2019年4月12日に公開された劇場版名探偵コナン「紺青の拳(こんじょうのフィスト)」。
10月2日にBlu-ray・DVDが発売されました!
「紺青の拳」のストーリーは、もちろんですが、この映画のゲスト声優は誰だったか知っていますか?
Blu-ray・DVDの発売を機に、「紺青の拳」のゲスト声優をおさらいしましょう!
ゲスト声優が担当したのは「レオン・ロー」と「レイチェル・チェオング」。
海外が舞台で英語が流暢な人が選ばれたのでは?と思われます。
レオン・ローもレイチェル・チェオングも上手すぎて、全然違和感がないと好評?!
今回は、名探偵コナン「紺青の拳」の「レオン・ロー」と「レイチェル・チェオング」のゲスト声優は誰なのか、ゲスト声優への感想なども含めてご紹介したいと思います。
実は他にも、とある人物が本人役で出演していたようです。そちらも合わせてお楽しみください!それではいってみましょう~
目次
劇場版 名探偵コナン「紺青の拳」
名探偵コナン「紺青の拳」については、簡単に下記にまとめてありますので、映画についてより詳しく知りたい方は是非ご覧ください。



名探偵コナン「紺青の拳」のゲスト声優は誰?
それでは早速、名探偵コナン「紺青の拳」に出演されているゲスト声優をご紹介しましょう。
レオン・ロー役 : 山崎育三郎
山崎育三郎、劇場版コナンに出演し声優陣の声の圧に驚きhttps://t.co/VJBNb1UQdE
興収100億円突破もささやかれる劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』で、コナンと敵対する“シンガポールの名探偵”こと、犯罪行動心理学者レオン・ローをその美声で演じきった #山崎育三郎 #名探偵コナン紺青の拳 pic.twitter.com/rlPtZ9mBYZ— NEWSポストセブン (@news_postseven) May 1, 2019
レオン・ロー役を演じていたのは、山崎育三郎さんです。
山崎育三郎さんが演じたレオン・ローのキャラ紹介や山崎育三郎さん自身の紹介、そして他の出演作品などを見ていきましょう。
キャラ紹介 : レオン・ロー (Leon Lowe)
「シンガポールの名探偵」と呼ばれる著名な犯罪行動心理学者。
警察時代は多くの犯罪者を逮捕した経験を持つが、2年前に警察を退職し、現在は実業家として警備会社を経営している。
自宅である豪邸の地下には、最新システムが搭載された金庫室が設置されている。
心理学者という職業柄、相手の心を読み取ることが得意で、誘惑じみた発言で洗脳させようとする悪知恵の持ち主。
ある目的のためにブルーサファイア「紺青の拳」を狙っており、コナンとキッドの前に立ちはだかる。
引用元 : https://ja.wikipedia.org/
ゲスト声優人物 : 山崎育三郎
1986年1月18日生まれで、日本のミュージカル俳優、歌手。東京都出身。
レ・ミゼラブルが大好きで、一人レミゼができるくらい歌いこんでいた。
高校のとき、全校生徒2000人のアジア人1人のような場所に留学。
高校生のときに観た帝国劇場での「モーツァルト!」の舞台から、いつか演じたいと夢みていた。
念願叶って23歳のときに主演のモーツァルト役に抜擢される。
・舞台
レ・ミゼラブル : マリウス役
モーツァルト! : ヴォルフガング・モーツァルト役(Wキャスト主演)
ロミオ&ジュリエット : ロミオ役(Wキャスト主演)
エリザベート : ルイジ・ルキーニ役
・テレビドラマ
下町ロケット : 真野賢作 役
あなたのことはそれほど : 小田原真吾 役
あいの結婚相談所 : 主演・藍野真伍 役(初主演作)
白い巨塔 : 国平幸一郎 役
・映画
夏休みのような1ヶ月
レオン : 日下 役
・テレビアニメ
おじゃる丸 : 星野 役(第1~3期)
風まかせ月影蘭 : 新之助 役
・吹き替え
美女と野獣 : 野獣(ダン・スティーヴンス)役
他
日本語と英語の両方ができるのは、ほんとにかっこいいですよね!
ゲスト声優として、違和感なくできて羨ましいです!
上手すぎて、ゲスト声優だと忘れてしまうほどだった!という声も多数のようですね!
レイチェル・チェオング役 : 河北麻友子
【河北麻友子】4月13日「名探偵コナン 紺青の拳」公開記念あいさつに登壇! https://t.co/Oryr4CyiYB #河北麻友子 pic.twitter.com/D3clDhcKtm
— be amie Staff (@be_amie) April 17, 2019
レイチェル・チェオング役を演じていたのは、河北麻友子さんです。
河北麻友子さんが演じたレイチェル・チェオングのキャラ紹介や河北麻友子さん自身の紹介、そして他の出演作品などを見ていきましょう。
キャラ紹介 : レイチェル・チェオング (Rachel Cheongu)
レオン・ローの女性秘書。
レオンとは警察時代からの付き合いで、優秀かつ忠実であることから、彼からの信頼は厚い。
引用元 : https://ja.wikipedia.org/
ゲスト声優人物 : 河北麻友子
1991年11月28日生まれで、アメリカ合衆国籍を持つ日本のファッションモデル、女優、タレント。
2003年に、日本で女優を目指すために単身で初めて日本に来る。
第9回全日本国民的美少女コンテストで応募者約10万人の中からグランプリ賞・マルチメディア賞を受賞し、芸能界入りを果たす。
2005年12月11日、「世界組TV」でドラマ初出演、2009年5月、「ひとりかくれんぼ 劇場版」にて映画初出演する。
2012年2月、ファッション誌 「ViVi」の専属モデルになり、2019年4月11日、同誌の専属モデルを卒業することを発表した。
・テレビドラマ
世界組TV : マユ役(主演)
大河ドラマ 八重の桜 : 津田梅子 役
白鳥麗子でございます! : 白鳥麗子 役(主演)
・webドラマ
サヨナラの恋 : 葉山梨花 役
BE NATURE!〜欲望に素直な女たち〜 「つぶやく女」
アンダーウェア : 鴻野由梨 役
・バラエティ番組
ヒルナンデス!(日本テレビ)
世界の果てまでイッテQ! : 出川ガール
・映画
ひとりかくれんぼ 劇場版 : 宇野りつ子 役
トレジャーハンター・クミコ : Ms. Kanazaki
白鳥麗子でございます! THE MOVIE : 白鳥麗子 役(主演)
・劇場アニメ
レイトン教授と永遠の歌姫 : 会場アナウンス 役
GANTZ:O : 山咲杏 役
他
英語がとても流暢なので、上手すぎて気付かなかったという方が多いようですね!
確かに上手すぎました…まさに適役です!!
「紺青の拳」を見た人のゲスト声優への感想は?
最後に映画館、または発売されたBlu-ray・DVDで名探偵コナン「紺青の拳」を見たことがある人がゲスト声優に対してどんな感想を持ったのかを見ていきましょう。
名探偵コナン紺青の拳見たけど
普通、本業の声優さんじゃない人がやると、
マイクの乗りとか、ちょっと違和感あるけど、
コナンでもゲスト声優さんに
「ん?」ってなること多いけど、
今回の育三郎さん、河北麻友子さんは全然違和感なくて、
エンドロールで、
え?そーだったの?って感じだった!— tomoryn (@tomoppie720) August 28, 2019
それにしても劇場版コナンのタレント吹き替え、毎回とても良いよね。キャラと声が合ってるし演技も上手い。今回の山崎育三郎さん、河北麻友子さん素晴らしいよ。
— ろびん (@robin_movie) May 29, 2019
コナン観てきた!
育三郎様→え?上手くない?声優本業でもいける いや舞台こそ貴方の輝く場所✨
河北麻友子→演技してた?キッドの変装の時だけ良かったよ
梶くん→英語上手くない?え?英語だけ声優違うのなんで
思ったより良かった もうなんか最後の方楽しくて仕方なかったよ(^_^)v— 恋する子豚 (@Q_Qkoisurupig) May 13, 2019
今日はコナンの映画を見に行ったよ!
推理しましたか?ってほど戦闘シーンが多かったですね!
園子可愛かった…
キッドかっこ良かった…
山崎育三郎さんと河北麻友子さん英語上手すぎ…
梶さんかっこ良かった!#名探偵コナン #名探偵コナン紺青の拳 #梶裕貴 #山崎育三郎 #河北麻友子— ゴトウミドリオバサン (@hanger_BBA) May 5, 2019
『名探偵コナン~紺青の拳(フィスト)』・・★★★★☆。
もう何でもアリだね。まぁ、相当前からだけども。
ゲスト声優の山崎育三郎さんと河北麻友子さんが違和感無く上手だなって本当に思った。やっぱり言われて始めて気付くくらいじゃないとね🙋 pic.twitter.com/dDEViRPsvV
— デブータ (@debuuuta) May 3, 2019
今年のコナンくんはシンガポールが舞台だから公用語の英語のセリフがたくさん出てきた。
日本語の発音も英語の発音も全然違和感がなかったキャラクターがいて、調べたら河北麻友子ちゃんで納得した。
さすがバイリンガルだな…— まり⊿いこにゃん推し (@maririn_pomme) April 27, 2019
ゲスト声優はモデルの河北麻友子さん。レイチェルという美人秘書、、一応美人という設定なんだろうな。。たぶん。
(名探偵コナンの絵柄で言うところの美女ですので、ここらへんは察するしか。)
英語のシーンはバッチリ、日本語は・・なるほど、いい役どころで納得(^^)— ワークレス工業 (@WorklessInd) April 16, 2019
コナン映画みてきたよー!今年の映画が歴代で1番楽しかった^^* 京極さんと園子のカップルが好きなのもあるけど(笑)いっくん思った以上に英語喋るしセリフめっちゃ多かった!ただ、街の人とか刑事さんの英語が教科書かっ!って感じで…( ^_^ 😉 発音はやっぱり河北麻友子さんが1番お上手かな。
— 天美 (@0203Tomcatrider) April 15, 2019
コナンで観た山崎育三郎は舞台畑だからかめちゃくちゃ聴き取りやすかったし上手だった
コナンより喋ってんじゃないかってくらい喋りまくってて面白かった— 犬派 (@mgjptad333) September 28, 2019
一昨日は金曜日だったのでユナイテッドで『名探偵コナン紺青の拳4DX』『劇場版おっさんずラブ』を、今日は1日で映画の日だったので『プロメア』を見て来た。
コナンはレオン・ローが俳優の山崎育三郎だって忘れちゃうくらいにハマり役かなって思う。— Ray@「焔の指先 鋼の拳」申込み済 (@blackcat503) September 1, 2019
「劇場版名探偵コナン紺青の拳 4DX」を見に行ってきたんですけど、冒頭で灰原哀ちゃんがコナンにイラついてボールペンをカチカチするのと同時に椅子がガタガタ揺れたとこがめちゃめちゃよかったです、映画自体は3回見てるのに毎回山崎育三郎の英語の流暢さにビビる
— すし (@sushi_dosukoi) August 31, 2019
おまけ:実はゲスト声優にこんな人もいた!
さてここまで「紺青の拳」のゲスト声優を紹介してきましたが、実はこの作品にはもう1人、有名な方が「本人役」で出演していたのですが…みなさんは気付きましたか?
「今でしょ」ポーズのコナンくん!困り眉も合わせて可愛い!
青山先生の直筆色紙!
「先生初耳です」は、なんと「初耳学」からとってるらしい!私も初耳です!
茶風林さんがナレーションですが、紺青の拳は唯一、目暮警部が出てない映画…#青山剛昌#名探偵コナン#conan#林先生の初耳学#紺青の拳 pic.twitter.com/32QvrgmLN9— づ (@_9km) April 28, 2019
そうなんです!
あの「今でしょ」の林修先生が本人役でちらっと登場しているのです…!
キャラ紹介 : 林 修(はやしおさむ)
空手トーナメントのニュースレポートでコメントを行う。
見逃していた方は、これを機に、再度探してみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、名探偵コナン「紺青の拳」の「レオン・ロー」と「レイチェル・チェオング」のゲスト声優は誰なのか?をまとめてみましたが、いかがでしたか?
レオン・ロー役を演じていたのは、山崎育三郎さん、レイチェル・チェオング役を演じていたのは、河北麻友子さんでした!
発売されたBlu-ray・DVDを見るときには、ぜひゲスト声優の方々を意識して見てみてくださいね!
林先生も忘れずに…!笑
最後までお読みいただき、ありがとうございました!