Vジャンプでの連載も決まり、どんどん人気を得ているBORUTO-ボルト-。
前回の8巻では、カワキに接触しようと現れた、身体が科学忍具でできたデルタと、カワキを守るナルトのとんでもなく激しい戦いが始まったところで終わっていましたね。
9巻にはどのように続いていくのか…?
そこで今回はBORUTO-ボルト-最新刊9巻の発売日はいつなのかということを中心に、収録話数や表紙の予想、特典はあるのか、また、今後の展開の考察についてなど9巻の情報をまとめてみました。
BORUTO最新刊9巻の発売日はいつ?
単行本「BORUTO-ボルト-」の過去の発売日から9巻の発売日はいつ頃なのかをみていきましょう。
過去8巻までの発売日から、9巻の発売日を予測していきたいと思います。
まずこちらが8巻までの発売日と、前巻発売日からの日数です。
発売日 | 前巻の発売日からの日数 | |
1巻 | 2016年8月4日 | |
2巻 | 2016年12月2日 | 120日(約4か月) |
3巻 | 2017年5月2日 | 151日(約5か月) |
4巻 | 2017年11月2日 | 184日(約6か月) |
5巻 | 2018年5月2日 | 181日(約6か月) |
6巻 | 2018年10月4日 | 155日(約5か月) |
7巻 | 2019年2月4日 | 123日(約4か月) |
8巻 | 2019年6月4日 | 120日(約4か月) |
平均すると約5か月おきに発売されていることがわかります。
約5か月後…と考えると、BORUTO最新刊の9巻は2019年11月4日あたりが発売日になると予想されます。
また、近々の6 ~ 8巻までが約4か月おきに発売されていることがわかります。
約4か月後…と考えると2019年10月4日あたりが発売日になると予想されます。
予測後に気づいたのですが、最新刊9巻の発売日、よくよく調べるとなんとなんと!前作8巻の最後に発売予定が載っていました!!
そちらによりますと、発売日は2019年10月4日(金)発売予定ということです。
ここ最近の発売日の間隔ともぴったりですね!
ということで、BORUTO最新刊の9巻は、特に何も問題がなければ2019年10月4日(金)に発売されると思われます!
BORUTO最新刊9巻の収録話数の予想
さて、発売日は2019年10月4日とほぼ確定しましたが、BORUTO9巻の収録話数はどうなるのでしょうか。
やはりそこも気になります。
こちらも先に、単行本「BORUTO」8巻までの収録話数を見てみましょう。
1巻 | 第1 ~ 3話、外伝(4話) |
2巻 | 第4 ~ 7話(4話) |
3巻 | 第8 ~ 11話(4話) |
4巻 | 第12 ~ 15話(4話) |
5巻 | 第16 ~ 19話(4話) |
6巻 | 第20 ~ 23話(4話) |
7巻 | 第24 ~ 27話(4話) |
8巻 | 第28 ~ 31話(4話) |
このように1巻の外伝も含め、単行本1冊あたり4話ずつ収録されていることがわかります。例外はありませんね!
ということですので、9巻では「第32 ~ 35話」の4話が収録されていると予想されます。
BORUTO最新刊9巻の内容の考察
それでは、収録話数がわかったところで、単行本「BORUTO」最新9巻について、考察してみましょう。
最新9巻の表紙は?
最新9巻の表紙がどのようになるのかは、まだわかっていません(2019年8月22日時点)。
前回の8巻では「ナルト」「デルタ」が表紙を飾っていて、物語もナルトとデルタの戦いが9巻へ続く形で終わっていました。
非情なカワキの態度に怒りを覚えるサラダだったが、何かに怯えるカワキを見て気を許す。
木ノ葉隠れの里に不穏な影が!
「殼」の中核。デルタと果心居士が侵入してくる!
だが。何故か果心居士は「山中家」の感知部隊に探知されない!?
デルタとナルトとの激しい戦いが始まる!!#BORUTO pic.twitter.com/JK2JC5Kz0O— マンガ好きな 平賀 結紀 (@gaccho3910) June 12, 2019
前作8巻の帯付きは、このような感じになっていました!
なので最新刊では「9巻での物語の中心人物」が表紙を飾るのではないか?と予想されます。
果心居士(かしんこじ)ではないでしょうか?
果心居士(かしんこじ)だと思う理由をこれまでの単行本「BORUTO」の振り返りと最新9巻の内容予想とともに話していきたいと思います。
8巻までの概要
まずは、これまでの単行本「BORUTO」を簡単にみていきましょう。
8巻では、ナルトの監視下に置くため、ボルトの家に居候することになったカワキをナルトが出かけようと里へ連れ出すところから始まります。
ヒマワリの花瓶の件で一悶着あったものの、少しずつ心を歩み寄せていくボルトとカワキ。
そこへ…内陣(インナー)と呼ばれる「殻」の中枢メンバーである果心居士(かしんこじ)とデルタが接近してきます。
果心居士(かしんこじ)は、ただ見張っているだけなのですが、待つことが限界になったデルタは、ナルトと修行(「楔(カーマ)」の研究)をするボルトとカワキの元へ姿を現します。
カワキに用があるのだと悟ったナルトはカワキを守るため、デルタと激しい戦いを始め……
9巻の考察
それでは、最新刊9巻の内容を予想していき、どうして表紙が果心居士(かしんこじ)だと思うのか?をみていきましょう。
8巻では、ナルトとデルタの戦いが続く形で終わっていました。
ナルトVSデルタ ガチバトル佳境!!
波乱の勝負の行方とは?ボルトとカワキに新たな厄災が迫る!!
歩み寄る二人に更なる試練が!?
引用元 : 単行本「BOROTU」8巻 最終ページ
9巻では、まず、その2人の激しい戦いの行方がどうなるのか?というところから始まります。
ナルト VS デルタの勝負の決着がつかなければ、次へは進めないですね!
ナルトにはデルタとの勝負に何が何でも勝って、カワキを守ってほしいです…!
とはいえ、全身が科学忍具でできているデルタにはかなり手こずりそうですね…。
その後、引用文にもあるように「ボルトとカワキに新たな試練が…?!」とのことでデルタと一緒にいた果心居士が偵察をやめ、ボルトとカワキの前に現れるのではないでしょうか?
デルタの負けを知り、その場で見ていた果心居士が「辛抱できないデルタのことだから…」みたいな流れで、カワキに接しに来たことがバレたなら隠れてる必要はないな、と出てきそうです。
デルタとの戦いでナルトも弱っているので、カワキを連れ去るにしてもチャンスですよね!
その流れから果心居士(かしんこじ)が表紙になるのでは?と考えます。
果心居士は、6巻の表紙にも登場しますが…
6巻の後半でボルトが「楔(カーマ)」を使えるのだと知り、面白いことを見せてもらった礼にと、一旦その場から引き下がりました。
その続きが最新9巻では、描かれているのではないでしょうか?
8巻にはちらっと登場しただけなので、9巻で敵としてがっつり出る果心居士とやりとりをするのでは?というのも表紙になるかもしれないという考えの1つです。
BORUTO最新刊9巻に予約特典はあるの?
単行本「BORUTO」の最新9巻の特典はあるのか?最後はこちらに迫ってみたいと思います。
今のところ(2019年8月22日時点)、BORUTO最新刊9巻の予約特典の発表はされていないようです。
過去には、「2巻」の発売のときに、アニメイトではSCFカードが特典としてあったようですよ!
引用元 : https://goddy-layout.com/boruto-3/
ボルト、サラダ、ミツキの3人が描かれたカードです!
最新9巻では、まだ特典がつくのかわかりませんが、あるとしたら同じようにカード系かもしれませんね!発表を楽しみに待ちましょう!
まとめ
今回はBORUTO最新9巻の発売日を始め、収録話数や表紙の予想、特典はあるのか。また、今後の展開の考察についてをまとめてみました。
単行本「BORUTO」の発売予定日は2019年10月4日(金)です!
最新9巻には、第32 ~ 35話の4話が収録されていると思われます。
表紙や特典については、まだわかっていませんが気になる方はアニメイトや書店の公式サイトを見てみましょう!
今後の発表が待ち遠しいですね!
ナルト VS デルタの勝負の行方はどうなるのか?
ボルトとカワキ、2人の仲の進展やどんな試練に出遭うのか?
早く手に取って読みたいですね!!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!