2019年10月より放送開始のアニメ「あひるの空」。
連載開始から15年の時を経て、ついにアニメ化しました!!
バスケットボールをするにはあまりにも小柄な体格の車谷空。高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校に入学したが、そこは不良たちのたまり場となり、とてもバスケをできる環境ではなかった。
そんな環境でも空はバスケへの熱い想いで、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく青春スポーツアニメです。
今回はアニメ「あひるの空」の2話のあらすじと感想、視聴者の声をご紹介いたします!
「あひるの空」前回のおはなし
149cmと小柄ながら、バスケットボールが大好きな少年・車谷空。
空は入学したばかりの九頭龍高校(クズ高)で、バスケ部に入部しようと張り切っていた。
体育館で母からもらった宝物のバッシュを履いて練習をしていると、百春率いるガラの悪い生徒たちが現れた。
彼らはクズ高バスケ部の部員ではあるが、実際は彼らのたまり場であり、機能停止状態となっていた。
百春からバスケはするな脅され、部室に閉じ込めれられた空だったが、以前、不良たちからカツアゲを受け、ボロボロになった時に現れた、アフロヘアの男・千秋と再会する。
千秋がドアをぶち壊し無事外に出られたが、また百春たちが現れてバッシュを取り上げられてしまう。
空は男子バスケ部の再生をかけて1対5の勝負を挑んだ!!
「あひるの空」2話のあらすじと感想
身長の低さはハンデではない!?
あひるの空1話凄く面白かった!15年ずっと待ってたかいあったなぁ2話も楽しみ!#あひるの空 pic.twitter.com/egTOw3wTua
— 🍀てぃーけい🍀㊗️仮面ライダーW⑭周年 (@TKGAMEaaa) October 3, 2019
「5対1でいい。全員まとめて相手になりますよ。」空の挑発を受け、勝負が始まった。
百春は、空の手の位置からコースを防ごうとするが、それに気づいた空は、とっさに逆方向にスピン。
空はダックイン(姿勢の低いドライブ)でマドカと百春の間を抜き去り、シュートをしようとした瞬間、ゴール下にいたヤスに思いっきり蹴りを入れられてしまう。
理不尽にも勝敗が決着したかにみえたが、百春から「十本勝負」を提案される。
空は、プレーしながら母との会話を思い出していた。
『背が低いことがハンデなんじゃないのよ?背が低いのを“弱い”と思うことがハンデになるの』
空のドリブルを警戒し、サイドラインギリギリまで追い詰めるも、空の放った3Pシュートは見事決まった。
~感想~
素早いドリブルさばきも驚きましたが、まさか3Pシュートも打てることにも驚いてしまいました。
確かに男子で150cmぐらいしかないのはかなりキツイですね。
「バスケは身長で勝負するスポーツ」これは断言してもいいでしょう!しかし、空のお母さんの言葉にはぐっとくるものがありますね。
身長の低い息子に諦めないことの大切さや、期待している気持ちが伝わってきました。
一緒にバスケをやりましょうよ
#あひるの空、2話視聴
149cmで片手シュートでスリー届くのか!しかもフェイダウェイ気味に!全身の力を上手く使えば出来るもんなのかなぁ。是非コツをご教授して頂きたい…深視力かぁ。確かに高校でもめちゃ遠くから決める奴とかいたなぁ。才能って羨まし…以上、アニメの話というか、バスケ話でした😅 pic.twitter.com/r2NTsRBtki— やまと@ウマ娘3期だねぇ🐴 (@yamato1130) October 9, 2019
勝負が終わった百春。「あれがもし本当の試合だったら、俺達は27点とられたことになるぜ」
そして「いっひょに・・ばふけやりまひょうよっ!(一緒にバスケやりましょうよ)約束ですよ。待ってますからっ」と空に言われたことを思い出していた。
一方空も、勝負で一度もファウルしなかった百春はバスケ経験者と確信し、彼らが戻ってくることを期待していた。
入部を認められた空だったが、部室の掃除を押し付けられてしまう。
その時ポールを持った千秋が現れる。ポールを使い女子更衣室からブラジャーを奪い取ろうという作戦だ。
空は「その棒だと15cm足りない」と指摘。
さらに千秋と百春は昔バスケをしていたのではと質問するが「物事には必ず引き際ってものがあるのだよ。」とだけ言い、真実は語ってはくれなかった。
~感想~
27点取られたということは全て3Pで決めたということですよね!こんなにシュート率が良いとは!!
バスケは5人揃わないとできないスポーツですが、こんなはみ出し者たちを仲間にいれてまでもバスケをしたい。空のバスケに対する気持ちが本物であることが伝わります。
そして過去を語ろうとしない千秋…彼がバスケから手を引いた理由が気になりますね。
欠点を補う努力
#あひるの空 2話
低身長を補うための努力が凄い👍
1000本以上も楽しそうに練習出来るって凄い👍百春との違いはシュートの本数じゃなくてそぅゆう所なのかな⁉️
百春と千秋は案外すぐに心開く感じなのかな⁉️こうゆー王道アニメやっぱり好きだ✨✨ pic.twitter.com/QIYdUWvGHr— 亮 (@hidakakoharu1) October 9, 2019
夜にコンビニ前でたむろする百春たち。千秋は立てかけてある棒をとり、この棒が2階の洗濯物に届くかどうかを百春に尋ねた。
それだけ長けりゃ届くだろと返答したが、棒はわずかに届かなかった。
千秋は部室で指摘された空の言葉を思い出し、深視力がずば抜けていることを見抜いていた。
夜の学校、百春が体育館の明かりに気が付き中を覗くと、空がシュート練習をしていた。
隣にはマドカがいて、「1021本、4時間打ちっぱなし。欠けているものを補うには千本でも足りないのかもね。」と教えてくれた。
空を見ながら、百春は昔遅くまでバスケを練習していたこと、しかし練習の割には成果が出ず諦めてしまったこと思い出してた。
「どうするの?あの子、あなたのこと待っているのよ。」マドカは百春に問いかける。
~感想~
上手なプレーをする選手ほど、見えないところで地味な練習を積み重ねているものですよね。身長が低いという欠点があるからこそ、人の何倍も努力する。
とても大切なことを教えてもらいました。
空の練習姿を見て、百春の気持ちが揺らいでいるがわかりますね。
そして、それに拍車をかけるように、ここぞとばかりに問いかけるマドカ!これは完全に狙っていますね!!
今後の百春が気になります。
「あひるの空」2話の視聴者の感想
「あひるの空」2話の感想!の視聴者の感想をまとめました。
https://twitter.com/KEI16974037/status/1181864503924813824
https://twitter.com/aisaretaineko/status/1181928998365888513
https://twitter.com/shinsakashita/status/1181924263516729345
https://twitter.com/Hi_ryu_ma_0616/status/1181875554615611392
あひるの空 2話
200対1000
才能が足りないなら努力すればいい
導き出した答えは同じ
けれど、その量が空と百春とでは5倍も違った
勝手のバスケ少年の心が動き出す?
そして、この頃のまどかのヒロイン力の高さも才能ありまくりです#あひるの空 pic.twitter.com/WMnbMzNpx0— アニメ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) October 9, 2019
アニメあひるの空 2話めっちゃ忠実に再現してくれてて原作厨はうれしいです
— れい (@rayray_ba) October 9, 2019
https://twitter.com/index54587/status/1181949904836427776
あひるの空くっそ面白い!!!
2話今見たけど、いい展開✨!!歌めっちゃかっこいいし!!
飛べるさ!どこまーでーもきっと!!
誰より高く!高く!羽ばたいて〜!!見てない人見た方がいいぜこれは!! pic.twitter.com/l6GT1AfYvd
— ミーナ (@Minachan317) October 9, 2019
空の気持ちに、心を動かされる不良たちが更生していく。ベタな展開ですが、これが良いですよね(^_^)/
ヒロインのマドカちゃんが多く登場しているのもgoodです!!
まとめ
「あひるの空」の2話についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか。
「あひるの空」の公式サイトでは、アニメ放送の紹介以外にも、イベントやグッズなどの最新情報が載っていますので、気になる人は是非チェックしてみましょう!!
次回気になる3話の放送は10月16日水曜日AT-X・テレビ東京系列6局ネット・BSテレ東にて放送しています。(放送時間が異なりますので注意!こちらから確認してください)
次回は「百春の翼」タイトルからも百春の回ですね。百春の決意は固まるのでしょうか!?
最後までお読みいただきありがとうございました。