秀一との掛け合いも注目です!
【第3位】
第21作 名探偵コナン から紅の恋歌

公開日:2017年4月15日
興行収入:68.9億円
観客動員数:537万人
[あらすじ]
代表的な服部平次・遠山和葉のラブコメ第二作品目!
競技カルタを題材に繰り広げられる数々の事件にコナンと服部の名コンビが挑みます。
和葉の目の前に現れた謎の女「大岡紅葉の」登場に二人の恋愛模様がさらに盛り上がり、ラストにかけての脱出劇は服部のセリフと大胆な行動に目が離せません!
【第2位】
第22作 名探偵コナン ゼロの執行人

公開日:2018年4月13日
興行収入:91.8億円
観客動員数:687万人
[あらすじ]
突如現れた新たなる注目キャラ「安室透」。
公安警察・組織のメンバー・私立探偵の三つの顔をもった彼に大注目の作品!
毛利小五郎の誤認逮捕から無実を晴らす為、コナンの必死の捜査がはじまる。
しかしそこには公安警察安室の壁が…彼は味方か?それとも敵か?ラストまで目が離せないスピード感ある展開になっています。
【第1位】
第23作 名探偵コナン 紺青の拳

公開日:2019年4月12日
興行収入:91.2億円
観客動員数:719万人(公開から136日)
[あらすじ]
今回の舞台はシンガポール!怪盗キッドと京極真のバトルに、初めて描かれる鈴木園子と京極真のラブコメストーリー。
19世紀末に海底に沈んだとされる世界最大級の宝石”紺青の拳”をめぐりシンガポールに隠された巨大な陰謀にコナン等が巻き込まれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は名探偵コナンの映画を「動員数(興行収入)」によってランキング付けしてみました。
第1位は2019年公開の「紺青の拳」でした。
「名探偵コナン水平線上の陰謀」が9作目にして22位なのは、個人的に好きな作品なだけあって驚きでした。
しかしベスト8くらいからにかけては、順調に動員数を伸ばし公開順にランクが上がっていく様子話見ると年々注目が集まっているのが分かりますね。
こうしてみると、自分の思っていた結果とは違う人気の差などがありとても面白かったです。皆さんの参考にもなっていたら嬉しいと思います。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。